踊り子は復帰してから比較的すぐ取ったが、学者はしばらく取得すら放置していた。
というかエルディーム古墳(S)に行く用事が無かったってのが正しい理由なんだけど。
そんな学者を上げてみよう、と思い立ったお話。
1→9
サポモで雑魚乱獲。
防具適当、武器は素手。
音楽が好きでいっつも低レベルはロンフォでやるんだけど、謎の木箱バスが発動してたのでグスタで。
狙い通り?レベル8装備のズボンを茶箱から拾えた時は何となく嬉しかった。脚装備無かったんで。
9→16
サポ獣で雑魚乱獲。
引き続きバス方面のコンシュで。
アッシュポール+1を振り回し、ナヴァランを食ってペットと一緒に殴る。
最近知ったがゲロングスタッフなんていい両手棍あったのね。
あやつりミスった羊に殴り殺されて終了。
16→19
日を置いてタロンギでサポ獣。
ホリーポール+1最強!
タロンギは慣れてるのか何なのか非常にやりやすい。
ヴァンピールブラッドの効果もあり、サクサクと。
19→27
日を置いてバルクルムでサポ獣。
この頃から装備は完全本気モード。
回避重視の防具と傭兵棍+2。脳筋丸出しでどこが学者?という疑問はとうにどこかに置き忘れてる。
バルクルムはFOVやりやすいと聞いてたのだが、どうにも…ゴブ多すぎでやり辛かった。
それでも27に。
27→30
ってことで日を置いてブブリムでサポ獣。
この間INT装備でビビキーのペット狩りにも手を出したが30分で切り上げ。
死にはしなかったが親玉に絡まれやリンクがしんどい。
雑魚乱獲がやはり楽、と判断。
慣れてるのかサクサク30に到達。
ペットとともにD値の高い両手棍を振り回し、MPはリジェネと釣りのドレインに回して精霊はMP勿体ないから余ってる時だけ。
PT?何それおいしいの?(おいしいよ)状態。あやつりペットとピクシーだけが仲間さ。
もちろんField Manualさんの助けも忘れちゃいない。っていうかこの人(本だけどな)がいないと無理無理。
はっ、本を活用するなんて非常に学者らしいじゃないか!
学者だけFoVの経験と戦闘支援の効果倍にしてください!
そして30になったらアビセアで箱担当してサポ必要レベルに到達。
過去を思うと何だかなあと思うけど、これが今のFF11。
疑問が浮かばないと言えば嘘になるけど、これが今のFF11。
っていうかレベルシンクってのがあったような
あやつりペットとピクシーと本だけが友達さ。
というかエルディーム古墳(S)に行く用事が無かったってのが正しい理由なんだけど。
そんな学者を上げてみよう、と思い立ったお話。
1→9
サポモで雑魚乱獲。
防具適当、武器は素手。
音楽が好きでいっつも低レベルはロンフォでやるんだけど、謎の木箱バスが発動してたのでグスタで。
狙い通り?レベル8装備のズボンを茶箱から拾えた時は何となく嬉しかった。脚装備無かったんで。
9→16
サポ獣で雑魚乱獲。
引き続きバス方面のコンシュで。
アッシュポール+1を振り回し、ナヴァランを食ってペットと一緒に殴る。
最近知ったがゲロングスタッフなんていい両手棍あったのね。
あやつりミスった羊に殴り殺されて終了。
16→19
日を置いてタロンギでサポ獣。
ホリーポール+1最強!
タロンギは慣れてるのか何なのか非常にやりやすい。
ヴァンピールブラッドの効果もあり、サクサクと。
19→27
日を置いてバルクルムでサポ獣。
この頃から装備は完全本気モード。
回避重視の防具と傭兵棍+2。脳筋丸出しでどこが学者?という疑問はとうにどこかに置き忘れてる。
バルクルムはFOVやりやすいと聞いてたのだが、どうにも…ゴブ多すぎでやり辛かった。
それでも27に。
27→30
ってことで日を置いてブブリムでサポ獣。
この間INT装備でビビキーのペット狩りにも手を出したが30分で切り上げ。
死にはしなかったが親玉に絡まれやリンクがしんどい。
雑魚乱獲がやはり楽、と判断。
慣れてるのかサクサク30に到達。
ペットとともにD値の高い両手棍を振り回し、MPはリジェネと釣りのドレインに回して精霊はMP勿体ないから余ってる時だけ。
PT?何それおいしいの?(おいしいよ)状態。あやつりペットとピクシーだけが仲間さ。
もちろんField Manualさんの助けも忘れちゃいない。っていうかこの人(本だけどな)がいないと無理無理。
はっ、本を活用するなんて非常に学者らしいじゃないか!
学者だけFoVの経験と戦闘支援の効果倍にしてください!
そして30になったらアビセアで箱担当してサポ必要レベルに到達。
過去を思うと何だかなあと思うけど、これが今のFF11。
疑問が浮かばないと言えば嘘になるけど、これが今のFF11。
あやつりペットとピクシーと本だけが友達さ。
スポンサーサイト
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
| ホーム |