ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


同姓配合可能になったことで色々な意味でダメージを受けた9月16日のアップデート。
それでも一応、メリットの方はきっちり享受させてもらう。

クリップボード00

クリップボード01a

いっぴきおおかみのシドーA♂とさびしがりやのシドーBオスを配合。
今気付いたが、二体の入手時の日記でこの同姓配合はすでに予言されていた!
モンパレ日記 2014年8月 探検スカウトSP その3
やっぱり行き着く先はBL展開だったのか。

一匹狼を気取る美形の魔王が洞窟を探検してるときに、何となくついてきてしまった寂しがり屋のショタ魔王
最初はいがみあったりもしたが、だんだん心を寄せ合っていく二人。
数奇な運命に翻弄されながらも、ついに思いが通じ合った二人。


そんな二人が激しくまぐわう薄い本希望。
うーむ。
その手の趣味はないが、うまく擬人化すればいける気がする。いけねえよ。

クリップボード03

そんなアホな事を考えていたからか、特性ギャンブルは大外れ。
残念…。
あと、シドーは魔王じゃなく破壊神だった。

クリップボード04

ニコイチにしただけのことはあり、十分満足できる能力。
上を見たらキリがないので多くは望まない。



ライムスライムにB、A、Sランク紋章使用。
クリップボード01

何だかんだで誰でも作れるようになったライムだけど、Sにしても間違いはないはず。多分。
1週間後1ヵ月後にどうなるかはわからないけど。
シャイニングボウが弱体されるかもしれないし。
何の告知もなく仕様変更をしてくる可能性はいつでもあるので、油断はできない。
まあ、オンラインゲームって基本的にそういうものだけど。

いまやライム♂を手に入れた利点は、少しだけ先行してメタル祭りに参加できた点と、個性の薬850メダルを浮かすことができたということくらい。
そんな感じでテンションを下げつつ、貯めていた経験値タンクを消費し、面倒で苦痛な配合を繰り返す。

クリップボード05

メタル祭りは9/16日分もメタル増量状態だったので、それの力も借りて、

クリップボード07

会心+30%完成。

クリップボード06

+286でもあまり良い特性がつかなかったので、もうしばらくは配合をするつもり。
「いきなりリホイミ」じゃなく「いきなりバイキルト」がほしかった。
マヒ攻撃はいらないのだが、将来的にシャイニングボウがダメになったときの保険。
といっても良い特性がついたら上書きしちゃうかも。


性格「くろうにん」かあ。
予言とかシドーのとこで冗談で書いたけど、この性格は現状を予知してたのかな…。
いや、それなら「うっかりもの」とか「おっちょこちょい」が来ただろうから、関係ないな。
ふう。。。
よし。切り替え切り替え。
BSで敵のライム対策、真剣に考えないとなあ。
スポンサーサイト