つい忘れていた限界クエ。
上層ジュノの猫から、80→85のフェロー限界クエをささっと受ける。
内容は、フェローに20回WS使わせればいいだけ。
指定なし30→バード25→WS20…って数減っていってないか?
多分次があればアイテム15個納品だなきっと。
っていうか、ただWS20回じゃなく、プレイヤーとの連携20回にしてくれれば少しは絆っぽいものも感じられたと思うんだけどなあ…。
メイジャンの仕様だと連携をカウントするのは無理なのかな。
それはともかく、プレイヤーより明らかにTP溜まりが遅いフェローのWSノックなので、フェローにヘイストとか支援をできるだけしたいところ。
一緒に殴ると敵が簡単に沈んでしまうけど、自分が殴らずフェローにタゲを取らせるとひどいMPスポンジになってしまう。
しかし、強い敵だとフェローの攻撃が当たらない。
なんだか微妙に面倒な試練だが、どうせ20回だし、と適当にオルドゥームリングでワジャームに飛んで木やトラで終わらせた。

…WS20回とかぬるい、連携20回にしろとかほざいてすいません。生意気言いました。
正直、意外とめんどかった。
いやまあ、別に普通のフェロー上げついでにやればいいだけなんだけど、雑魚でこれだと強い敵で20回フェローがWS打つまで首装備固定は結構しんどい予感。

変な首飾りともしばらくお別れ。次はいつになるのだろうか…。

ミスリルってことは、次はゴールド(85→90)、最後プラチナ(90→95)?
そもそも何レベルまで開放する予定なんだっけか。

限界クエ中だけフェローの口調が変になるバグがあるとかなんとか。
自分のフェローは特に違和感なかったので気付かなかった。
今回の限界クエ、自分はついつい竜騎士でクリアしてしまったけど、意外としんどかった。(つっても30分くらい)
フェローWS20回程度、15分もあれば楽勝だろふふん、とか甘々に考えてたのが悪いんだけど。
何のジョブだったら楽だろ?
赤/戦とか、踊/白とかだと超楽なのかも。
学者のリゲイン魔法ってフェローに使えるのかな?
なんかフェローばっかやってるけど、フェロー上げ楽しいから仕方ない。
多分竜騎士で動けるのが嬉しいからだと思う。
ちなみに前回のシャクラミでは、最近出番無かったメイジャン槍、防御ダウン+15のランデベヴェ+2が大活躍だった。
タイミング悪いと無理だけど、芋虫のコクーンを潰せるし、コウモリには何となく発動しやすい気がする。(風弱点だから?)
アビセアじゃ、防御ダウンが入っても元々雲蒸竜変のダメージがインフレしてるから効果が薄く感じられて、基本使わないんだけど。
外だとWSのダメージが数百単位で伸びるのは結構大きい。
以前は愛用してた槍なんだけど、久々に使えて嬉しかった。
上層ジュノの猫から、80→85のフェロー限界クエをささっと受ける。
内容は、フェローに20回WS使わせればいいだけ。
指定なし30→バード25→WS20…って数減っていってないか?
多分次があればアイテム15個納品だなきっと。
っていうか、ただWS20回じゃなく、プレイヤーとの連携20回にしてくれれば少しは絆っぽいものも感じられたと思うんだけどなあ…。
メイジャンの仕様だと連携をカウントするのは無理なのかな。
それはともかく、プレイヤーより明らかにTP溜まりが遅いフェローのWSノックなので、フェローにヘイストとか支援をできるだけしたいところ。
一緒に殴ると敵が簡単に沈んでしまうけど、自分が殴らずフェローにタゲを取らせるとひどいMPスポンジになってしまう。
しかし、強い敵だとフェローの攻撃が当たらない。
なんだか微妙に面倒な試練だが、どうせ20回だし、と適当にオルドゥームリングでワジャームに飛んで木やトラで終わらせた。

…WS20回とかぬるい、連携20回にしろとかほざいてすいません。生意気言いました。
正直、意外とめんどかった。
いやまあ、別に普通のフェロー上げついでにやればいいだけなんだけど、雑魚でこれだと強い敵で20回フェローがWS打つまで首装備固定は結構しんどい予感。

変な首飾りともしばらくお別れ。次はいつになるのだろうか…。

ミスリルってことは、次はゴールド(85→90)、最後プラチナ(90→95)?
そもそも何レベルまで開放する予定なんだっけか。

限界クエ中だけフェローの口調が変になるバグがあるとかなんとか。
自分のフェローは特に違和感なかったので気付かなかった。
今回の限界クエ、自分はついつい竜騎士でクリアしてしまったけど、意外としんどかった。(つっても30分くらい)
フェローWS20回程度、15分もあれば楽勝だろふふん、とか甘々に考えてたのが悪いんだけど。
何のジョブだったら楽だろ?
赤/戦とか、踊/白とかだと超楽なのかも。
学者のリゲイン魔法ってフェローに使えるのかな?
なんかフェローばっかやってるけど、フェロー上げ楽しいから仕方ない。
多分竜騎士で動けるのが嬉しいからだと思う。
ちなみに前回のシャクラミでは、最近出番無かったメイジャン槍、防御ダウン+15のランデベヴェ+2が大活躍だった。
タイミング悪いと無理だけど、芋虫のコクーンを潰せるし、コウモリには何となく発動しやすい気がする。(風弱点だから?)
アビセアじゃ、防御ダウンが入っても元々雲蒸竜変のダメージがインフレしてるから効果が薄く感じられて、基本使わないんだけど。
外だとWSのダメージが数百単位で伸びるのは結構大きい。
以前は愛用してた槍なんだけど、久々に使えて嬉しかった。
スポンサーサイト
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
| ホーム |