ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
最近のお気に入りの一曲。
ポアロ「Bye Bye My Friend」
ポアロ縛りのkbmプレイヤーを作った時に発見した名曲。
ゲームやりながら流し聴きしていたのだが、勢いのよいサビで意識が捕らえられ、歌詞を聞くと…これ、ドラ○もん!
「弱い僕だけどここではスーパーマン」で最初は小宇宙戦争かと思ったのは内緒。
過去にも何度かこの歌を聞いてるはずなのに、この歌詞とBメロの格好良さに何故今の今まで気付かなかったのか不思議でならない。

「ドアが離れる時空がゆがむ」のところで宇宙開拓史の映像が完全に頭に浮かぶのが凄い。
もう10数年見てないはずなのに。
スポンサーサイト



総集編でした。
このアニメ長い割に意外と総集編をやらない。
一つ思ったことは、遊星は皆のオカンだなあ、と…
改めて思ったのは遊星は声含めてカッコいいなあ、と。
最初は5D'sを「バイク?ありえんありえん」と思ってた自分を惹き寄せたのは、遊星のカッコ良さだったことを思い出した。

TF4
ミスティ(ダークシグナー)と鬼柳クリア。
闇おねえちゃんのパートナーデッキをいじるのを失念していたため、ラストデュエルは超苦戦。
Dと植物、シナジーほぼ無いくせに良く回りやがって、パワーツールドラゴンに3回くらいやられた気がする。
アニメ本編では、逆恨みとロックオリカのイメージしかなかったが、かなりミスティが好きになった。

鬼柳ENDは感動した。一対一のラストデュエルも気持ちが入った。
なのだが…ラスト一枚絵のデュエルギャングジャケットをつけた主人公に爆笑
5人揃ってるし、いつ撮ったんだ!?どうしても気になって笑えてしまった。

パックのチェッカーフラグが100%になってるが、今回使えるキーカードはなんかことごとく金レアにされてるイメージがあり、入手してても数が揃ってないカードがかなり多い…うーむ。
キングの名台詞オンパレード!
偽キングの方がキングっぽいぜ!
無闇に熱くなってしまう回だった。
5dsはネタいっぱいだなあ…
何週にも渡るデュエルの結果は、無駄に殴って来たモンスターを守備迎撃。勝利。

おいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!

そんなしょっぱい勝ち方あるか!

今週のハイライトだけでも、VSデッキ破壊デッキ相手に残りデッキ数枚、

6

まさかの融合、

5

久々のかかしストップ、

4

細かいライフの削り合いの応酬、

1

融合モンスターのヴィクテムサンクチュアリ、

3

とまあ、手に汗握る展開で散々熱くさせといて何だそれ!
そもそもだ、あの状況ならラストターンはドロー、即ターンエンドに決まってんだろ。
しかも何故守備表示のモンスターを殴る?
あのつぶらな瞳のモンスターは召喚時セットカード破壊以外に貫通でもついてんのか。便利だなおい。

(追記・軽く見直すとこのターンの最初に発動しているスピードスペルに、何らかのカードが破壊されると300ダメージの効果がついてた。そりゃそうだよな。つぶらな瞳もそこまで便利じゃないよな…)
↓つぶらな瞳
2

予告を見る限り一回戦負けても決勝出られるぽいし(まあユニコーンは展開的にもう無理だろが)、こんな勝ち方するぐらいなら負けで良かったと思うよ…。
なんつーか、久々にストーリーじゃなくデュエル展開でツッコミ入れたくなった。
過去の遊戯王でも心理フェイズでの勝ちはそこそこあったが、それなりに納得できる理由があり、こんな無理矢理は記憶にない。
ここまでが本当に熱かっただけに、勝たせ方ももうちょい何かあるだろ。
あの融合モンスターのアニメオリジナルの第3の能力とかそんなのでいいからさあ…


しつこいが、サブタイトル通り「ただ勝利のために」ならドロー・ゴーだろ。ジャンさんよう。
アニメが終わってしまった…
1クールは短いよ…
原作が進まないとアニメは出来ないから仕方ないんだが、だが…面白かっただけに残念だ。
こうなったらラジオだけが頼り。
阿澄さんは見た目もラジオのキャラも声も全部可愛い。
原作が続く限り、アスミスが頑張ってる限り、またアニメやってくれると信じてる。
そだそだ、原作5巻も買わんと。

ひだまりスケッチ (5) (まんがタイムKRコミックス)ひだまりスケッチ (5) (まんがタイムKRコミックス)
(2010/03/27)
蒼樹 うめ

商品詳細を見る

amazonで買ってもいいけど…もう何か一つ頼まないと送料かかるから適当に出かけたときに本屋行ったときに買ってこようっと。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)俺の妹がこんなに可愛いわけがない (電撃文庫)
(2008/08/10)
伏見 つかさ

商品詳細を見る


オタ話を書き綴ってみる。
いやマジで、面白いよ、「俺妹」。
絵で惹かれ原作から入って数年、満を持してドラマCD化、そしてある程度予想してたアニメ化、まさかのゲーム化。
桐乃は押さえつつ黒猫が可愛いなと思いつつあやせに罵られ希望しつつ彼女にするなら田村さんちの子だと思いつつエロゲなら加奈子みたいなキャラが好み。
うお。我ながらキモイなマジで。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]俺の妹がこんなに可愛いわけがない 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2010/12/22)
竹達彩奈中村悠一

商品詳細を見る


アニメも面白い。
田村さんちの地味子がめちゃめちゃ可愛い。凄いよアニメパワー。
京介が声含めカッコ良すぎる。それ行け逆切れ暴走お兄ちゃん。
ただ、桐乃の声だけは納得いってないんだよなー…。
竹達さんが嫌いなんじゃない。むしろ好きな声質なのだが、やっぱ桐乃のイメージは平野さんじゃないですかね…。
…まあ声ヲタ話は気持ち悪くなるだけだからいいや。

原作どこまで消費するのかな?
1クールだと思うからこのペースだと…4巻まで?頑張って5巻まで?
原作小説の物語的な盛り上がりのピークは5巻にある(と思う)から、出来れば5巻までやってほしい。
4巻までやって5巻分はOVAとかそんな感じになりそうな気がしないでもない。というかこれは願望かも。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2【完全生産限定版】 [DVD]俺の妹がこんなに可愛いわけがない 2【完全生産限定版】 [DVD]
(2011/01/26)
竹達彩奈中村悠一

商品詳細を見る


脚本・シリーズ構成の倉田英之さんは昔からファンだった。
どれくらい昔かというと、んーっと…
1995年、当時ピー学生だった自分が、エロ目的で買っていたPCエンジェルを、途中から倉田英之さんのコラム、「特集・○○」目的で買うようになったくらいから。
特に、特集・無題は最高だった。あの日記はいわゆるインターネット上の日記サイト(テキストサイトやブログ)の先駆けだったと思う。
この特集のハシラで好きになった音楽や漫画や映画も沢山ある。ぶっちゃけ信者だね。
特集の担当が代わり、コラムは2ページ程度になってしまい、しばらくしてP天を買わなくなった。
久々に名前を見たと思ったら自分の好きな作品に関わってて、しかもちゃんと面白いって言うのは、なんていうのだろう。素直に嬉しい。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))俺の妹がこんなに可愛いわけがない〈7〉 ((電撃文庫))
(2010/11/10)
伏見 つかさ

商品詳細を見る

原作は今後どうなるんだろうなー…。
……。
修羅場、かな…。
あんまドロドロするのは見たくないな。
俺の妹がこんなに可愛いわけがない第8話を見たときの感想。


… ( ゚д゚)ポカーン …


普段使わない顔文字も出るっちゅうの。



時系列順のダイジェスト感想。

・お、始まった。…既に本が出てる!?しかも電撃文庫かよ。
 あ、あれ?1話飛ばしたっけ俺?んなアホな、毎週楽しみに見てるっての…

・フェイトさんだ。
 ……盗作は……????
 何普通に編集やってるんだ。原作のダメ人間っぷりが好きなのに。
 これ夢落ちじゃねえの?

・なんでガンガルとトライダーG7が。
 ていうかアヴァンからOPまででツッコミどころが多すぎなんだけど。

・主役の第1候補は水樹奈々(多分)、「あやな」は釘宮理恵(ツンデレの女王)ってのは面白い。ツボにはまって笑ってしまった。
 他のは元声優が分からん…
 超原作ってそれ……ツッコまないぞ、ツッコまないぞ…!

・展開上、桐乃の小説を改悪しようとするアニメスタッフを悪役にしたいんだと思うんだが…正論&同感すぎてちっとも桐乃サイドに感情移入できないんですけど…。
 
・弱る桐乃はエロかった

・別時間軸でやるってそれ普通に面白いだろ?って思うんだが。原作小説の主人公とアニメの主人公が出会う話とか多分燃えるよ。つまんねーか??

・原作のセリフが使われる度に違和感が走る。
 この話自体が原作の改悪だ、っていうアニメ1話まるまる使っての壮大なツッコミ待ちなの?そうなの?

・京介が暴走すればまとまると思うなよ!でもカッコいい!ゆうきゃん最高!(あれ?)

以上。


結論としては、盗作云々はアニメ化できなかったってことなのかな。
物凄く良い方に考えると、原作3巻では出版業界のタブーを小説にしたんだから、その話をアニメにするならば、アニメ業界のタブーをアニメ化しようってチャレンジ精神なのかもしれない。

…無理。フォローできん。
まあ、正直原作3巻は重いし読んでて楽しい話じゃないから、この改変は悪いことばかりじゃないんだけど。
でもなあ。
俺妹9話を見る。

いも

美少女ヒロインがゲームをする様子をここまでキモく描写したアニメがかつてあったか!

いも2

新ジャンル・敬語幼女(妹)。な、なかなかの破壊力じゃねえか…

いも3

〆のお約束も忘れない。


……めちゃめちゃ面白かった。前回は何だったんだ……

オリジナルでちゃんと面白いんだから、8話も中途半端に原作3巻をなぞらないで、セリフをオリジナルにすりゃ良かったんだ。

ということで前回不安に思った、残りの話数どうなるんだろ?が吹き飛んだので満足満足。




…画像を入れると見易くなるけどオタ度が一気に増すね。