ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


最初は楽しかったサンダタ退治だが、折り返しを過ぎる頃にはかなり食傷気味に…。
10日は長いよ。
そして今日のスケジュールは、

12月21日(日)
 第13任務(6:00より8:59まで):しもふりにく 1個
 第14任務(10:00より12:59まで):タマゴふくびき券 1個
 第15任務(17:00より19:59まで):タマゴふくびき券 1個
 第16任務(21:00より23:59まで):ふしぎなきのみ 10個

幸い(?)土日に出かける予定はないけど、何故昼に最重要のたまご福引券を入れるんだろう。

現在のパーティは、Bランクライムを外しいきなりバイキルト持ちのアルヘナ先生を投入。
攻撃回数の問題から無理に前線を増やさず、バイシ役は2枚で安定。
後は1試合で10個以上ゆうきのメガホンを使用。
そんな感じで一回で大体840ほどを取り返せるようになった。
このまま普通に参加すればS紋章は確実。
500位以内に入れれば嬉しいが、無理はしない。
まだ改善できると思うんだが、あと何すればいいのか良くわからん…。

気絶なしの瞬間最大風速は926。
クリップボード01

正直、一番ありがたい援軍はシドーでも竜王でもなく、スラリン1匹とかかもしれない。
大型モンスターなどで前が詰まると、最後の15秒、こちらの主力モンスターがほとんど行動できず終わる事がある。
つまんで後ろに放り投げればいいのだが、ミスって自軍モンスターをつまんでしまうリスクが。
援軍にもメガホンが効けば、こんな思いしなくていいのに。
仮にも協力イベなのに仲間が邪魔者扱いってどういうこっちゃ。

あと気になる点としては、ボーナス待ちの時間が無駄。
放置しててもやっぱ気になるし…気にしなきゃいいだけなんだろうけど。
それと、気絶にめぐり合うタイミングが本当に難しい。

クリップボード02

今のところ2回気絶に立ち会ってるが、どっちもただラッキーなだけだった。
気絶したらメイン画面でボーナスタイム1分くらい設けてくれればもっと楽しめるのに。


報酬には文句がないが、システムにはやっぱり不満が出てきた。
キャラバン連盟指令はバトスタ・異界に続くエンドコンテンツになるのかもしれないが、さらにもっともっと改善してくれたらいいなあ。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


クリップボード01

そういえば、書いてなかったが先々週の♂限定無差別バトスタは256位だった。
完全に忘れてて、さっきSS撮ってきた。
今更って感じだが、一応自分メモ。


先週の通常のバトスタは、イベントの合間合間に暇な時間があるため、暇つぶしとしてぽちぽちやっていた。
結果、ヘビーは6戦して達人残留するポイントを稼ぎ省エネで終わったが、

クリップボード01

ライトは過去最高順位の21位に。
メガザル次第なので、運だめししてるだけなんだけど。
やっぱ自分はライトが主戦場なのかもしれない。


サンダタ退治。
パーティを色々弄って、まだ試行錯誤している。
現在はぶきみな光を使わせることを念頭に置いたパーティ。
シドーライム竜王の3体だけをアタッカーとして最前線に配置。
後方にバイシピオリム持ちを1体、バイシとぶきみな光持ちが1体、ぶきみな光のみが1体、バイシ役を2体配置。
最後のバイシ役の内、詠唱しなかったやつがつままれ役となる。
しかし気付いたら全員詠唱してたり、作戦変更がややこしいし焦って失敗することもあるので、実質はバイシを使わせず最初からつままれ役になってたり。

バイシとぶきみの光を両方持ってるのはバーサーカーなのだが、ぶきみを消さずにいたのが役に立った。
ぶきみが効いたらしばらくバイシ詠唱役にチェンジし、バイシを切らさない役目を担える。
ぶきみな光が効くと、シャイニングの会心ダメージが約2000アップする。
効果時間も割と長めなので、効けばポイント上昇に大きく貢献してくれる。

ちょっと前までは、シドー竜王ライムバーサーカーアルヘナの前衛5人でやってたのだが。
結局、前衛を多くするとそれだけ点数を稼ぎやすいエースが殴れなくなるような気がする。
なので前衛の数を絞り、他はサポートに回ってもらう作戦を取ってみた。
うまくハマると竜王がヘドバンしまくってくれる。
だが、このやり方はメガホンの消費が激しく、いくら赤字にはならないとは言え、費用対効果を考えると微妙なのが欠点。
竜王1匹用にふしぎなメガホンも使ってるのだが、ガンガン減ってすぐに使い切ってしまうぐらい。


ぶきみな光が入ったか、早めにバイシが2重にかかったか、会心は多く出たか、上手く竜王にメガホンを合わせられたか、援軍は邪魔にならなかったか。
色々な要素が上手くハマれば、

クリップボード03

クリップボード04

こんな数字も出せた。
って、998のやつ、背後霊みたいで怖いんだけど。


そして、23日終了時点での成績はこんな感じ。

クリップボード06

あと二日で4300稼げばS紋章に到達。
最初は絶望的な数字だと思ったが、いけるもんだなあ。

肝心のS紋章は誰に使うか迷い中。
バトスタの前衛のメンツは大体固まってるので、後衛の耐久の底上げをするのがいいんだろうか。
バトスタライトで運用している「パニック」を覚えたメガザルバイキバイシ持ちレモンスライムの使い勝手が良いので、それを強くするのが一番現実的だろうか。
実用レベルになるか微妙だが、2代目ライムを育てて異界や次のレイドに備える手もある。
同じく実用まで遠いが、メタルスライムに使う手もある。
一番健康的なのは、趣味に走ってなんか好きなモンスターを育てること、だろうか。

レモンは強モンスターからスライム斬り食らったら終了なので、BでもSでもあまり変わらない気がする。
ライムはちゃんと育てれば単純に一番戦力になるだろう。
メタルはビリビリボディ持ちなので使いたいが、HPドーピングがまだまだ。
どうするか。悩むなあ。


…保留で。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


現在イベントのランキングを戦ってるやる気のある人も、やる気のない人も多分共感してくれると思うんだが。
このイベント、10日もやる必要ないと思うんだけど。
単純に、異界のように5日間でいいじゃないか。
今の個別報酬の必要数を半分以下に調整して、日数を半分なら、今よりもっと濃密な良イベントになったと思う。
色々な事情で10日なのだろうから無理を言ってるとは思うけど。


初っ端から愚痴ったところで、イベ最終日。

クリップボード05

前の記事で書いた通りぶきみな光とバイシピオリムパーティで、全ボーナス状態+運次第だが、3、4回に1回くらいは気絶なし999を出せるようになった。
アベレージも900以上に。
この点数を初日から取れてたら、500位の超奥義がどうこうじゃなく、10万以上取って200位以内に入るべく頑張ったかもしれない。
だが、過ぎた事を後悔しても仕方ないし、しんどいのはイヤだったし。
むしろ初日のボロボロっぷりから良く伸びたものだ、とポジティブに考えよう。

クリップボード03

クリップボード04

S紋章も無事にゲット。
あとは500位以内に引っかかるかどうか。
引っかからなくても超おうぎ一枚だし、そこまで頑張ることもないだろう、ってことでここ3日間は追加にんじんは1個ずつ。
それより、たまご福引をいつ引くかのほうが重要だ。
一応、全部貰ってから9枚(だよね?)一度に引こうと思ってるが。
どうなることやら…。



そういえば、今日はクリスマスだった。
一応書こう、メリークリスマス!

クリップボード01

去年くらいから何だかんだと続けている、ガールフレンド(仮)からお気に入りキャラ(CV:阿澄佳奈)に祝ってもらった。
こっちは無課金を貫いてるが、結構楽しめるもんで、現在LV185で割と戦力も整ってきている。
最初は古いタブレットPCでやってたが、グーグルクローム正式対応でPCでもやれるようになり、100%PCの方がやりやすいため移行。
もう既に自分の中ではブラウザゲー扱い。
もうすぐ最終回のアニメも、序盤の数話はひどいもんだったが、持ち直して面白くなってたので終わるのは残念だ。

久しぶりに声優・アニメ話を書いた気がする。
ガルフレの話は結構書きやすいので、今後モンパレネタがないときはガルフレの日記でも書くかな。
と言っても、ゲームは良くあるソーシャルカードゲーなので、このキャラが可愛いとかそういうヲタ話になりそうだが。



そんな感じで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


キャラバン連盟指令結果。

クリップボード06

無事に500位以内に入り、超おうぎのしょをゲット。
順位的には余裕あるように見えるが、501位との差は1600くらい。
目標の5万が見えてモチベーションが落ちても、毎日1個のにんじん追加をめんどくさがらず、スタミナ21をボスに使っていたのが効いた。
正直、ゴールド効率いいしやっとけやっとけ、ぐらいの気持ちだったが、目標を達成できたのは良かった。


12/26~2015/1/1、強敵イベントマシンラッシュ。

予告されていた通り、間髪入れずに強敵イベントの開始。
いつも通りの平常運転かと思いきや、

クリップボード02

強敵最大3匹出るようになってる!


銀チケ以上が期待できるキラーマシン2シンボルも、土日じゃないのに大量に沸いている。
マシン2シルエットの場合は、最大2匹。

クリップボード03

クリップボード04

金銀ダブルドロップ!

これは素晴らしい。
もちろんゴールドオンリーも多いが、ドロップ率はいつもと同じように偏りが激しい感じ。
落とすときはボロボロ落とすが渋いときは渋い。
だが、単純に敵数が増えてる分だけ1回辺りの期待値が倍。
どうしたんだこの大盤振る舞い。


福引ウハウハに気を良くして、取らぬ肉の皮算用をしてみた。
しもふりを奮発して伐採マシンをスカウト。

クリップボード01

しぜん斬り目的。
実は今まで一個も持っていなかった。
バトスタで強化されたベビパンやズッキーニャに手を焼くことが多かったので、これで少し楽になるはず。
最終日までに、もう一個くらいほしいかな。



そんな感じで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


郵便の邪魔になるからと、引くのをためらっていたたまご福引券。
メタルイベまで取っておこうと思ったのだが、我慢できずに引いてしまった。

クリップボード01

このトルネコもどきのオッサン、笑顔がうさんくさい。
 「5等があたったぞ!よかったな(笑) 景品のせかいじゅのしずくを送っておいたよ(笑)」
こんなイメージ。
バニーガールのキャラを配置した街があればそこで引くのに。
もしくはドラキーのあいつのところとか。

そんなことはどうでもいい。

願うのは一つ、+50来い +50来い +50来い!!








クリップボード02


来た!!


クリップボード03


はー…驚いた。
まさか本当に出るとは。
結果、総計+165といい感じ。
特等以外はそれなりだが、6等が一つだけなのが大きかった。
何にしたってごうけつたまごが来たのでこれ以上を望むのはバチ当たりだろう。


クリップボード01

あれ?だ。
タマゴロンって全部だと思ってたんだが。
記憶違いだろうか。

さて、問題はどのモンスターに使うか。
選択肢は二つ。
いっぴきおおかみシドーか、ひっこみじあん竜王か。
シドーのいっぴきおおかみは割と良性格だが、攻撃が伸び悩むのでバトスタでポイントを稼ぐという一点を追求するなら変更するべきだろう。
しかし、打たれ弱くなるのが気にかかる。
竜王のひっこみじあんは前から変えたいと思っていたので、変えるならやはりこちらか。
性別限定バトスタとかの存在を考慮すると悩ましいが、うーん。
うーん、うーん。


…保留で。(こればっかり)