二日目。ネットで事前に調べるのは同様。
・甘美なる指令
弱めの召喚獣戦。75ソロでも楽勝とか言われてるので、85なら更に楽と踏んでシーフ85サポ白で。
移動を考えてのサポ白だったが、土→水→風ってな順番で問題なくクリア。
ただ、テレポダッシューズチョコボその他全部駆使しても、やはり移動はめんどかった。
・アルド暗殺計画 その2
その1は金貨奥のサハギンとか指定されてやはりめんどかったが、まあ問題なくクリア。
その2はコンフリクト戦とやらで、レベル制限マークは付くが実際には付かない実質無制限。
大量の敵が出てくるとのことで、竜85の必殺ソニックスラストでまとめて倒す作戦を決行。
3体以上巻き込むのは難しいWSなので、あんままとめて倒せなかったが、まあ普通に倒して終了。
・囚われのシャントット
しんどかった。用意含めるとかなり時間かかった気がする。
斬は戦で、魔法系2体は黒で、突は竜で、打はモンクで。
着替えるのが面倒なだけでこれらは何の問題もなし。だいじなものドロップも全部一発だった。
問題は遠隔NM。
(シサポ狩でスラッグ打つか…つっても射撃武器ベロシティボウだし、多分威力しょぼいよなあ…)
(戦サポ狩でサイド打つか?長弓ならD値問題ないだろ。って長弓持ってないし競売にも無いし)
(……)
(…狩人で行くか。75だけど。4.5年くらいジョブチェンジしてないけど。収納にオティとフランシスカ入ってたよな)
様々な葛藤を越えて狩人を用意。装備預かりNPCからAFを返して貰う。
戦闘も万全を期すために治癒フェローを呼び出し、本体はサポ侍の火力重視で戦うプラン。
戦闘自体は特に問題なし。フェローさまさま。
ドロップに手こずり、こいつだけ数戦したが何とかクリア。
追記。…ふと気付いたんだが、物理耐性のやつ、全部戦士で行けたんじゃないか?
遠隔はめんどくさがらずD値そこそこ高い弓買って、突はアビセアで拾った槍で、打はデストロイヤーで。
着替えの手間を考えるとその方が確実に楽だったような…
……
まあいっか。もう終わったし。
ここまででソロで出来る範囲は終了。この次はクローンタルタルBC。
大樹?めんどい。誰かが持ってりゃいいんでしょ?ってな寄生丸出しの思考だったが、この日の夜に上手くシャウトに乗って一発OK。
二日で残るは最終BCまで来た事を書き綴ってみた。
感想としては、意外と楽だな。追加シナリオ。。ってのが正直なところ。
ただ、時間がかかるだけ。ソロで出来るところはかなりソロでいけるので、今まで躊躇してたのがちっと勿体なかったかも。
しかし、この後一週間近く最終BCのシャウトが無く、人工アートマも脚も取れないとは、誰も予想できなかった…(モノローグ風)
・甘美なる指令
弱めの召喚獣戦。75ソロでも楽勝とか言われてるので、85なら更に楽と踏んでシーフ85サポ白で。
移動を考えてのサポ白だったが、土→水→風ってな順番で問題なくクリア。
ただ、テレポダッシューズチョコボその他全部駆使しても、やはり移動はめんどかった。
・アルド暗殺計画 その2
その1は金貨奥のサハギンとか指定されてやはりめんどかったが、まあ問題なくクリア。
その2はコンフリクト戦とやらで、レベル制限マークは付くが実際には付かない実質無制限。
大量の敵が出てくるとのことで、竜85の必殺ソニックスラストでまとめて倒す作戦を決行。
3体以上巻き込むのは難しいWSなので、あんままとめて倒せなかったが、まあ普通に倒して終了。
・囚われのシャントット
しんどかった。用意含めるとかなり時間かかった気がする。
斬は戦で、魔法系2体は黒で、突は竜で、打はモンクで。
着替えるのが面倒なだけでこれらは何の問題もなし。だいじなものドロップも全部一発だった。
問題は遠隔NM。
(シサポ狩でスラッグ打つか…つっても射撃武器ベロシティボウだし、多分威力しょぼいよなあ…)
(戦サポ狩でサイド打つか?長弓ならD値問題ないだろ。って長弓持ってないし競売にも無いし)
(……)
(…狩人で行くか。75だけど。4.5年くらいジョブチェンジしてないけど。収納にオティとフランシスカ入ってたよな)
様々な葛藤を越えて狩人を用意。装備預かりNPCからAFを返して貰う。
戦闘も万全を期すために治癒フェローを呼び出し、本体はサポ侍の火力重視で戦うプラン。
戦闘自体は特に問題なし。フェローさまさま。
ドロップに手こずり、こいつだけ数戦したが何とかクリア。
追記。…ふと気付いたんだが、物理耐性のやつ、全部戦士で行けたんじゃないか?
遠隔はめんどくさがらずD値そこそこ高い弓買って、突はアビセアで拾った槍で、打はデストロイヤーで。
着替えの手間を考えるとその方が確実に楽だったような…
……
まあいっか。もう終わったし。
ここまででソロで出来る範囲は終了。この次はクローンタルタルBC。
大樹?めんどい。誰かが持ってりゃいいんでしょ?ってな寄生丸出しの思考だったが、この日の夜に上手くシャウトに乗って一発OK。
二日で残るは最終BCまで来た事を書き綴ってみた。
感想としては、意外と楽だな。追加シナリオ。。ってのが正直なところ。
ただ、時間がかかるだけ。ソロで出来るところはかなりソロでいけるので、今まで躊躇してたのがちっと勿体なかったかも。
しかし、この後一週間近く最終BCのシャウトが無く、人工アートマも脚も取れないとは、誰も予想できなかった…(モノローグ風)
スポンサーサイト
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
| ホーム |