だいぶ最近の話になってきた、6月後半。
6/24~スペシャルMVPルーレット。(公式リンク→「スペシャルMVPルーレット」開催!)

前回は、バイシオンが軽量モンスターについた以外は、パッとしない結果だった。
今回は、火曜のバイシオンと、木曜の斬撃、日曜のバイシオンメガザルあたりが狙い目。
バイシオンはさすがに飽和してきたが、まあ、いくらあっても困るものではないだろう。
しかし改めて見直すと、目当ての特技が色々とバラけていたり罠もあったりして、悪意を感じるラインナップだ。
今回MVPを狙うのは、相棒・キラーマシンのサムスがメイン。
ランクアップと斬撃狙い。マヌーサ斬りか、かぶとわりがほしい。
他にも、Aバーサーカーのオルソンが斬撃狙い。
新入りでいきなりエース候補、ごうけつおばけキャンドルのCANDOが、斬撃と補助魔法狙い。
ないと思うが、ランクアップしてもいいようにCランクまで紋章を使用。
万全の体勢を整え、挑んだ初日は、CANDOにバイシオン、サムスにバイシオンと火炎斬りがついた。
狙い通りと言っていい。
バイシオンはあって損はないし、火炎斬りも悪くはない。
二日目、水曜日は完全にMVP調整の日。
三日目、木曜日。
メダパニ斬りしんくう斬りマヌーサ斬りかぶとわりが目当ての斬撃狙い。
ここで奇跡が起きた。

Aバーサーカー、オルソンがランクアップ。
通算ログイン180日前後でランクアップ3回目、Sランクモンスター2匹目。
すばしっこいという性格のため、Sになっても能力がイマイチだが、ランクアップしたこと自体が素晴らしい。
また、サムスにマヌーサ斬りがつき、CANDOにかぶとわりがついた。
まさに目論見通り。
特にCANDOだが、バイシオンとかぶとわりがつき、使い勝手がかなり良くなった。
こうなると、異界報酬の虎の子B紋章をどうするか。
いつかアルヘナが来たときに備え、できれば残しておきたかったが、アルヘナはもう来ないと諦めた。
豪傑でも強いし問題ないだろうと、CANDOをランクBにすることに。
やはりBでもかなり強い。Sになったオルソンが霞んでしまう…。
四日目、金曜日。
バーサーカーのランクアップは心底驚いた。
イベント告知ページの「ランクアップのチャンスアップ!」の文章はウソじゃなかったらしい。
この日はめぼしい特技はないが、すばやさとみかわし率アップという保険もあるので、サムスにMVP集中。
狙い通り(?)、みかわしアップがついた。あとピオリムもついたが、ピオリムは破棄。
そして、五日目、土曜日。
6/28。


まさしく狙い通り、いや、願い通り。
MVP1650回にして、サムスがランクアップ。
夢のAランク。かなり強くなった。
前回のランクアップは2ヶ月前の4/16、MVP1130回目なので、MVP500回ぶり。
モンパレのBGMは基本オフにしていてファンファーレを聴けなかったので、動画で補完。
この音楽を何回も流して喜びをかみしめていた。
六日目、日曜日。
6/29。


まさか。
マジか。
前日に続いて、サムスがまさか、まさかのランクアップ。
目標のSランクに、なれた!
ずっとランクアップ運が無かった相棒が、イベントパワーでまさかの連続ランクアップ。
個人的にはここでこのゲームを終了してもいいぐらいの気持ち。
正直な話、しばらく呆然としてた。
嬉しいのは間違いないけど、これから何を目標にすればいいんだろう。
七日目、月曜日。
そうは言っても、モンパレは続ける。
キラマが外れたスタメンで行うパレードは少し寂しくなった。
最高ランクのモンスターでパレードし辛いのは何とかならないのだろうか。
前日まではほとんど思わなかった愚痴だ。
イベントはまだ続いていて、CANDOにやけつく息がついた。
バイシかぶとわりやけつく息、器用貧乏ここに極まれり。
しかし、異様に使い勝手の良いモンスターになった。
大満足を通り越して超満足の素晴らしいイベントだった。
個人的にまたやってほしいイベントナンバー1。
6/24~スペシャルMVPルーレット。(公式リンク→「スペシャルMVPルーレット」開催!)

前回は、バイシオンが軽量モンスターについた以外は、パッとしない結果だった。
今回は、火曜のバイシオンと、木曜の斬撃、日曜のバイシオンメガザルあたりが狙い目。
バイシオンはさすがに飽和してきたが、まあ、いくらあっても困るものではないだろう。
しかし改めて見直すと、目当ての特技が色々とバラけていたり罠もあったりして、悪意を感じるラインナップだ。
今回MVPを狙うのは、相棒・キラーマシンのサムスがメイン。
ランクアップと斬撃狙い。マヌーサ斬りか、かぶとわりがほしい。
他にも、Aバーサーカーのオルソンが斬撃狙い。
新入りでいきなりエース候補、ごうけつおばけキャンドルのCANDOが、斬撃と補助魔法狙い。
ないと思うが、ランクアップしてもいいようにCランクまで紋章を使用。
万全の体勢を整え、挑んだ初日は、CANDOにバイシオン、サムスにバイシオンと火炎斬りがついた。
狙い通りと言っていい。
バイシオンはあって損はないし、火炎斬りも悪くはない。
二日目、水曜日は完全にMVP調整の日。
三日目、木曜日。
メダパニ斬りしんくう斬りマヌーサ斬りかぶとわりが目当ての斬撃狙い。
ここで奇跡が起きた。

Aバーサーカー、オルソンがランクアップ。
通算ログイン180日前後でランクアップ3回目、Sランクモンスター2匹目。
すばしっこいという性格のため、Sになっても能力がイマイチだが、ランクアップしたこと自体が素晴らしい。
また、サムスにマヌーサ斬りがつき、CANDOにかぶとわりがついた。
まさに目論見通り。
特にCANDOだが、バイシオンとかぶとわりがつき、使い勝手がかなり良くなった。
こうなると、異界報酬の虎の子B紋章をどうするか。
いつかアルヘナが来たときに備え、できれば残しておきたかったが、アルヘナはもう来ないと諦めた。
豪傑でも強いし問題ないだろうと、CANDOをランクBにすることに。
やはりBでもかなり強い。Sになったオルソンが霞んでしまう…。
四日目、金曜日。
バーサーカーのランクアップは心底驚いた。
イベント告知ページの「ランクアップのチャンスアップ!」の文章はウソじゃなかったらしい。
この日はめぼしい特技はないが、すばやさとみかわし率アップという保険もあるので、サムスにMVP集中。
狙い通り(?)、みかわしアップがついた。あとピオリムもついたが、ピオリムは破棄。
そして、五日目、土曜日。
6/28。


まさしく狙い通り、いや、願い通り。
MVP1650回にして、サムスがランクアップ。
夢のAランク。かなり強くなった。
前回のランクアップは2ヶ月前の4/16、MVP1130回目なので、MVP500回ぶり。
モンパレのBGMは基本オフにしていてファンファーレを聴けなかったので、動画で補完。
この音楽を何回も流して喜びをかみしめていた。
六日目、日曜日。
6/29。


まさか。
マジか。
前日に続いて、サムスがまさか、まさかのランクアップ。
目標のSランクに、なれた!
ずっとランクアップ運が無かった相棒が、イベントパワーでまさかの連続ランクアップ。
個人的にはここでこのゲームを終了してもいいぐらいの気持ち。
正直な話、しばらく呆然としてた。
嬉しいのは間違いないけど、これから何を目標にすればいいんだろう。
七日目、月曜日。
そうは言っても、モンパレは続ける。
キラマが外れたスタメンで行うパレードは少し寂しくなった。
最高ランクのモンスターでパレードし辛いのは何とかならないのだろうか。
前日まではほとんど思わなかった愚痴だ。
イベントはまだ続いていて、CANDOにやけつく息がついた。
バイシかぶとわりやけつく息、器用貧乏ここに極まれり。
しかし、異様に使い勝手の良いモンスターになった。
大満足を通り越して超満足の素晴らしいイベントだった。
個人的にまたやってほしいイベントナンバー1。
スポンサーサイト
| ホーム |