ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
豊作だった2012夏アニメ。
氷菓、面白かった。
ココロコネクト、なんだかんだで最後まで見た。
じょしらく、ゆるゆり、なんだかんだでハマって見てた。

その反動か、秋は少し見たいものが減った。
しかし逆に考えると好きなものに集中できるって事なので、プラスに考えよう。

ということで、自分メモ。



ひだまりスケッチ×ハニカム 
 やっぱこれ。
 後藤さんの声が気にならないといえば嘘になるけど、大丈夫。ひだまりだもの。みつを。
 …堂々とパクってみた。

 6人OP曲はなんかグッとくるものがある。
 内容は、なんというか変わらぬ癒し空間だな、と。
 ところで吉野家先生の弟役は誰がやるんかな。個人的には某神谷さんのイメージで原作読んでたんだが…。


武装神姫
 しんきしんきー!
 関連のゲームもフィギュアも全く興味ないが、中の人のおかげで昔にやってたラジオだけは聞いていた。
 数年の時を経て、ついにTVアニメ化、ってことで楽しみだった……のだが。
 実際にアニメを見ると、キャラへの思い入れの無さのせいでイマイチ楽しめない。
 残念ながらテンプレートなハーレムアニメ(バトルあり)にしか思えない。
 期待値の高さが悪いほうに向かっちゃったけど、こっから盛り返してくれるんじゃなかろうか。


バクマン3期
 普通に安定して楽しい。女性キャラがかわいい。
 第2シーズンまで見てきたしまあ見るか……という感じもなくはないけど、面白いんだからいいじゃないか。


中二病でも恋がしたい!
 面白いと思う。
 作画良いし。
 ネットネタは少々食傷気味だけど、可愛いは正義なんじゃなかろうか、やっぱり。

 あとさ、厨二病ってさ、別に誰だって一度は発症するもんだと思うんだよ…(目を逸らしながら)
 厨二設定の小説は誰だって一度は書いたり書こうとしてみたりするもんだし、寝る前に妄想ぐらいはするしMMORPGのキャラに厨二台詞を言わせたりは普通にするし、なんでもかんでも厨二って片付けられるとお兄さんは辛いなー。
 ……。
 辛いなー……。


となりの怪物くん
 原作は知らないけど、多分少女マンガ、だよね?
 ノリが微妙で肌に合わないと思いつつ、途中から出るキャラが面白いらしいので見る。



こんな感じで。
少ないとか言いつつ5個もあれば十二分な気がする。

ところでこの記事、各1話が放送された時に書き始めたのに、書きかけでやめてたのを思い出したらもう4話くらいまで放送されちゃってたりする。
でも、まあ、自分メモなのでまあいっか。
スポンサーサイト