ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
もうすぐキャップ開放なので一応残しておく。
空オグメの時の自分メモ。

竜サポ白、自身と子竜のTPは事前にためておく、子竜のTPは170以上。
食事は、事故を少しでも減らしたければ海串などの防御食事。
まあ、最近は慣れてきたのもあって、FOVもやるから攻撃食事を取ってるんだけど。
戦闘直前にブリンク、ストンスキン、アクアベール、バパライラ(気休め)、バブリザラ(気休め)、ヘイスト、リジェネと強化魔法を順番にフルにかけ、沸かしてディア2で開始。
アンゴンを使ってWS、スピリットリンクでもう一度WS。連携してもいいけどあんまり連携ダメージが出ないから最強のWSをぶつけていいと思う。
ジャンプ、ハイジャンプを入れたあたりで攻撃食なら敵は瀕死か既に倒せているはず。
こちらのHPもそろそろオレンジに近いと思うので、不安ならばディープブリージング併用の魔法で回復。
危険を感じたらスーパージャンプと竜剣はためらわない事。
ヒドイ性能が付いた装備を回収して終了。
これが特に問題が無かった場合。

プラン通りに行かない可能性は、特殊訓練の敵のランダム追加特性。追加効果○○があると、ガラっと変わる。
・石化・麻痺
石化は何も出来ずになぶり殺しにされる可能性が99%。
麻痺は効果深度が鬼で、凶眼やブラスターなど話にならないほどキツイ。一回だけWSで回復出来るが、その後が続かない。パラナもほとんど潰れるし、回復してもすぐ殴られてまた麻痺するためどうしようもない…
ただ、追加麻痺はまだ動くことが出来るため、離れまくって戦闘終了させられる可能性はある。
・暗闇・毒
最初のWSでキュア○○が発動すると、スピリットリンクでTPが増えないため、少しだけ長期戦になる。それだけで特に問題なし。
・静寂・MP吸収
HPが危険になったら回復は竜剣で。後は殺られる前に殺れ!

あと、ゼファーマントなのか空蝉なのか、大量の蝉状態で出現する場合もある。
そのときはディア2をディアガに切り替え。後は同じ。

要するに石化か麻痺さえ来なければ何とかなる。85でやったら、麻痺も少しはレジれるようになるかなあ…。
スポンサーサイト



テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

ぶっちゃけレベルが上がったおかげで単純に敵とのレベル差ができ、かなり楽になった。
WS2発でほぼ瀕死。
連携ダメージも出るようになってるので連携で瞬殺も可能に。
これなら自分のTPだけで子竜のTPは溜めなくてもOKかもしれん。スピリットジャンプとソウルジャンプでいけそ。
ただ、追加効果石化と追加効果麻痺には未だに出会ってないから、楽勝とは言い切れないのが何とも。

問題なのが肝心のオグメがゴミばっかって事。過去に当たり一切なし。
これまでで一番マシなのが、大蛇の喉輪に回避+3。しょぼい。
大蛇

あとはペンタ用のソードベルト+1にSTR+1VIT-1AGI-1敵対心+1。しょぼい。
ソード


あとちょっと毛色が違うけどなんとなく愛用してるのがウォーウルフベルトにMP+13とHMP+1。
これは復帰後初めてやった慟哭でのオグメで、これ以外にも結構投入してるがデメリットが無いおかげでこれが一番まともに使える。
常時付ける装備ではないのでMPもあんまり意味ないのだが、ヒーリングする時はなんとなく付けておく癖が出来た。
いや、ほら、前衛の腰のヒーリングMP装備ってレアじゃん?…ヒーリングあんましないし回復量も雀の涙だけどな!

それなりにオグメはやってるつもりなのだが、一回くらいはこれは!って言うものを拝みたいなあ…。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

毎日空詣で。
一礼二拍手はかかしません。嘘。
過去当たりが一度も無かったのに、貯まっていた運が爆発したのかここ数日当たりが来ている。
画像で紹介しよう!

4
ついにまともな前衛向けの性能がついた。
さよならMP+HMP+のウォーウルフ。


1
盾役、もしくはシーフで使う時向け。


盾があるならば矛もある。
3
元々あるステータスが伸びてるので少しレアかもしれん。






……しょぼいって言うな。これでも今までに比べたら全然当たりなんです。



ダスク手はこれでもう満足しちゃった。ベルトは満足してないけど、今んとこいいや。
現在はルビーリングを投入中。店売り+1000くらいで売ってくれる職人さんには感謝で頭が上がりません。
ルビーは攻撃+かDEX+がついたら面白そうだなーと妄想中。

おまけ
2
アビセア産。
後衛向けの素晴らしい性能だ!とうはうはしてたが、INT+3(合計+7)とかもあることを知って凹み中。
でも黒で愛用してます。

前の空オグメ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

むかーしむかし、あるところに欲張りな爺さんがおったそうな。


竜騎士で、アビセアコンシュジョブ不問の青白黄の乱獲に参加。
狙うはもちろんリフレシュ髪飾り。
ライデンスラスト威力アップのために、先日入手した獅子のアートマを付けてみた。
あと灰塵と紫苑どちらにするかは迷ったのだが、サポ白だったのでタゲ取りすぎを懸念し紫苑に。
そう、サポ白。PTの貢献度を考えるとサポ忍にするべきなのだが、あえてサポ白。
残業前提のサポだったのだが、意外と使えた。
ただ、PT内に赤さんがいてありがたいことに結構な頻度でリフレシュをかけてくれたので魔法ばんばん使えたが、本来はリフレアートマをつけるかサポ赤にするべきだと思った。
思っただけで、ソロ時のサポ白のヘイストとナ系は捨てられないので、もし今度やるときもサポ白で参加するつもりだけど。


爺さんは日々一人で過ごし、他の人がどう思うかなどを考えずに、たまに皆と行動する時も自分の都合だけを考えていたそうな。


青白黄をほどよく育て、残時間110分ほどで解散。
ここからソロタイム開始なのだが、色々迷走した。
紫苑+灰塵をまず試し、双鎌+灰塵でHPとクリダメ+を狙い、やはり要塞+灰塵?とか色々試したり悩んだりし、結局紫苑+灰塵に落ち着いた。
獲物も、赤が光らない球根を狙ってみて範囲の痛さに逃げ出したり、クリオネを狙ってみて夜間生命感知に気付いて逃げ出したり、鍵が無くなって戻ったり。
結局キノコに落ち着いた。
麻痺・毒・闇は全部WSと魔法で回復可能。サイレスガスが鬱陶しいが、テンポのカトリコンと手持ちのやまびこで対処。
ノンアクだがリンクが鬱陶しく、2匹に殴られて一度死んでみたりした。
ライバルはソロが少しだけいたが、基本的に狩り場は広いしpopも早いので取り合う事はなし。向こうがどう思ってたかは知らんけど…。


ある時爺さんは村のみんなと山に向かい、そこで美味しいキノコが生える場所を見つけ、みんなと別れ一人で夢中で採り続けたそうな。
他の人が来ても、まるで自分だけのものだと主張するように、爺さんは急いで急いで採り続けたそうな。



雲蒸竜変が4994ダメをたたき出したりとなかなかのダメージインフレを楽しみ、延長も順調に出て気が付くと4時間経過。
めぼしいオグメはダークリング(物理マイナス6と魔法マイナス5)くらいで目的のブツは全然出ない。
でも、15万で売れるクロマ鉄鉱が4個と紫霊芝3ダースくらい出てうはうは。鞄の空きが足りなくて低額素材は捨てまくり。
シグナルパールとかもいらんだろこれ。信頼度は最高だし、最近呼んでないし。


不思議なことに、キノコは採っても採っても生え続け、おまけに、キノコから宝物まで出てきて、爺さんは大喜び。
その内に爺さんの籠は一杯になってしまったそうな。
それでも爺さんはキノコ狩りをやめず、籠の中に入れていた色々なものを捨てて身軽になろうとしたそうな。
その中には、大切な人から貰った友情の品もあったのでした。



もう操作している人間の疲労度はマックスで眠くてフラフラなのだが、終わりどころが見えない。
経験値も気付けば200くらいからスタートして金色なぞ開けてないのに580とかになってるし。

(よし、じゃあ次髪飾りオグメ来たらやめる)
→10分後、槌の髪飾りが金箱に。
(しょぼい。よし、また微妙な物捨てたから少し鞄空いた、これ埋まったら終わる)
→埋まった。
(…最後髪飾りオグメ来たらやめる)
→繰り返し
と、負のエンドレスワルツ。


時は過ぎ、夜が明けて来ました。
爺さんは眠気と疲れでくたくたです。
それでも、欲張りな爺さんは籠が本当に一杯になるまでキノコを採り続け、やがて深い深い眠りについたのでした。
そして、翌日。
大切な友人との大切な約束を忘れて寝過ごした爺さんは、キノコと宝物に囲まれて、本当に独りになってしまったとさ。
おしまい。



で、翌日のLSのメインクエNMとアートマ取りのツアーを寝過ごてしまった。
といっても自分がいなくても何の問題もなく、むしろ予定外の虚空のアートマとか取っててキー!羨ましい!状態なんだけど。



人間、欲張ると結局はロクな事にならないという昔話を挟んでみた。

追記(2011.2月)
改めて見直すと、とてもとても独りよがりな文章で、自分ですら読むのがしんどかったので一時期消してたんだけど、なんとなく復活させてみた。
まあこんな昔の記事、自分以外誰も読まないからだいじょぶじょぶ。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

毎日の日課、竜ソロ空オグメの成果を。
と言いつつたまにやり忘れるけど。
空の特殊訓練NMは追加麻痺と追加石化してこないんかな?
最近はアンゴンも食事も子竜のTP溜めもサボって余裕ぶっこいてる。

怪腕

闇杖

フォレ

フレイム

ルビー

アスりん

スピネ

ええ、ゴミばっかですが何か?

これ以外にもSSを撮らずに店売りしたものが山ほど。
でも、記念というか、話のネタにはなるから今度からそういうのも撮っておこうと思った。

おまけ、アビセアオグメ
ローアサボ
白のHMP用。
と言いつつ白を出すのは大抵アビセアなので、大量リフレでほとんどヒーリングしないのは秘密。
黒が装備出来ればなあ…。

アダマンバルブータ
出たときは、おっ、と思ったが一番良いのはリジェネ+3まで付くらしい。
戦ソロにいいかなと思って倉庫の片隅に置いてあるが、使う日が来るかどうか。

ギュルズミトン
狩人を今後上げる気が起きたら使う。。。かもしれない。
AGI+4だったらシーフの回避兼ストアTP腕としても悪くなかったのに。

前の空オグメ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

来たよ!

ルビー

雲蒸竜変が1936ダメ!(違う)

…もとい。
ルビーだけ
最初の目標だった攻撃+がようやくついた。

HP-MP+は微妙だなー、と最初は思ったが、WSマクロの事を思い出して評価一転。
いまのところWS時にはホワイトタスラム→シュウボムレットにしてるのだが、MP+15がWS時になくなるため、最大MPが減ってしまう事がたまにあった。
たまにというか、主にアビセアのソロで起きることなんだけど。とてとて癒し箱開けた直後とか。
それが、これを先に付ける事でMPの減少が無くなる事になる。
アビセアでは支援効果でMPが増強されているため、数値は15でも実際にはもっと減ってたりするんだよね。
WS時に最大HP-30されることには目をつぶる方向で。

…とまあ、頑張ってフォローしてみたが、実質攻撃+6(両手武器時)でアサイライトリングと大して変わらないのは内緒だ。
素直にエクセルシスリングを取る努力をした方がいいのかな…


アビセアオグメ
ダク1

ダク2

ダークリングのオグメ。二つ付けたら被魔法-11%、被物理-10%。
まあ、もっといいのは被ブレスダメ-とか更についてたりするのだが。
唯一にして最大の問題はこれを活かすジョブはほとんど無いこと。竜でダメカットの槍持って盾役?黒のマナウォール装備?

前の空オグメ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

懲りずに空オグメ。
ルビ2

ルビ5

ルビ3
下は普通に店売りしたが、一番上はあまり馴染みがない能力のため店売りを迷った。
魔法命中率だったらバルラーンリングの代わりになったのに。
まあ、そんな能力指に付くかどうかも知らないし、たらればを言い出したら切りがないんだけど。

そして命中+2の中途半端さよ。

アビセアオグメ
懲りずにアビセアコンシュ通い。リフレ髪飾りはいずこ。
ダク4

ダク3

これまた扱いに困るダークリングが出てしまった。これで一応、以前の
ダク2
これと合わせて被物理ダメージ-12%、被魔法ダメージ-8%に。
ただ、新人二人とも被魔法-3%なのはイヤがらせか。
この二つは能力が似てる上に並びも同じだし、金箱から出たときも短時間で連続で出てたし、なんか抽選ルーチンみたいなのがあるんじゃないかと疑ってみたり。
カバンの空き的にダークリングばっか残してられないし、どちらかを店売りしたいところなのだが、被ブレス-4%と詠唱中断5%はどっちがいいのだろうか…

と、悩んでみても出番はほとんどないんだけど。

前の空オグメ

次の空オグメ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

空オグメの記事ばっかで、これしか書くことないのか?
って感じだが、ホントにFOVと特殊訓練とコンシュ乱獲のシャウト待ちぐらいしかやることが無い。
おまけに最近は朝方生活なので、シャウト参加すら厳しい。

剣

そんな感じで久々に投入した剣侠の首鎖で、まともな当たりオグメ。
上を見たらキリがないのでこれで切り上げ切り上げ。

現在はウォーウルフベルトを投入中。
一応、今後バージョンアップしても竜ソロにはゴミにならなそうな装備を選んでいるつもりだが、どうなることやら。

特にオチもなく終わり。

前の空オグメ
次の空オグメ

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム