ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
飽きもせず大帝国2周目。
速攻展開をする前のセーブデータが残ってたので、それを利用しエンディングを二つ確認。
日本化選択済みのものしか残ってなかったので、まず日本化の治安が悪いバージョン。
そして、そのまま残ったイベント消化してたら、いつの間にか宇宙の謎に挑む超エンディングっぽい真エンド1に到達。
このエンディングはいいね。戦力固定だからイベント戦闘みたいでちょっとあれだけど、まさにラスボスとのラストバトル、って感じで非常に燃えた。
気になるエンディングがまだまだ残ってるので、しばらくはプレイする予定。

今回、序盤の辛ささえ乗り越えれば戦闘はかなり楽で、終盤は空母ゲーするもよし、バリア+潜水艦ゲーするもよし、索敵+レーザーを並べて吹き飛ばすもよし、と選択肢が多彩になる。
なんだけど、その頃には敵対勢力が一つくらいしか残ってなくて、使える提督がどんどん増えるのに戦う相手が災害くらいしかいないという…。
いや、のんびりやればいいんだけどさ。手加減してるようでそれはそれで…。
終盤の戦力を使って、別の宇宙でもう一回国取りゲームやらせてくれればいいのに、とか無いものねだりをしてみたり。
パッチとかで。無理か。
スポンサーサイト



FF11は入っても特にやることがなく、落ちるだけ。
多分5/10のバージョンアップまではこんな感じな気がする。
あ、ストライダーブーツをついに手放したので、シーフのマクロをトロッターブーツに変えておかなくては。
しかし、倉庫キャラで当たったモグボナンザ4等で無意味にトロッターブーツを交換しておいたのが、めぐりめぐって役に立つとは、正直これっぽっちも考えてなかった。
先見の明があった、ってことにしておこう。うん。
本当は、今なら低レベル上げも難しくないから、今度の「冒険者ありがとうキャンペーン」の専心リングを貰ったときにでも、倉庫キャラをシーフ20に上げておこうと思っただけだったんだけど。

…なんて、こんなことやっといて倉庫キャラからメインキャラに宅配できなかったらどうしよう。
買い戻すのもバカバカしいし…。


追記
初日だけ宅配不可とかあったけど、無事にトロッターブーツはメインキャラに送れました。良かった良かった。

テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム