ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
TF4。
情報をシャットアウトしているので手探り状態だが、面白い。
相変わらずロードが長いのはイライラするが、ロード中に別のことをやることで対処するしかない。
現在は打点の低すぎる初期デッキを見切り、BFに移行。
ブリザードもヴァーユも当たってないが、クロウとのコンビで十二分に強い。

フィールドにカードが多くなったときの処理落ちはあんま変わってないし、CPUは相変わらずおバカでカードの使い方微妙なところもあるが、良くできてる。
後は、本当にロード時間だけが…(しつこい)
クロウ、ラリーの順番でクリアし、現在遊星に移行中。
ラリーの可愛さはなんだこれ。なんっだこれ。
スタッフG・J!
デュエリスト名鑑とか狙いすぎだろスタッフ。
ラストの一枚絵とか狙いすぎだろスタッフ。
もう男の子でもいいじゃないか。ダメか。そうか。

ロードの長さはようやく慣れてきた。常に本を隣に置いておき、数ページ読んでゲームに戻るの繰り返し。
デッキは未だにBF。
エクストラデッキ以外大分完成してきた。
現状ブリューナクが当たっていないので、ロックデッキが鬱陶しいことこの上ない。
全般的に強いことは強いが、その強さは戦闘能力に特化してるので相性の悪い敵にはどうしようもない。
除外デッキと対戦した時には手も足も出ず負けたことも。
まあ、そろそろ別のデッキ作成をしたいところ。
ただ、ライトロードとか剣闘とか、前作作成しやすかった強力なテーマデッキのキーカードがかなりバラバラに収録されているのが痛い。
レンタルで借りる手もあるのだが…

どうでもいいが今回のレンタルはかなり重要で、現在3つ借りれるのだがスターダストDDBブラックローズにしている。
デメリットがほとんどない(多分)のが素晴らしい。
借りられる枚数が制限されてたり、パートナーに入れられなかったりするあたり、バランス取れているんじゃないだろうか。
こういう細かいところも良くなっていて、やはり良ゲームだと思う。
でもTF5ではメディアインストール対応を望む。(デッキ編集後20秒待ちはシンドイヨ…)
恐らく一番プレイしたガンダムゲームはpsのギレン。
だがあえてpsの逆襲のシャアを押す。ガンダム20周年作品だったかな?
荒いポリゴンとバランスで今やるときっついだろうが、当時友人達と対戦でハマった記憶がある。
アムロ好きの自分とシャア好きの友人で良くやりあったもんだ。
新作アニメも良かったんだが、中古の値段はヒドい。
そこまで悪くないんだけどなあ…
遊星クリア、今は十六夜かルカのどっちかで迷い中。
ブラックローズを返してレンタル枠を空ける意味では十六夜を優先すると思う。
十六夜とのタッグも考え植物デッキを作成したが、完成度が低すぎる。
何も考えずローンファイアと椿姫とデスプラント入れればそこそこ強力なデッキになるはずなのだが、ローンファイアと椿姫が一枚ずつではどうしようもない。
だがまあ、この弱いデッキからパックを買ったり拾ったり貰ったりで強くするのも味だろう、と思っているのでしばらくこれで頑張る。

どうでもいいが十六夜とミスティのおっぱいが魅力的すぎる。
あと各種キャラの頬染め立ち絵が魅力的すぎる。
遊星は頬染め無いっぽいがそれもまた良し。
クリアしたキャラでも無意味に話しかけて会話ミニゲームやってしまう。
キャラゲーとしてもいけるTF、さすがだよ…