ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


週末、メタル増量で同種配合はやりやすいが、主力メンバーは配合素材が慢性的に足りない状況。
特におばけキャンドルはスタメンに2匹いるため全く足りず。
昔、会心率アップと攻撃力アップ目当てでガンガン伝授したのが悔やまれる。

たまにしたっぱ探検でおばキャンをつれてくると大喜びで、完全にレア扱い。
勿体無いので配合時には余り気味の紋章を使いDランクまで上げている。
もちろんレベルも総計135(+6)まで上げて、最大限まで強化する努力をしている。
もともと、バトルスタジアムで使用するために主力はレベル72.3くらいまでは上げるため、配合素体も62.3まで上げればいい。
そこら辺くらいまでだったらメタル祭り中ならそれほど苦でもないし。

だが今回、というか今日の話だが。
ちょっと勘違いをしてしまい、パレードに入れっぱなしの配合素材おばキャンも主力のおばキャンズも両方レベルを上げすぎてしまった。
具体的に言うと、アルヘナ72、ごうけつおばキャン73、素材72。
要するに総計135でいいのに、何を思ったか145必要と勘違いしてしまい、上げ過ぎてしまった。(分かりにくい)

現状、経験値は稼ぎやすいのだから、あちゃーミスったなあ、で配合してもいいのだが。
レベルがレベルなので、注ぎ込んでしまった経験値が惜しくなった。
この際だ、と最近使いどころが減ってきたC紋章を使い、総計150まで上げることにした。
Cランク総計150だと+11になる。
Dと比較して1回分得だと思えば……あまり得してる感じはしないが、まあいっか。


前置きが長くなった。
要するにCランにしたおばキャンをSに配合したよ、という話。
で、結果。


ビリビリボディゲット!
クリップボード02


足が見切れてるけど、付いたのは…


え、マジでまたお前なの?のアルヘナ師匠(+67)。
クリップボード01

ビリビリボディは、受動的ではあるんだけど、嫌がらせ特性の代名詞。
会心失敗したシャイニングで数百ダメを連打した時に、急に動きを止められる辛さはシドーライム使いならあるある話のはず。
相手についてると厄介だが、自分に付く分には大歓迎。
可能なら手持ちの全モンスターについてほしいくらい。
人間って勝手な生き物だ…。

しかし、このアルヘナは少ない試行回数で、被りもなくガンガン良特性を引くなあ。
今週、MVPを集中し配合もしてる2代目ライムを筆頭に、他のモンスターは全然当たりを引いていないのに。
完全にオカルトだが、個体によってレア特性を引きやすいとか、本当にあるのだろうか。
しかしこうなると、ショック攻撃が弱く思える。
ここに、そうだなあ、いきなりテンションやギロギロ・ラブリーあたりがつけば…。
と、これ以上を望むのはバチ当たりと思えるので、今後はごうけつおばキャンのCANDOの方に注力するべきかも。

ともあれ、この引き強を称えて、名前をまた変更。
「アルヘナ☆☆☆☆」にして、☆を一つ増やしてみた。
さすがに安直さド直球すぎるので、その内に変えるかも。

現状、戦力的にはシドー・竜王・ライムに続く4体目のエース級モンスターになっている。
こうなると、来週の♂限定バトスタに使いたくなる、が…。
とにかく素材がないので、妥協できそうな良性格の♂が来てくれないと話にならない。
そして変更した場合、おとこまさりにこだわる必要はないのかもしれないが、戻せないのは微妙な感じだ。
どうしたもんか。
来週頭のしたっぱ探検次第だな。
スポンサーサイト