
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
アップデートと1周年記念イベントの告知。
・しゃくねつ実装、もうちょっと待ってほしかった…!
バーサーカー計画、ここに頓挫。
・探検SP、バラモス3種だけはキツい。ゾーマは無理としても、シドーが出ないんじゃ、やる気しない。
スルー。
・明日から、強敵ドラゴンラッシュ。
当然のように竜王の出現は絞ってくるだろうし、初期スカウト率0.1%でも驚かない。
恐らく1日1回遭遇できるかも怪しいレベル、スカウトチャンスに並ばないかもしれない、竜王♀を1%以下の確率でゲットできるか!?
→できるわけない。
まあ、強敵イベントは無料でガチャをまわせるイベントなんだから、高望みはしないでおこう。
しかし、既に竜王を持っていて課金を頑張れる人は、化け物を作れてしまうイベントになるんだが、大丈夫なんだろうか。
→大丈夫なわけがない。
現状だと凄腕→達人を行き来できるくらいにはなれたが、余りにも強力なモンスターが増えると、今後はそれも無理になるかもしれない。
バトルスタジアムの報酬の魅力も薄れてきてるし、無理する必要はないのかも。
・肉配布。
しもふり換算でいくつだ?11個?かな。
いつかシドーが強敵で出るかまたSPやった時のために、溜めておこう。
もしくは、どこかでパーっと投げて散ってすっぱりと… 。
・異界告知。
またか。商品は何になるかな。性別を変えられる薬とかほしい。無理か。
・つまみ削除。
万歳。あれが面白かったのは最初だけ。
ちょっと、色々厳しくなってきたモンパレ。
大丈夫か?本当にヤバい気がするんだが大丈夫か!?
→大丈夫なわけがない。
スポンサーサイト

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
竜王、本当に初期スカウト率0.1%だった。
出現率は結構高いので、前の記事の予言?は外れてるが、一番当たってほしくないところが当たってしまった。
がしかし、本当に驚くべきところは、とにかくスカウトチャンスに並ばない事。

運がよければ銀の福引券を落とすけど、お金を落とす率が非常に高い竜王&りゅうおう。
チャリンチャリンと落ちた小銭にストレスを感じた後に、MVP画面になり、暗転したらもうそこはマップ画面。
3日で10匹以上竜王りゅうおうを倒したけど、一度しかスカウトチャンスに並ばなかった。
これはヒドいよ。
0.1%なんだからスカウトチャンスくらい100%で来たっていいじゃん。
アロー使ってね!ってことなのかなあ。
繰り返すけど、これはヒドいよ。
ネガティブな事はできるだけブログに書きたくないのに、最近の記事は愚痴ばっかりだ。
全く…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
この記事は配合発表前に書き始めたもの。
書いてる途中で配合が実装され、モチベーションが激しく落ちたので途中で止まっていた。
それを、書く事がないので無理矢理書き進めたもの。
なので、現状(9/5)の仕様ではもはや空しいばかりのモンスターの画像を張られる予定。
自分以外の人は見てないという前提で書くが、万が一他人が見たら半笑いで生ヌルい眼差しになること間違いなし。
完全に自分用の備忘録で、本当にだらだらと自己満足な文章になる予感…。
バトルスタジアムについて。
無差別について何度も悪態をついたり、実装当初の頃の過去日記では「モンパレの癌」とまで言い切ったが、実はそれなりにやっている。
やってて面白くないとは今でも思ってるけど、それと報酬は別。
特にライト級は、頑張れば達人キープが見えそうなところまで来ている。
ヘビーは基本的に凄腕、たまに達人にいけたり。
無差別は厳しい。
何にせよ、今後も色々と厳しくなると思われるので、やる気を失ってしまう前に、自分メモ、覚え書きとして今までの事を残しておこうと思う。
まず、ライト級。
実装当初のPTは、『キラーマシン41、バーサーカー43、メタルスライム25、スラリン9』、の重さ118。
アタッカー2匹、メタル壁、寝かしスラリンという感じ。
その後バイシオンを使いたくなり、『キラーマシン41、デスニャーゴ37、オークキング29、スラリン9』、の重さ116というパーティを組んだ。
もちろんかなり弱く、『みならい・いっぱし・ベテラン・すごうで・たつじん』とある中で、下から2番目のいっぱし程度の強さだった。
3月半ばにスペシャルMVPでレモンスライムがバイシオンを獲得、スラリンと入れ替わり。
バイシ2枚で戦力アップ、ベテランに昇格できた。
しかしそれでもベテランを維持するのが精一杯で、すごうでなど夢のまた夢、というレベルだった。
ここでダメ軍師の自分は色々考えた。
勝てない理由は、単純に人数差ではないか?と。
「いっぱし」までは相手PTもこちらと似たような3匹、4匹構成も多く、倒しやすかった。
だが、「ベテラン」以上になると、そういう構成はガクンと減る。
強いPTには大抵、Fランクからランクアップした軽量モンスターが複数入っているようだった。
こちらの2枚のバイシ役のうちレモンスライムは軽量だが、もう一匹のオークキングはやはりライト級じゃ重い。
ここだ、ここに原因があるに違いない。
そんな感じで新戦力を求めていた5月はじめ頃の時期に、したっぱからのおにこぞうネームド、アーモンドをゲットできた。
タフガイでDランクでもHPが高く、補助役に適している。
オークキングから超奥義でバイシオンを移し、Cランク紋章で強化すると、HP800を超え立派な主力となった。
攻守が400前後と高くなく、このまま育ってもHPが飽和するため将来性がないのが問題。
しかし、低攻撃力でもバイシオンが入れば立派なアタッカー。
戦力不足を補うために、「バッチリがんばれ」で壁役兼バイシ兼サブアタッカーとして前線に。
同時期に、以前より探していたタフガイのゴーストもゲット。
本当は、特にゴーストを使う理由はない。
CランクタフガイでHPが800くらいあって、耐性がそこそこで、軽ければ誰でも良かった。
ただ、この5月くらいの時期は、おばキャン・ベビパン・ズッキーニャのようないわゆる「強キャラ」をできるだけ使いたくない、という気持ちがあった。
現状は強ければ何でもいいと思ってるので、当時は変なこだわりがあったんだと思う。
ただ、このこだわりって、忘れちゃいけないものだったりもするんだけど。
タフガイゴーストもCランクにし、補助呪文を覚えさせてこれも「バッチリ」で前線に。
この頃のパーティは、『キラマ41、バーサーカー43、アーモンド12、ゴースト13、レモンスライム9』の重さ118。
バイシはバーサーカー、アーモンド、レモンの3枚。
このパーティで、ついに「すごうで」に昇格。
と、これ以上ひとつの記事が長いと唯一無二の読者である自分すら読むのがキツくなるので、いったん区切ろう。
しかし、画像がない、文章だけの記事ってのはどうも味気ないもんだ。
この運営にはもう呆れ果てた。
無課金には夢も希望もない。
昔FF11をやっていたから、別にネトゲにお金を出すのがイヤなわけじゃない。
だが、1回400円のガチャや、Sランクのスカウトに3万円なんて、馬鹿げてる。
そもそも、月額課金でなくガチャで儲けようなんて、思い出があるドラゴンクエストの名前でやらないでほしい。
もうダメだ。
もう引退だ。
でも

来ちゃった。
場所はビックカメラ札幌店、携帯の低性能カメラにて。
ヨドバシでもいいのだが、ビックカメラは駅から近いしコンサドーレのスポンサーだし。
無課金を貫き通すつもりだったのに、リアルガチャに手を出す日が来るとは思わなかった。
言ってることとやってることの矛盾がヒドい。
だが、個人的には、データだけの実体のないものには一銭たりとも金を出したくないが、「実物」があるものに金を出すことはやぶさかではない。
観賞用のメタルチャームがついている、ただそれだけで財布の紐が緩むのだから不思議だ。
しかしこれで、二度と無課金を名乗れなくなってしまう…。

買っちゃった。

お気に入りの3体。
チャーム自体は所詮おまけなのだが、割といい出来。
ただ、これは…どこに飾ればいいのかな。
壁にボードでも張ってそこに並べてかけておこうかな。
と、メタルチャームを買ってきたのは先週の土曜日で、わざわざ遠出をして、帰って来てすぐ記事を書いたのだが…。
土曜はJ2コンサドーレの試合観戦も重なり、体力切れ。
なんだかんだでもう月曜の深夜だ。
これでとりあえず、一記事としてまとめるとして、福引は次回。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
無課金には夢も希望もない。
昔FF11をやっていたから、別にネトゲにお金を出すのがイヤなわけじゃない。
だが、1回400円のガチャや、Sランクのスカウトに3万円なんて、馬鹿げてる。
そもそも、月額課金でなくガチャで儲けようなんて、思い出があるドラゴンクエストの名前でやらないでほしい。
もうダメだ。
もう引退だ。
でも

来ちゃった。
場所はビックカメラ札幌店、携帯の低性能カメラにて。
ヨドバシでもいいのだが、ビックカメラは駅から近いしコンサドーレのスポンサーだし。
無課金を貫き通すつもりだったのに、リアルガチャに手を出す日が来るとは思わなかった。
言ってることとやってることの矛盾がヒドい。
だが、個人的には、データだけの実体のないものには一銭たりとも金を出したくないが、「実物」があるものに金を出すことはやぶさかではない。
観賞用のメタルチャームがついている、ただそれだけで財布の紐が緩むのだから不思議だ。
しかしこれで、二度と無課金を名乗れなくなってしまう…。

買っちゃった。

お気に入りの3体。
チャーム自体は所詮おまけなのだが、割といい出来。
ただ、これは…どこに飾ればいいのかな。
壁にボードでも張ってそこに並べてかけておこうかな。
と、メタルチャームを買ってきたのは先週の土曜日で、わざわざ遠出をして、帰って来てすぐ記事を書いたのだが…。
土曜はJ2コンサドーレの試合観戦も重なり、体力切れ。
なんだかんだでもう月曜の深夜だ。
これでとりあえず、一記事としてまとめるとして、福引は次回。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
リアルガチャ、赤福引でのライム話の続き。
用意した実弾、赤福引コードは21個。
中途半端な1個は、お札を両替した分以外に、財布にあった小銭でやったもの。
しめて4200円。
我ながらどうかしてるぜ。
4200円分、肉やにんじんに課金するなんてことは今まで(多分これからも)考えもしなかったことなのに。
メタルチャームみたいなオマケがつくだけでコロッと騙されるんだから、いいお客だよホント。
そんな自虐は置いといて。

SSに撮り忘れていた1発目の10枚は、ハズレ。
めぼしいのはにんじん×3が4セットとレモン♂が2匹。
ライムスライムは4等、赤玉。
赤福引だけあって(?)赤玉が当たりなのだが、約半分を引いて一つも出なかった。
10%なのだから当然かもしれないが、正直この時点でかなりドキドキしていた。
電車賃が往復で結構かかるので、もうガチャしに行く気は無い。
行く気はないというか、行く気力がない。が正解かも。
つーかもう絶対イヤだ。(本音)

チマチマと残りのコードを打ち、最後の11個に全てを賭ける!

赤玉来た!!

しかも2個。
だがまだ安心できない。
バトルスタジアムの景品のライムは♀なので、配合に必要なのは♂だ。
引いたライムが♂かどうか、最後の運試しが残っている。
ついでに中途半端なラス1の赤福も引いたが、ランクD紋章だった。
祈る気持ちで郵便受けを確認。


1匹目、ハズレ!
♀はいらないよ…。
というか、♂♀両方出るってのが本当にイヤらしい。
実質5%じゃんか。今更だけど。
残り1匹。
♂出ろ♂出ろオス出ろオス出ろ。お願い!

ライム♂来た!!
正直、ホッとした。
21回引いて5%を引くのは、期待値内なので当然と言えば当然なのだが…。
出ない可能性ももちろん高かったわけで、これで出てなかったら、と思うとゾッとする。
自分はビックカメラにまた行ったのだろうか。
電車賃の関係があるのでさすがに2回目は無理。
となると、残るのは4200円分のガチャポンのゴミと、オマケのメタルチャームのみ。
それらを眺めてため息をついたのだろう。
怖すぎる。
当たって良かった…けど。
これから配合や伝授を頑張る必要があるので、喜んでばかりもいられなかったりする。
しかし、以前の記事にも書いたが、自分はチマチマした数字を積み上げるのは好きな方だ。
「くろうにん」の性格も、悪くはないはず。
メタルの配合用の性格としては良好らしいが、それがライムに適用されるのかは良く分からない。
だがとりあえず、ロマンティストよりは攻撃性格なのは間違いない。
問題は、ランクアップ。
前回の異界のA紋章、S紋章を残しておいたので、それはいいのだが。
B紋章を、ベビーパンサーに使ってしまったのが痛い。
だが、ベビパンは可愛いのであれはあれで育てたい。
異界でBまでは貰えるのだが、貰えるのはあくまでも異界期間終了後。
メタル祭りと並行して行われるから、メタル祭り中はSランクで配合できないことになる。
それは、ちょっと勿体無い。
が、メタル祭り中の経験値が惜しいのも確かで…。
うーんうーん。
異界の金宝箱からBランク紋章ゲット、が一番いいのだが、それは考えが甘すぎるだろう。
と、そんな感じで色々考えているうちに異界イベントが始まってしまった。
せっかくの赤福ライムも、全然タイムリーな話題じゃなくなっちゃった。
だらだらと文章が長くなって一つの記事に時間がかかるのは自分の悪癖というか、何と言うか。
まあ、「誰も見てない自分ブログ」という体裁でやってるから、別にいいんだけどさ。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
異界イベント+メタル祭りが9/9から開始。
まず最初に、配合をした異界要員のレベルを少しでも戻すために、スタミナ5はメタル狩りに使用。
狩れたのはメタキン1匹だけだが、気休め程度にはなった。
残りのスタミナ15で、初日はレベル1、2、3をクリア。


レベル1、レベル2までは楽勝。
配合をしていなくても、HP攻撃守備999の竜王の圧倒的な火力とタフネスは素晴らしい。
2回行動はやっぱり強い。首振りまくり。
ちょっと前のメタル祭りの時期に全然2回行動してくれなかったあれは、不具合だったらしいが…。
「修正しました」だけでお詫び一切ないってのはヒドい。
特技が遅かったのも2回行動しなかったのも、メタル倒しにくくするためのイヤがらせだったのかな。
って、ユーザーにこんな下衆の勘繰りさせるなよ…。
そんな話は置いといて。
レベル3は、一応メガザル要員を二匹連れて行く。
前回までの異界LV3マシンラッシュと比較すると、キラーマシン系統が減った分だけ少し楽に感じた。
ボスのユリヌスが固く、少し苦戦したがバイシオンが入った竜王の攻撃でゴリ押し。


最後以外は特に問題なく、LV3クリア。
C紋章をゲット。

ビジュアルは嫌いじゃないが、もちろん逃げられた。
ここまでが9/9、1日目。
9/10、異界イベ2日目。
レベル4は高難易度と聞く。
なのでまず最初に、スタミナ15を使いメタル狩りでレベル上げ。
最後のスタミナ5でレベル4突入……の前に。
前回の異界+強敵イベ中に、今後必要になると思って入手しておいた聖魔持ちアークデーモン。
この虎の子を、ついに実戦投入する時が来た。
聖魔の伝授先はまだ迷い中なので、とりあえずそのまま使うことに。
こいつはどくの息を持っていたので、もうどくの息にできればボス以外でも戦力になるはず。
つけばラッキー、ぐらいの気持ちで毒息がついてた手持ちモンスターを伝授。

狙い通り、素の伝授で猛毒息に。

食わせたのは大おばけきのこと、つちわらしの2匹。
2回で済んだのは結構ラッキー。
新戦力が追加されたレベル4に挑むメンツはこんな感じ。

左上から、
プチマージ メガザルモシャスマヒャデドス
マポレーナ メガザル猛毒息
メラゴースト ドルマドン
竜王 2回行動アタッカー
おばけキャンドル バイシやけつく息かぶとわり
スラリン バイシドルマドンあまい息
アークデーモン 聖魔斬猛毒息
ズッキーニャ あまい息やけつく息
配合のせいでレベルが間に合ってないが、これで挑む。
レベル4の道中は、少し時間がかかるだけで、苦戦はせず。
今回は基本的に力押し作戦なので、モシャス戦法はあまり使わなかったが、モシャスしてもダメージがほとんど通らない場合があったりして、うかつにモシャスすると逆に危険だった。
ボス戦は、いかにベホマスライムを落とすか。
正直運ゲーだった。
うまく麻痺や眠りを入れて、行動不能な内にドルマドンを叩き込みまくる必要がある。
竜王りゅうおうの相手もしなきゃいけないし、運が絡むからもうやりたくない。
ちなみに咆哮も使ってみたが効きは微妙だった。
運良くべホマスライムを倒せたら、後は聖魔ゲー。


安定のゴールド。
くそ、B紋章ほしいなあ。

最後は壁役をつまみ回避しつつ聖魔を打たせるだけ。

クリアー。
風邪をひいてしまい、薬飲んで眠気マックス状態で書いてるのでテンション低いが、とりあえずレベル4をクリアできたのは良かった。
9/11はレベル5に挑戦。
また面倒そうだ。。。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
(公式サイト→ドラゴンクエスト ポータルアプリ | SQUARE ENIX)
タブレットPCやスマホとの連携でモンパレのアイテムゲットできる便利アプリ。
スクエニの公式でやってるんだけど、どうにも古い人間なのでちゃんとアイテムが貰えるまでイマイチ信用できなかった。
だが、実際にアイテムが貰えたのでブログに書いてみる。
ただ、良く分からん事が…?
9/12(今日)、深夜2時をまわってアプリをダウンロード。
gmailでスクエニメンバーズに登録。
2枚貰える格闘場チケットで、がいこつけんしに賭けて勝利。11Pゲット。
にんじん交換し、モンパレでアイテムコードとして入力、実際に貰えたことを確認した。

夜も遅かったので就寝。
で、さきほどの話。
17時頃にアプリにログイン。
9/12同日だが、多分朝方にログインボーナス(?)のチケットが配布されていた。
マリンしびれくらげマーマンの並びで、大穴のマーマンに賭け、見事38Pゲット。
昨日の余りと記事を読んだポイントもあわせて42Pに。

喜び勇んでにんじん交換して、新しいコード入れるもエラー。

何度確認しても間違ってないが、一応入力ミスを疑い、メールを使ってコピーアンドペーストするが、やはりダメ。
もう1個にんじん交換するが、同じ。
この時点で、にんじん交換は3回目になったので、アプリ側でタップできない状態になった。
仕方ないので、テストの意味をこめて、肉を交換してみる。

入力エラーは出ず、問題なく交換できた。

しかし、肉をもう1個交換し、モンパレ側でそのコードを入れるとやはりエラー。
少し時間をおいて試したりもしたがダメ。
とりあえず、肉1個とにんじん5個は貰えたので、お得なのはお得。
なので一応記事にしてみたのだが。
軽く探したが情報が見付からなかったので憶測でしかないが、多分、このアイテムコードは1日1回しかコード入力できないんじゃないだろうか。
正直、そんな変な仕様にするだろうか?という疑問もあり、なんとも言えない。
最近バグも多いし作りが甘い気がするし、どうにも信用できない自分がいる。
0時を回って9/13になったらもう一度試してみようと思う。
(追記・9/13になっても9/14になっても入力できず。良く分かりません。)
(追記の追記・9/16アップデートで修正され、現在は入力した分が受け取れるように。)

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
9/11。
異界レベル5に挑戦する前に、戦力見直し。
会心目的でシドーを投入。
配合できなくても魔王は魔王。
特技はないに等しいが、ダメージソースになってくれるだろう。

外れたのはウリー。
麻痺眠りも重要なので悩んだが、シドーを使ってみたい気持ちの方が強かったので。
LV5グランドロードは、道中の敵はそれほど強くない。
マッソやライーゾがいなくなった分、前回のLV5より楽。
ボス戦は、ハーゴンシドーとお供のまじゅつしが二匹。
まずシドーのベホマを何とかする必要がある。
使わせないよう行動不能の内に倒すか、MP切れにしなければいけない。
前回の鬼シドーのように大量のMPを持ってないので、切らすのは比較的楽だが、それなりに時間かかる。
シドーのMPが切れたら、聖魔斬でザクザク。
まじゅつし二人のベホイマをものともせず、撃破。

ゴールドよりマシだけど、銀箱かあ。。。

シドーが沈んだら次はハーゴンを聖魔。
ハーゴンが沈んだら、後はまじゅつしをメガザルループでじわじわと削り倒していく。

LV5クリア。
D紋章は、正直もういらないかも…。
次いでLV6挑戦。
メンツはLV5から変更。
ドルマドン役のメラゴを外し、バイシとあまい息とぶきみな光を持つバーサーカー投入。
バイシドルマドンあまい息役のスラリンを外し、ザキとジゴデインを持つ異界スライムに。
プチプリ対策を練ったつもりだったが、ぶきみな光とザキはあまり使ってくれないので意味がなかった。
さすがはボスラッシュ+、というか何と言うか。
面倒な敵が山盛り。

初っ端からビリビリボディのユリヌス。
モシャス戦法も使えないし、アタッカー達は攻撃のたびに麻痺る。
斬撃も麻痺るってのはさすがにやりすぎ。
なんというか、モンパレを特性ゲーにしたいのだろうか?
手持ちのモンスターでの対策は、ただ「消してなかった」だけのジゴデインだった。
スライムの賢さでも、弱点なので800ちょい減らせる。
あと、効き辛いが運良く猛毒が入れば大幅に体力を削れた。
SSを撮っていないが、ハートナイト・プチプリなどのご一行様も厄介極まりなかった。
結局こちらが取った行動は、つまみ放置でリホイミマジックバリアを使わせてMP切れるまで待つ耐久作戦。
MP切れたら猛毒息。
プチプリが大抵残るが、あとはザキなりシドー会心なりで適当に。
ボスは、バラモス3匹。
回復を持ってないので、道中よりむしろ楽と感じた。
バラモスの攻撃モーションが面白い。
とりあえず毒息で1匹、

うまく他のモンスターを壁にしつつ、聖魔でザクザク切りつけていく。

ゴールドかあ…。
聖魔で残りを倒して終了。
というか、やろうと思えば聖魔と猛毒息持ちのアークデーモン単騎でいける。

クリアー。
聖魔ゲーだなあ…。
前回ゲットしておいて良かったけど、無かったら相当困っただろうと思う。
と、こんな感じで異界LV6までクリアできたが、問題はLV7。
事前情報では攻撃魔法毒反射という「ぼくのかんがえたさいきょうモンスター」が出てくるとのこと。
現状で倒すには、その無敵バラモスが使用する死の踊りを反射するしかない。
その簡単な方法として、フレイムが必要な聖火ギルドに入ればOK。
正直言って、悩んだ。
フレイムがいれば悩まなかったが、過去に入手したフレイムは伝授で全て飛ばしている。
スタミナ1としもふり数個を持っていかれるのは、馬鹿馬鹿しい。
LV7クリア報酬、異界の福引券4枚は、ぶっちゃけ微妙。
これだけ配合推ししといて、運が良くても数匹しか入手できない転生に魅力などない。
福引の景品で一番のアタリは超奥義、下手に転生当たるより、奥義の書の方がマシかもしれない。
それくらいショボイ。
なので、LV7クリア、それ自体の魅力は薄い。
だが、もう少し踏み込んで考えてみると、この反射利用の敵が出る異界は今回だけで終わらない可能性がある。
2回目・3回目の使いまわしを考慮すると、もう一度同内容の異界が来るかもしれない。
そう考えると今取っておいても損はない、はず。
それと、死の踊り反射さえできればLV7はすぐ終わる。
ライムのためB紋章ゲット目的で周回する場合、LV7が最適だ。
などと、小賢しく色々考えた挙句、出した結論は「LV7をやる」。
残りのスタミナを使いフレイムをゲットする事にした。
重い腰を上げ、火山へ。
リレミトポイント横にいる強敵フレイムと戦闘、アローを打ち、肉をケチって投入。

こんなのに霜降り4個取られるとは。
こうして準備を整え、9/11は終了。
9/12(金)のスタミナは全てLV7につぎ込むことにした。
そうして、土日月のメタル祭りはメタルに集中。
このプランは、金曜のチャンス4回でB紋章を引けるかどうかで効率が大幅に変わってくる。
ってところで、長くなったのでこの辺で。