ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
たまには、戦士の装備のことなんかを書いてみるのもいいんじゃないかしら。(誰?)
…と思ってだらだらと書き綴っていたのだが、へっぽこ装備がバレるので途中削除。

最近、あんまり真面目に考えなくなった竜騎士の装備を考えてみることにする。
以前ストアTP装備に関して真面目に考えたが、あれは結局一度も出番なしの状態で、机上の空論になっている。
ソロ、もしくはPTでもリゲインがあると、ストアTPは「あるに越したことはない。でもそれでヘイスト等が削られるなら無くてもいい」状態になるのが…なんとも。
なので、ストアTPは置いとくとして、ヘイスト装備を。


AF3+2 +6%
ブリスクマスク +4%


ティマリジョシャン +2%

両手
ダスクグローブ +3%
ペルルムフル +2%

両脚
ベスチアブリーチズ +4%

両足
AF3足+2 +5%
エースサバトン +3%


ブルウィップベルト +7%
ゴウドベルト +5%


ランサーペルリーヌ +1%


ブリッツリング +1%


頭の+6、脚の+4、足の+5は、よほどじゃない限り外す必要なし。
てことで15は確保できる。
残り10%(11%)の組み合わせを考える。

まず前提として、ダスクとティマリ胴とブル腰と竜背はあまり使いたくない。
理由は、代わりが優秀、もしくはデメリットが強いから。
しかし、ペルル手、ゴウド、ブリッツの組み合わせでは+8にしかならない。
てことで、そこにブルウィップorティマリって感じ。
PTでヘイストマチマチを貰えるような状況で26%にしようと考えると、ランサーペルリーヌをつけるか、ダスクグローブをつける感じかなあ。(そんな状況滅多にないけど)


んーむ、やっぱティマリ手かエース手があると更に選択肢が広がるっぽい。
どっちかを手に入れてから、もう少し考えてみよう。もしかしたらストアTP計算も視野に入るかも。






今回の記事は、なんかややこしくてホントに自己満足な感じになってしまった…。
スポンサーサイト



テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム