ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
昔、印章BCに行きまくってたフレは良く「印章がない」とボヤいてたが、こんな気分だったんだろうなあ…

ドミニオン含めた乱獲に行って来た。
経験値もクルオもドミニオン札も稼げて、たまに型紙も貰える、素敵!
などと言いつつ、実際のところ、経験に関してはもうメリポ振るものがなくて1週間くらいマックス状態だったりする。
上げてるジョブの胴型紙当たったことないし。(あまり高レベルジョブがないとも言う)

場所はアルテパのドール。
結果から言うと、クルオ稼ぎとしてはそこそこ。もしかしたら微妙?
1回のドミニオンops完了で800~1000クルオほど貰えるのだが、往復の時間ロスが…。
敵をそれほど倒さないから青箱のクルオ1000もあまり貰えない。
経験値はがっつり貰えるので、選択を間違えたっぽい。
クルオ目的じゃなければいいね、これ。
初めて黒胴の型紙貰えたし!



オチ?ないよ?(なぜかドヤ顔で)
スポンサーサイト



テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

あけましておめでとうございます。
新年の挨拶完全に忘れてた。


年末から年明けにかけてはアビセア乱獲に竜騎士で参加して大暴れと、型紙集めしかしてません。
タロンギでラコビトリガー集めもしたいところなんだけど…。
神竜はせめて2回行ける分のクルオを貯めて挑まないと、ハズレのときの精神的ダメージが大きいので休止中。

と言いつつ今日の夜にはまたソロで神竜ギャンブルしてるかもしれません。意思の弱い子です。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

手持ちのクルオが30万ほどになったが、出来ればもう10万ほど貯めて40万クルオにしておきたい。
そう思って深夜のアビセア乱獲シャウトに乗っかっては見たものの、人が少なくて解散に。

なら、まあ。いっちょ行ってみるかソロ神竜!

手持ちの装備が後衛用だったので、今回は白/シで突撃することに。
エーススプリンターがあるのにダッシューズを使うとかボケをかましながらも入り口到達。
入場。入場?
あれ?

石不足…ってわけじゃない

…呪デジョでばひゅーん。HPは下層派。

ヨアヒム周辺の人だかり、重いから交換をつい面倒がっちゃうんだよね…。
連打で石交換し、呪デジョも再度交換し、急いでクフィムより入り口へ。


散々ケチがついたし、どうせ今日も出ないだろう、と気楽~な気分のソロ神竜戦。
ファーストWSでヒント、片手棍。
白の回復力は高いので天神前にヘキサを打てたが、カタクリスムヴォルテクスでHPがキツくなったのでさっさと天神薬使用。
マクロの順番でラストになったスカルブレイカーで青を付けた。
後はアース連打。
やっぱ炸裂ボーナスはデカイ。単純に2回に1回、WSダメージが1.5倍になるってことだから。
炸裂が付く時にはTP200くらいまで溜めて打つとがっつり削れる。(欲張ると痛い目見るけどね)
というか慣れた今なら、フラッシュノヴァでも倒せる気がする。あれだと分解ボーナス貰えるし。
まあそれはともかく、久々に「潜る」モーションも確認、遠慮なくアース連打モードに。
神竜のスーパーノヴァに被せたアースクラッシャーで終了。
パンチングマシーンお疲れ様でした。

さてドロップ、今日は何の素材かな、っと。
アップ
あれ?素材3つ出る事もあるんだ、ってえええええええええええええええええええええええええええええええええ

ステータスが面白い

トワイライトメイルゲットー!!!!

嬉しい。嬉しい。何よりクルオ稼ぎから開放される事が嬉しい。

ジュノって早速装備。
ナイト様じゃないです
…カッコいいとは思うんだが、どう見ても竜騎士には見えない…



ソロ通算成績(黄昏3種とトワイライトサイズは初挑戦時のフリー品でゲット済み)

×××素

×=敗北 素=素材のみ ヘ=トワイライトヘルム ナ=トワイライトナイフ メ=トワイライトメイル

9戦3勝6敗

すべてトレハンありだが、ナイフとメイルのドロップ時はサポシ。
あれ?もしかして3連敗がなければもっと早く取れてたんじゃなかなかの成績ダネ!
後、やっぱプリスは出にくいのね。まあいいんだけど。



何はともあれ、良く頑張った、自分。
あまりアビセア乱獲に行ってない分、多いとは言えなかったクルオで良く頑張った。
ソロで、欲しかったアレスキュイラスの穴埋めが出来る日が来るとは思わなかったよ。
これで竜ソロに磨きがかかる。まあ、ここ数週間竜ソロしてないけど。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

被害妄想なんだけど!

アビセアの死闘エリアの変色ジェイドNMのPOP数を増やせ。いや増やしてください。

今回言いたいのはこれ。

何故だかは知らないけど、竜AF3+2強化に必要な五行素材は全て絵札。
死闘エリアの絵札の確定ドロップNMは全てジェイドNMという、嫌がらせにもほどがある設定。
他ジョブが、90キャップでぬるぬるになった(一部除く)NMを倒して五行素材複数ゲットとかしているところ、絵札は面倒なジェイドNMを倒さなければ、たまに出るおこぼれの1枚を取り合うしかない。

・姿が見えなくてスクワット必須の上にうろうろと移動し、倒しても必ず変色するとは限らないジェイドNM。
・移動範囲が決まってて、赤弱点をつけば確実に落とすだいじなものトリガー数個のNM。
どっちが楽ですか?ねえ。

調べたんだけど、そのほかには、戦士も必要素材が全部原石。
何で竜騎士と戦士だけ一つの素材オンリーにしたんだ?
他の宝石と小片も、オンリージョブ割り当ててよ。
2ジョブしかないのに、割り当てられたのが竜騎士で、しかもよりによって最難関の絵札って。ひどすぎるでしょ。

追記。
コメントを貰って確認したら暗黒騎士と侍が小片と宝石に割り当てられてました。
何故調べたときに気付けなかった自分。
戦除いてエースジョブが割り当てられてるのは何か作為的なものを感じるけど、気のせいでしょうか。


大事なことなので2回言うけど、死闘エリアだけでいいので変色NMのPOP数を複数にしろ。いや、してくれませんかね。
本命の有色NMを増やせとは言わない。
変色の取り合いを何とかすれば大分マシになると思う。多分。







いやー、いまさら過ぎるんだが、3ヶ月以上前からくすぶってた不満をようやく吐き出せた。
ホントは竜AF3胴+2完成の記事を書こうとしてたんだけど、書いてたら違う方向にヒートアップしてしまった。
活発なアビセアLSとかに加入している人には、「何を温い事を」と鼻で笑う要望だと思うんだけど。
分かってても、それでも書いてしまった。だって頭脚足の+2が遠すぎるんだもん。(だもん、って。)

追記。
この記事の通りに変色NMのPOP数を増やしたら、トリガー持ちだけが増えて、有色NMの数が絶対に足りなくなる。
変色の取り合いが無くなる代わりに、多分今より状況が悪化する。
つまり変色だけの緩和は無意味。
やるなら有色も増やすか、死闘エリアの全ジェイドNMはPOP時間半減、とか思い切った緩和が必要。

何が言いたいかというと、この記事は本当に見当違いの事ばかり書いてるってことです。
恥ずかしいので消したいぐらいだが、自戒のためにも残しておこう。
記事に対してツッコミコメントも貰ってることだし。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

竜AF3胴+2完成。

覇者エリアの五行素材は、15分popのNMが落としたり、トリガー一つのNMが落としたり、面倒なNMを回避できるコースが豊富。
その為、今回は+2にする素材より+1にするための胴型紙10枚の方が面倒なジョブも。

カードって…

火行の絵札9枚。
手持ちのジョブだと、モンクと白の胴を+2にできる、が。
竜騎士ラヴなので、いいんです。(そもそもモと白は+1にすらなってない)

で、
+1

こんな感じに。
+2

性能的には…LCプラカート+1は、オーラムキュイラスSTR+8 DEX+8 VIT-8 AGI-8 攻+15 ストアTP+7)に似ているが、昔竜騎士が装備したくてもできなかったホーバージョンSTR+5 DEX+5 AGI-5 命中+10 攻+10 回避-20)にも似ていると思う。
+1の状態でも優秀で、自分はオーラムキュイラスに憧れていたため、すぐに着替えた。

LCプラカート+2になると、ストアTPが+10という現状の最大値になって、振り数調整に役立ってくれる。
別に振り数調整しなくても普通に高性能。
ただ、正直命中はお腹いっぱいです…。

飛竜:食事効果付与は、付けてる時に効果発揮して外したら消える、というものみたい。
今のところはおまけでしかないかなー、という気がする。
さっきお腹いっぱいって言ったばかりだけど、将来的に命中が足りなくなるコンテンツが出てきて、スシやピザを食べる事があれば、輝くんじゃないでしょうか。


完成に超苦労したー、ってわけじゃなく、胴型紙と平行してシャウト参加してるウチに取れた、って感じなんだけど、初めてのAF3+2なんで嬉しい。
さて、次は竜騎士のために何を取ろうか!



直前の記事であんだけ愚痴愚痴文句言ってたくせに、って感じなんだけど、やっぱりこうやって未来に目を向けたほうが楽しいね。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

LSメンがね。

ビックリしたんです

タイトル詐欺とはこの事だと思うんだが、やはりキャッチーな見出しってのは大事だと思うのですよ。(反省の色なし)
実は去年の年末の話なんだけど、書きそびれてたので。
今ってどんくらいの価値があるんだろうね?何はともあれLSのネコさんおめでとうございます。
売らずに使うそうで、この前もアビセアで振り回してたw

ところで、自分はこの印章BCの挑戦は今回で3回目だったんだけど、意外と出やすいもんなのかね。
…すいません、↑の答えは自分が良く知っています。
自分の時には出ないものなのです。絶対に。


ちなみにクラクラのドロップをこの目で確認したのは二度目。
一度目は2006年、最近会えてないフレのクラクラを取りに行った時に、ロードオブオンゾゾからのドロップ。
そういやその時も、オンゾゾ王と3戦ぐらいしたらドロップしたなあ。(当時は取り合いが激しく、まず戦闘すること自体が大変だった)


ふむ。
そう言えば自分は、昔から自分以外のものを取りに行くと異常にドロップ運が良くなる傾向があった気がする。
…運を吸われてる?

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

スキル上げシャウトに乗っかりアビセア-グロウベルグにてカニ狩り。
ジョブ不問で集めてたのをいいことに戦サポ侍という、相互回復の意識の欠片もないジョブで参加。
…うーむ、蹴られなくて良かった。リジェネアートマを付けてたとはいえ、結構最低だよなこれ…。

某ひっそり日記の人がPTにおり、マチマチを歌ってくれてた時点でラッキーだったのだが、終了30分前にはソウルマチマチエンドレスモードを披露してくれた。
いやもう、笑えてくるくらい攻撃が早い。両手武器でモーションキャンセルがかかるくらい殴るってどんだけ。
エンドレスソウルマチマチの間だけでスキル5~6ほど上がったと思う。あなたが神か…。


終了後、200分を越えてた時間をどう使用するかを悩んだ結果、討伐証ガチャガチャをすることに。
交換に手間がかかり面倒だから、こういう余った時間でやるのが正しい気がする。
以前から数度挑戦している、ファシオブリオーでリフレとケアル回復量アップ+12以上を引くために、4個ほど輝金の討伐証を交換。

が、全部ハズレ。唯一のリフレ付きがこれ。
中途半端

まあこんなもんでしょう、試行回数少ないし…。
手持ちのものと入れ替え、ぽいと捨てたところで、何となくwikiで竜が装備できるもので良いオグメがないか確認。

(確認中)

おおおおお!

両脚のベスチアブリーチズに、ヘイスト+2~+4が付くっていう情報があるじゃないか!
ヘイスト+4を引けば、エースホーズに匹敵するヘイスト装備になる。
こここここれはやるしかない!っつーかさっきファシオブリオーに使った輝金返して!!


ベスチア脚の交換に必要な討伐証は、ちょうど中間のランクの黄金。
ランクが高いわけではないので、現在の手持ちの討伐証の数だと大体30個ほど交換できる計算。
し・か・し!
討伐証自体のレート交換が超めんどくさい!
間違って交換したとしても、減衰ないんだから「いいえ」にデフォルトでカーソル合わせるのやめてほしい。

交換の祭、何回もミスってます

大量交換する人の手間を考えてないのが丸分かりだ…。



しかしそんな細かい事にイライラする自分を嘲笑うかのように、乱舞するハズレのベスチア脚。

長くなるからこの続きは次の記事で。(ええっ)

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

続き。


ベスチアブリーチズを黄金の討伐証で交換するだけの簡単なお仕事です。


交換、確認、ゴミ!ぽい。

交換、確認、ゴミ!ぽい。

…うーむ、ヘイストはなかなか付かないのかもしれない。まあ普通に考えたらそりゃそうか。

交換するたびに確認するのは時間の無駄と気付いたので、とりあえず10個ほど一気に交換し、まとめて性能を確認。
…全部ゴミ!ぽいぽいぽいぽい(×10)。

前の記事で書いたが、下位討伐証→上位討伐証のレート交換がめんどい。

再度10個ほど交換、性能確認。
…全部ゴミ!ぽいぽいぽいぽい(×10)。

討伐証が尽きてきた。ファシオブリオーなんか交換しなきゃ良かった…。

最後は討伐証の在庫をすっからかんにしながら7個交換、性能確認。

01
02

03

04
05
06
07

…全部ゴミ!ぽいぽいぽ

……?

03

何か混ざってるー!!(ガビーン)

ベスチアブリーチズ

ということでヘイスト+4の両脚装備ゲット。
約30個の交換で、ヘイストが付いたのはこれだけ。
正直、途中まで「ヘイスト+付くとかデマだろ」って思ってましたすいません。
アビセアNM撃破のおまけでこんな良装備が貰えるとは…。
でも多分、次のキャップ開放で、ユニクロ両脚装備にヘイスト+4%くらいは付きそうな気がする。

エースホーズ(防29 攻+12 命中-10 ヘイスト+4% 暗侍竜)と比べると…
キャップしまくりの命中の低下より、攻+12の方が大きいから、通常殴り装備としてはエースホーズのが上。
それでもこっちはガチャガチャで取れちゃうんだから凄い。


うーむ、竜装備が次々と新調されていく。
最近凄く竜運がある気がする。順風満帆だ。
出番は少ないけど。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム