クルオ稼ぎのために死神のジェイドを二つ取ってきた。
アビセア-ラテーヌのゴーストNM「Fear Gorta」と、アビセア-グロウベルグのガルーダNM「Gamayun」。
ゴーストはともかく、ガルーダは強かった。
エリアルブラストを普通に使う上に回数無制限とかズルい。
あ。ソロじゃないです。あのガルーダソロれるとかどんだけ漢ですか。無理無理。
神竜について。
白とモで3敗した理由って何?って聞かれたので。
まずはモンク、バックハンドブローで火力が足りない上に回復させてしまって一敗。
今度は白、ヘキサで9000くらい出ればいけるだろ!と思って挑み、6000くらいしか出なくて敗北。二敗。
自分の装備ではダメだと考え、武器に左右されるクリティカルWSは諦めて属性WSに。
フラッシュノヴァならばいけるはず!と考えてスキル230だった片手棍スキル上げ。
戦サポ踊でアビセアにてスキル上げ。ドミニオンをしながらカニか魚で。
獅子・破滅・終焉のトリプルアタック+のアートマ3つつけたら手数超増!とか思ってたら、回復に追われてあまり殴れず。
破滅を外して無常のアートマでリジェネをつけたら安定して殴れるようになり、高速でスキルが上がった。

意気揚々と白サポシで挑み、フラッシュノヴァ用に幽遠をつけたが、神竜にはフラッシュノヴァはダメっぽい。
5000~7000くらいをうろちょろする感じ。勿論敗北。三敗。
こんな感じで63万クルオを無駄にしたところで、先日のようにシーフに切り替え。
打の時間にソロで挑むなら、両手棍属性WSのアースクラッシャーが強いみたい。
とは言え、打の時間は入りたい人が多く、混み混みでBF入場するのが大変だったりするんだよね。
突弱点はPTでは挑む人が少ないから空いてるし、もしソロで入る人が多かったとしても、3分以内に終わる可能性が大なのでさっくりいける。
ただ。
あくまで与太話として書いておくんだけど。
2度ほど、ヴァナ6;00過ぎてから突入し、殴りかかったのは7:00過ぎだったのに、弱点が謎に両手棍と片手棍だったことがあった。
打の時間が延びている?とかそんなわけないと思うんだが、シで挑む人は注意したほうがいい、かもしれない。
1回だけなら自分の勘違いだと思うんだけど、2回あったから…。
謎です。神竜BFだけ時間ズレてるとか?
んなわけないか…。
アビセア-ラテーヌのゴーストNM「Fear Gorta」と、アビセア-グロウベルグのガルーダNM「Gamayun」。
ゴーストはともかく、ガルーダは強かった。
エリアルブラストを普通に使う上に回数無制限とかズルい。
あ。ソロじゃないです。あのガルーダソロれるとかどんだけ漢ですか。無理無理。
神竜について。
白とモで3敗した理由って何?って聞かれたので。
まずはモンク、バックハンドブローで火力が足りない上に回復させてしまって一敗。
今度は白、ヘキサで9000くらい出ればいけるだろ!と思って挑み、6000くらいしか出なくて敗北。二敗。
自分の装備ではダメだと考え、武器に左右されるクリティカルWSは諦めて属性WSに。
フラッシュノヴァならばいけるはず!と考えてスキル230だった片手棍スキル上げ。
戦サポ踊でアビセアにてスキル上げ。ドミニオンをしながらカニか魚で。
獅子・破滅・終焉のトリプルアタック+のアートマ3つつけたら手数超増!とか思ってたら、回復に追われてあまり殴れず。
破滅を外して無常のアートマでリジェネをつけたら安定して殴れるようになり、高速でスキルが上がった。

意気揚々と白サポシで挑み、フラッシュノヴァ用に幽遠をつけたが、神竜にはフラッシュノヴァはダメっぽい。
5000~7000くらいをうろちょろする感じ。勿論敗北。三敗。
こんな感じで63万クルオを無駄にしたところで、先日のようにシーフに切り替え。
打の時間にソロで挑むなら、両手棍属性WSのアースクラッシャーが強いみたい。
とは言え、打の時間は入りたい人が多く、混み混みでBF入場するのが大変だったりするんだよね。
突弱点はPTでは挑む人が少ないから空いてるし、もしソロで入る人が多かったとしても、3分以内に終わる可能性が大なのでさっくりいける。
ただ。
あくまで与太話として書いておくんだけど。
2度ほど、ヴァナ6;00過ぎてから突入し、殴りかかったのは7:00過ぎだったのに、弱点が謎に両手棍と片手棍だったことがあった。
打の時間が延びている?とかそんなわけないと思うんだが、シで挑む人は注意したほうがいい、かもしれない。
1回だけなら自分の勘違いだと思うんだけど、2回あったから…。
謎です。神竜BFだけ時間ズレてるとか?
んなわけないか…。
スポンサーサイト
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
| ホーム |