今回のバージョンアップで最も嬉しかった事は、倉庫の空きが増えたこと。
2番目は、フェロー!
何はともあれフェロー上げ。
高速でキャップにしたい反面、フェローを育てる楽しみを長引かせるためにがっつりとやりすぎないのもアリか…などと考えると悩ましい。
現在のレベルは74。
今回のメイジャン方式のフェロー限界突破は、正直楽すぎ。バード25って。250…はきついが、100くらいはやってもいいと思うんだけど。

しかし、これぐらいのぬるさで丁度いいのかもしれない。
今までのクエストが面倒すぎただけかも。
しかし…1年前にFF11復帰して、まず最初にやったのもフェローの限界突破とフェローレベル上げ。
進歩がないなあ、我ながら。
新形式デュナミスは、アビセアみたいに、LSとか気の合う人達と1PT程度やそれ以下でもワイワイやれるコンテンツなのかもしれない。
バージョンアップ初日に、試しに竜ソロで裏サンドリア入場。
入り口の敵を何匹か倒し、手応えを感じていたところに黒オークがリンクして死亡。
コールワイバーンリキャ10分(リキャ回復しておかなかった自分のミス)とか、かなり絶望的な状態だったところを、学者ソロの方に拾っていただきました。感謝。
学者さんの援護は素晴らしく、やっぱ1人の力には限界があるな、と感じた。

竜騎士対決。
2人(と1匹)で競売前まで進み、1回だけ時間延長して、それなりの数の敵を倒したのだが、AF2は1個も出ず。流れてきた貨幣は2枚。ボストリガー(?)の玉が1個。
そういえば弱点とやらも見なかった。
最初は宝箱マークが出るたびに、初AF2か?と緊張したが、あまりにドロップしないのでその内に緊張するのもバカバカしく。
昔、何度か裏LSに所属してたこともあったが、自分はAF2を一個も持ってない。呪われてるのかもしれん…。
まあ、サンドのはドロップしても預り帳に放り込むだけな気がするんだけど。
ところで、何故かレリックランスが手元に転がってきてた。
これは…鍛えろってことなのk無理。
2番目は、フェロー!
何はともあれフェロー上げ。
高速でキャップにしたい反面、フェローを育てる楽しみを長引かせるためにがっつりとやりすぎないのもアリか…などと考えると悩ましい。
現在のレベルは74。
今回のメイジャン方式のフェロー限界突破は、正直楽すぎ。バード25って。250…はきついが、100くらいはやってもいいと思うんだけど。

しかし、これぐらいのぬるさで丁度いいのかもしれない。
今までのクエストが面倒すぎただけかも。
しかし…1年前にFF11復帰して、まず最初にやったのもフェローの限界突破とフェローレベル上げ。
進歩がないなあ、我ながら。
新形式デュナミスは、アビセアみたいに、LSとか気の合う人達と1PT程度やそれ以下でもワイワイやれるコンテンツなのかもしれない。
バージョンアップ初日に、試しに竜ソロで裏サンドリア入場。
入り口の敵を何匹か倒し、手応えを感じていたところに黒オークがリンクして死亡。
コールワイバーンリキャ10分(リキャ回復しておかなかった自分のミス)とか、かなり絶望的な状態だったところを、学者ソロの方に拾っていただきました。感謝。
学者さんの援護は素晴らしく、やっぱ1人の力には限界があるな、と感じた。

竜騎士対決。
2人(と1匹)で競売前まで進み、1回だけ時間延長して、それなりの数の敵を倒したのだが、AF2は1個も出ず。流れてきた貨幣は2枚。ボストリガー(?)の玉が1個。
そういえば弱点とやらも見なかった。
最初は宝箱マークが出るたびに、初AF2か?と緊張したが、あまりにドロップしないのでその内に緊張するのもバカバカしく。
昔、何度か裏LSに所属してたこともあったが、自分はAF2を一個も持ってない。呪われてるのかもしれん…。
まあ、サンドのはドロップしても預り帳に放り込むだけな気がするんだけど。
ところで、何故かレリックランスが手元に転がってきてた。
これは…鍛えろってことなのk無理。
スポンサーサイト
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
| ホーム |