オーズ最終回を見た。
面白かった…。
正直に言う。泣いた。そりゃ泣くさ。
ライダーとグリードっていう最初から相対する運命のコンビが、共に戦ってきたことで友情で結ばれる黄金の流れ。
「お約束」は万人に愛されるからお約束なんだ。ってことで。
ラストフォームがタジャドルだったのも嬉しかった。
物語が佳境に入ってきた数週間前からOOOフルコンボアルバム聞きまくってるんだが、タジャドルコンボの歌(タイトルのやつ)はかなり良い。
歌詞の内容がオーズのテーマっぽかったし、これ最後に出てきたら熱いなあ…と思ってたんだけど、そういうとこを外さないのはお約束を理解してくれてる感じで嬉しいね。
とにかく、オーズには1年間楽しませて貰った。
W同様に、安定して面白かった気がする。
で、フォーゼなんだけど。
予告を見る限り、期待できなさそう…?
いやデザインじゃない。デザインはもう諦めた。
学園モノ、ってことなのかな…。
対象年齢をグッと下げてきた感じがする。って元から子供向け番組なんだけどさ。
ま、まあ先入観は良くない。
とりあえず最初の数話見て判断しよう。
Wだってオーズだって最初はつまんなさそうだったし、実際1話は微妙だった。
だが数話見ていくうちに楽しくなっていったじゃないか。
先入観はいけない。先入観は……。
……。
仮面ライダーがスペースシャトルて!!!!(我慢できなかった)
面白かった…。
正直に言う。泣いた。そりゃ泣くさ。
ライダーとグリードっていう最初から相対する運命のコンビが、共に戦ってきたことで友情で結ばれる黄金の流れ。
「お約束」は万人に愛されるからお約束なんだ。ってことで。
ラストフォームがタジャドルだったのも嬉しかった。
物語が佳境に入ってきた数週間前からOOOフルコンボアルバム聞きまくってるんだが、タジャドルコンボの歌(タイトルのやつ)はかなり良い。
歌詞の内容がオーズのテーマっぽかったし、これ最後に出てきたら熱いなあ…と思ってたんだけど、そういうとこを外さないのはお約束を理解してくれてる感じで嬉しいね。
とにかく、オーズには1年間楽しませて貰った。
W同様に、安定して面白かった気がする。
で、フォーゼなんだけど。
予告を見る限り、期待できなさそう…?
いやデザインじゃない。デザインはもう諦めた。
学園モノ、ってことなのかな…。
対象年齢をグッと下げてきた感じがする。って元から子供向け番組なんだけどさ。
ま、まあ先入観は良くない。
とりあえず最初の数話見て判断しよう。
Wだってオーズだって最初はつまんなさそうだったし、実際1話は微妙だった。
だが数話見ていくうちに楽しくなっていったじゃないか。
先入観はいけない。先入観は……。
……。
仮面ライダーがスペースシャトルて!!!!(我慢できなかった)
スポンサーサイト
忍シ踊で使えそうなヌスクサッシュがほしくなり、ソロ可能と聞いてやってみた話。
ヌスクを落とすのはKarkinos。
アビラテの池でランダムで釣れるカニNMから出るだいじなものが必要。
釣りスキルは一桁のため、前提から無理だと思って投げていたのだが、スキルなくてもいけるらしい。
ということでヤナギの釣り竿数本とゴカイ3ダースほど持って、忍/戦で出発。
サイレントオイルを使いまくって釣り竿を垂らすこと30分。
釣れた!

釣れる前の暴れ具合が雑魚とは明らかに違う。
釣りスキル素人が知ったような口を叩いてみました。
せっかくのサポ戦だったが、赤弱点は闇で、影でもエナドレでも付けず。
タゲ切りを試みるが、幽門石1番に行ってから4番に戻り、離れていくカニNMに近付いた瞬間、何もしていないのに黄色ネームから自動で赤ネームに。
弱点はオブデスで変わらず。
タゲがちゃんと切れてないのかな?と思ってもう一度試すが同じ挙動。
良く分からん。
たまたまなのかもしれないが、釣りモンスター扱いだから、なんか特殊なのかもしれない。
仕方なくそのまま倒すが、だいじなものは出ず。
オイルとゴカイが心もとなくなったのでこの日は撤退。
日を改めて、再度釣り釣り。
30分ほどでNahnに再会、今度は陣風で弱点付けて無事だいじなものゲット。

もう一つのトリガーはポロッゴNMから。
獣使いで沸かし、離れてナズナを定期的にいたわるだけ。
魅了技があるので共闘する気はゼロ。
なので、サポ黒で痛い魔法をスタンして少しでも被ダメを抑えようとしたが、気休め程度にしかならず、さほどサポ黒の意味なし。
ペットが沈みかけて危ない場面もあったりしたが、特に問題なく一発ドロップ。
これは100%なのかな?

長くなるので続く。
ヌスクを落とすのはKarkinos。
アビラテの池でランダムで釣れるカニNMから出るだいじなものが必要。
釣りスキルは一桁のため、前提から無理だと思って投げていたのだが、スキルなくてもいけるらしい。
ということでヤナギの釣り竿数本とゴカイ3ダースほど持って、忍/戦で出発。
サイレントオイルを使いまくって釣り竿を垂らすこと30分。
釣れた!

釣れる前の暴れ具合が雑魚とは明らかに違う。
釣りスキル素人が知ったような口を叩いてみました。
せっかくのサポ戦だったが、赤弱点は闇で、影でもエナドレでも付けず。
タゲ切りを試みるが、幽門石1番に行ってから4番に戻り、離れていくカニNMに近付いた瞬間、何もしていないのに黄色ネームから自動で赤ネームに。
弱点はオブデスで変わらず。
タゲがちゃんと切れてないのかな?と思ってもう一度試すが同じ挙動。
良く分からん。
たまたまなのかもしれないが、釣りモンスター扱いだから、なんか特殊なのかもしれない。
仕方なくそのまま倒すが、だいじなものは出ず。
オイルとゴカイが心もとなくなったのでこの日は撤退。
日を改めて、再度釣り釣り。
30分ほどでNahnに再会、今度は陣風で弱点付けて無事だいじなものゲット。

もう一つのトリガーはポロッゴNMから。
獣使いで沸かし、離れてナズナを定期的にいたわるだけ。
魅了技があるので共闘する気はゼロ。
なので、サポ黒で痛い魔法をスタンして少しでも被ダメを抑えようとしたが、気休め程度にしかならず、さほどサポ黒の意味なし。
ペットが沈みかけて危ない場面もあったりしたが、特に問題なく一発ドロップ。
これは100%なのかな?

長くなるので続く。
テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム
| ホーム |