トウリンセスタスってこんな装備。
D+28 隔+48 STR+6 モクシャ+10 ためる効果アップ
先日断念したメイジャン格闘武器の代用品。
コインやエンピとは比べ物にならないが、属性ルートとならいい勝負になると思う。
モクシャ+10とためる効果アップはレア。
これを落とすのはアビセア-ウルガランのIndrik。

ユニコーンみたいな時間POPのNM。
……ユニコーンで思い出した、ガンダムUCの2話見るの忘れてるな……見れば絶対面白いのは分かってるのに何故積んでるんだろう?
それはともかく。
ソロでゲット、といいつつこのNMは五行素材を落とすランクが高いNMで、かなり強い。
そんなNMをソロるといったらこれしかないわけですよ。
はい、天神地祇の薬~(ドラえもんの効果音)
神竜と同じやり方でまず普通に戦って青弱点のヒントを貰い、カバーできるWSだったら天神薬使用、違ったらそのまま死ぬか呪デジョる、という流れ。
神竜と違って通常フィールドだから、癒し箱とかを事前に近くに準備しておいて、戦闘中カギ開けマクロでHPとTP回復、なんて芸当も可能。
まあ、雑魚を狩る余裕と時間があればの話だけど。
1万クルオの経費とかもかからないし、期待値の高そうなシーフで行こうかと思ったのだが、用意が終わったら丁度打時間っぽかったのでモ/シで行くことに。
久々なので天神薬用のマクロを確認しつつ早朝のアビセア-ウルガランへ。
ちなみにアートマは極彩・黒蹄・虚空。
ワープ4番のトラエリアへ。
お、いたいた。
…戦闘中だ。
あるぇ?放置されてると思ったんだけど…。
っと、良く見たらこの人モンクのソロだ。ご同業か。
なんか苦戦してるな…あ、死んだ。
弱点片手棍で、探してるウチに耐え切れなかったのかな。
そういうのをできるだけ避ける小技もあったりする。
最初に片手棍を持っておいて、片手棍WSを使ってヒントを貰えば、もし片手棍弱点でも選択肢が狭まるんだよね。
文章にして書くと凄い分かり辛いな。まあいいや。
準備して戦闘開始!!
……
超つええ!!!!????
っべーまじっべー。
攻撃が痛いのは予想通りで、一撃300ちょいで攻撃間隔かなり早い。物理カット17%装備くらいじゃ気休めにもならず。
それより何がヤバイって攻撃が当たらん!!
Sirouは、ブラックヘイローを実行→Indrikに、ミス。
貯めておいたTPで打ったブラックヘイローが華麗に回避されたし!
当然ヒントなんぞ貰える訳もなし。
ブラックヘイローは2回攻撃のはずなのにこの回避、シーフかこいつ?
テンポラリのルシドウィングスIで再度ブラックヘイロー!
Sirouは、ブラックヘイローを実行→Indrikに、ミス。
嘘。
もうHPが真っ赤になってるんですけど!神竜より攻撃痛い!
ここは侠者の薬だ!
これで一息つける。とにかく落ち着こう。
とにかくテンポラリでHP回復しなきゃでも攻撃が当たらんから猛者薬を使わないと後もう片手棍にこだわってる場合じゃないから格闘武器に切り替えて夢想阿修羅拳を
おおおおおちちつっつうつつちちちつこう。
あ、極彩でTP100になった。とりあえず打て!
Sirouは、ブラックヘイローを実行→Indrikに、ミス。
デスヨネー
テンパりすぎた、焦って猛者薬忘れてた!
とととととりあえず格闘に切り替えを……。
Sirouは、物理バリアの効果がきれた。
!?
ここで頭の中にはいくつかの選択肢。
1.HPも少ないし再度準備して出直す?
2.侠者の散薬とウィング系を使って粘る?
3.この際、パーっと天神薬を使って15分の13で弱点を突けることに期待する?
3番の誘惑にかられつつ、それでは神竜に連敗してた頃の自分と同じ、と考えて自重。
ここは神竜BFじゃない。失敗しても1万クルオと石は取られない。
そのまま大人しく死亡。
覚えてろよー!(雑魚っぽい捨てゼリフ)
今回のタイトル、ソロでトウリンセスタスゲット
……を、目論んで失敗したお話でした。
タイトル詐欺ですな。すいません。
D+28 隔+48 STR+6 モクシャ+10 ためる効果アップ
先日断念したメイジャン格闘武器の代用品。
コインやエンピとは比べ物にならないが、属性ルートとならいい勝負になると思う。
モクシャ+10とためる効果アップはレア。
これを落とすのはアビセア-ウルガランのIndrik。

ユニコーンみたいな時間POPのNM。
……ユニコーンで思い出した、ガンダムUCの2話見るの忘れてるな……見れば絶対面白いのは分かってるのに何故積んでるんだろう?
それはともかく。
ソロでゲット、といいつつこのNMは五行素材を落とすランクが高いNMで、かなり強い。
そんなNMをソロるといったらこれしかないわけですよ。
はい、天神地祇の薬~(ドラえもんの効果音)
神竜と同じやり方でまず普通に戦って青弱点のヒントを貰い、カバーできるWSだったら天神薬使用、違ったらそのまま死ぬか呪デジョる、という流れ。
神竜と違って通常フィールドだから、癒し箱とかを事前に近くに準備しておいて、戦闘中カギ開けマクロでHPとTP回復、なんて芸当も可能。
まあ、雑魚を狩る余裕と時間があればの話だけど。
1万クルオの経費とかもかからないし、期待値の高そうなシーフで行こうかと思ったのだが、用意が終わったら丁度打時間っぽかったのでモ/シで行くことに。
久々なので天神薬用のマクロを確認しつつ早朝のアビセア-ウルガランへ。
ちなみにアートマは極彩・黒蹄・虚空。
ワープ4番のトラエリアへ。
お、いたいた。
…戦闘中だ。
あるぇ?放置されてると思ったんだけど…。
っと、良く見たらこの人モンクのソロだ。ご同業か。
なんか苦戦してるな…あ、死んだ。
弱点片手棍で、探してるウチに耐え切れなかったのかな。
そういうのをできるだけ避ける小技もあったりする。
最初に片手棍を持っておいて、片手棍WSを使ってヒントを貰えば、もし片手棍弱点でも選択肢が狭まるんだよね。
文章にして書くと凄い分かり辛いな。まあいいや。
準備して戦闘開始!!
……
超つええ!!!!????
っべーまじっべー。
攻撃が痛いのは予想通りで、一撃300ちょいで攻撃間隔かなり早い。物理カット17%装備くらいじゃ気休めにもならず。
それより何がヤバイって攻撃が当たらん!!
Sirouは、ブラックヘイローを実行→Indrikに、ミス。
貯めておいたTPで打ったブラックヘイローが華麗に回避されたし!
当然ヒントなんぞ貰える訳もなし。
ブラックヘイローは2回攻撃のはずなのにこの回避、シーフかこいつ?
テンポラリのルシドウィングスIで再度ブラックヘイロー!
Sirouは、ブラックヘイローを実行→Indrikに、ミス。
嘘。
もうHPが真っ赤になってるんですけど!神竜より攻撃痛い!
ここは侠者の薬だ!
これで一息つける。とにかく落ち着こう。
とにかくテンポラリでHP回復しなきゃでも攻撃が当たらんから猛者薬を使わないと後もう片手棍にこだわってる場合じゃないから格闘武器に切り替えて夢想阿修羅拳を
おおおおおちちつっつうつつちちちつこう。
あ、極彩でTP100になった。とりあえず打て!
Sirouは、ブラックヘイローを実行→Indrikに、ミス。
デスヨネー
テンパりすぎた、焦って猛者薬忘れてた!
とととととりあえず格闘に切り替えを……。
Sirouは、物理バリアの効果がきれた。
!?
ここで頭の中にはいくつかの選択肢。
1.HPも少ないし再度準備して出直す?
2.侠者の散薬とウィング系を使って粘る?
3.この際、パーっと天神薬を使って15分の13で弱点を突けることに期待する?
3番の誘惑にかられつつ、それでは神竜に連敗してた頃の自分と同じ、と考えて自重。
ここは神竜BFじゃない。失敗しても1万クルオと石は取られない。
そのまま大人しく死亡。
覚えてろよー!(雑魚っぽい捨てゼリフ)
今回のタイトル、ソロでトウリンセスタスゲット
……を、目論んで失敗したお話でした。
タイトル詐欺ですな。すいません。
スポンサーサイト
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
| ホーム |