ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
休止中でもブログをやめるわけではなし。
ブログタイトルはどうするか…まあいっかこのままで。
なんか中途半端。


FF11のプレイ自体は基本的に楽しい。
だから正直な話、別にやめたくはなかった。
やり残した事も多いし。
赤のAF3+2全部揃えたのに、レベル65で止まってるからせめて装備したかったかなー、とか。
フェロー上げたかったなー、とか。
複数回攻撃短剣がアモルフで止まってるから、踊り子ソロでやっても面白かったかな、とか。
獣ソロのリンバスをもうちょっとやりたかったかなー、とか。
半分ポリシー、半分意地になってエンピ武器を持つことを否定してたけど、一個くらい作っても良かったかも…とか。

あ、ごめん上の嘘だ。
ポリシーとかじゃなく、単純に人脈がないからエンピから目を背けてたんだった。
引退状態なので見栄を張る必要もなし、正直に書いとこう。
ずっとエンピ武器を持ってる人が羨ましかった。
誰かに借りを作りたくないっていう自分の性格が鬱陶しかった。
あああ、ごめん今のも嘘だ。
借りを作りたくない(笑)とか、嘘ウソ!格好良く言い過ぎ。
客観的に見て、コミュ障に近いと思う。
しかし直せないんだから仕方ない。

それはともかく、エンピ武器持ってる人は羨ましいし妬ましいが、持ってる人は持ってる事を誇っていいとも思ってる。
仲間やフレやLS、何でも良いけど手伝ってくれる人がいるって、大切。
手伝って手伝ってもらって、トラブルもあるかもだけど、そういうのがオンラインゲームってやつなんだろうし。
勿論ソロとかで取った人はもっと尊敬する。
2垢…は微妙なところだけど、どちらかと言えば肯定派。自分はやらないけど、2倍のお金をかけて、手間をかけてるんだし。


話が逸れたので戻すと、やりたいことはあったけど、今のFF11の現状では課金続けるのは厳しいなあ、と。
何ヶ月くらいか、ヴァナディールの中で竜騎士というジョブから目を背け続けて、獣使いとか踊り子とか忍者を楽しんできたんだけど。
いやいやそれはおかしいだろ、いやジョブチェンジシステムだしおかしくない、いやでも…
って自問自答を繰り返し、ヴァナ外でも公式フォーラムや匿名掲示板の竜関係スレッド等を眺めてため息をつき…ってやってたら、気持ちが落ち込む一方に。
ゲームでこんな落ち込むのはおかしいな!と(ようやく)気付いたので、課金停止の運びに。

竜騎士愛と言えば聞こえがいいが、本当の愛情があれば現状でも楽しむ術を探すと思う。
ようするに、自分みたいなのはただの竜騎士ストーカー。
思い入れが強いから粘着して、一人で盛り上がったり盛り下がったりしてるだけ。
何だかとてもとても自虐的だが、客観的に見たらそんな感じだと思う。
言葉遊びしてるだけかもwww


草を生やしたところで、台無しなオチをつけようと思う。
↑の方で、エンピ一本くらい作っても…とか書いたけど、唯一作ってもいいって考えたその一本って、

トゥワシュトラ(短剣)

だったりする。
…自分って竜騎士好きじゃなく、ただのソロ好きなんじゃね?と気付いたところで終了。

復帰するときは踊り子(シーフ)メインって言い張ってるかもしんないね。どないやねん!
スポンサーサイト