
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
新年、あけましておめでとうございます。
一応書いておかないとね。
新年明けてモンパレに初ログインして、最初にやったのは「モンパレ2015」のパレードのじゅもんを入れることだった。
1/1~1/7、メタル祭り。
タマゴとゴールドを配って、探検SPをやったんだから期待というか待望していたが。
2015初イベントは、待ってましたのメタル祭りだった。
取得経験値のバランスがおかしいと思いつつ、慣れというのは恐ろしいもの。
何というか、こういう風にメタルで無理矢理バランスを取るのも、ありなのかもしれないと思えてしまっている。
結局タイミングってことなんだろうか。
そんなわけで、メタル祭りを満喫中。
今回は初っ端からメタキン大量沸き状態で、戦闘でも最大3匹まで出現する。
おかげで配合が進む進む。
日曜日分まで(1/5の5:59まで?)増量するらしいが、月曜からめちゃめちゃテンションが下がりそうで今から怖いんですけど…。
先のことは置いておいて、タマゴロン配合。
+50ごうけつたまごは、結局竜王に使うことにした。
メタル祭り開始直前に配合。


配合してから気付いたが、ひっこみじあんの時の能力のスクショを取っておけば良かった。
攻撃が上がって守備が下がったのは分かるが、ほかの比較が出来ない。
失敗したなあ…。
まあ、いっか。
なんにしても+194になって、だいぶ強くなってきた。
弱点の素早さは、結構前から種を投入して伝授をしているので、少しはマシになってきている。
サンダタの恩恵でゴールドが大量にあり魔物エサ探検をガンガンやれたので、タマゴ以外の配合も結構やっている、のだが。
1軍メンバー用の配合素材をたくさん用意して配合するも、今のところ良特性がついていない。
まあ、ボチボチとやっていこうと思う。
そんな感じで、今年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
色々忙しく、ブログ忘れてた。
メタル祭りももうすぐ終了。
増量が終わっても、メタキン3匹出るのは良かった。
でも守りの種よりすばやさの種の方が嬉しいな。
まだまだ育てたいモンスターがいるので、またすぐにでも、ほかのイベントも併設した状態でやってほしい。
やり過ぎは問題だが、これくらいの状態が一番いいのかも。
あ、そういえば前の記事でメタル増量状態が「日曜日分まで(1/5の5:59まで?)」って書いてたけど、公式にちゃんと1月4日5:59まで、って書いてた。
どうやら見落としてたらしい。
細かいけど、訂正しとかんと、後で見る自分が困る。
そういえば、先週のバトスタヘビーは地獄だった。
ライトも少し苦戦したが、比じゃなかった。
もう、とにかくポイントが稼げない。
強化されたSS魔王を筆頭に、ばら撒かれたゴールドの弊害、嫌がらせメタルや嫌がらせ特性持ちのモンスターが沢山。
聖魔持ちも多く、シャイニングを打つ間もなくシドーが落とされることも。
たとえ打てても、会心が全然出ない。
結局シドーにも種族斬りさせて、気付けば竜王が稼ぎ頭になってたり。
そうは言っても全部が全部苦戦するわけではなく、楽に勝てる場合もある。
メガザル持ちの、稼ぎやすい相手と当たることもある。
その場合でも手加減ができるほど弱いわけではないので、ある程度本気でやることになる。
そうなればこちらもタマゴだなんだと強化されているので、メガザル前に倒してしまうこともしばしば。
もしかしたら、自分はここまでいいバランスでヘビー達人にいれたのかもしれない。
先週までは、強い相手に会う前に、倒しやすい相手でメガザル含んで連勝して、サッとポイントを稼いで終われていた。
今は、何というか悪いパターンに入った気がしてならない。
何とか達人維持はできたが、今週分もこの調子なら、ヘビーは凄腕に落ちたほうが良さそうだ。
だって、めちゃくちゃストレス溜まるもの…。
手持ちのビリビリボディ持ちのメタスラ、育てるのやめようかな…。
他人にストレスを与え、嫌な思いをさせるためのモンスターを頑張って育てるのって、何というか、キツい。
そんなこと言い出したら対戦ゲームできないってのは分かってるんだけど…。
久しぶりにバトスタがモンパレの癌だってことを思い出した。
でも、グチグチ文句を言いつつ結局やっちゃうんだろうな…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
最近ドラクエモンスターズをやっている。
モンパレじゃなく、プレイステーションのやつ。
正確にはゲームボーイのリメイク。
ゲームボーイ版はハマったが、PS版は初プレイ。
今のところ、かなり面白い。
暇をつぶすだけなら、過去ハードの良作アーカイブがいくらでもある。
別にモンパレじゃなくてもいいよな、と。
そんな後退した思考ではじめてみた。
とりあえず、いいな、と感じたこと。
・比較先がゲームボーイ版なのもあるが、モンスターのグラフィックが素晴らしい。2Dドラクエはこれぐらいで全然いい。
・モンスターが配合で物凄く強くなり、ストーリーはあまり苦戦しない。
良くないところ。
・移動速度が遅い。
・配合←牧場(逆も)に移動するときのワイバーンの変な羽ばたき演出いらない。時間の無駄。
・取得経験値が少ない。
・モンスターが仲間になる確率低い。
で、気付いた。
なんかモンパレと同じ!
すげえなモンパレ。
良いところも悪いところも、ブラウザゲームなりに正しく再現していたんだな…。
いや、もちろんモンスターズは何度も周回する前提のバランスなので、一緒にしちゃいけないんだけど。
そんな感じで過去ゲーをやりつつも、モンパレの魅力とダメな部分を再確認している。
で、その肝心のモンパレ。
現在イベントがなく、夜の大陸のめぼしいクエストをこなしている状態。
レベル上げ中のシドー竜王をパレードでつれまわしている状態なので、超おうぎクエも金ふくびき3枚クエも楽勝だった。
ただ一つ、最難関のメタハンクエは、数えるのをやめるほど出てない。
100回以上はパレードしたと思う。
これ本当に出るんだろうか。
そこまでB紋章がほしいわけではないのだが、半分意地になってる感じ。
来週はまたイベントだろうか。
そろそろ新章はじまらないかな。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
前置きなしのイベント予想。
予想 強敵つきミニパレ
ミニパレはもうそろそろいい加減に常設してほしい。
常設した上で、たまにそこで強敵イベントをやればいいと思う。
ミニモンスはステータス云々を考えたらほとんどが趣味モンスターなんだし。
例外はミニメタルスライムだけど、配合前提の現状だと、ミニメタでも趣味になってしまうのだろうか。
まあ、そんな話は置いておいて、初心者やかわいいモンス好きの人のためにそろそろミニ島かなあ、と。
希望 ストーリー追加がイベント扱い
来てほしいが、多分無理。
早くて2月、下手したら3月かな。
今月中に追加してくれたらもちろん嬉しいけど。
今週の予想も相変わらず当たる気がしない。
来週は、期待をこめつつ異界+メタルかな。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
1/14~探検スカウトで♀のみ出現、探検でメタル出現率アップ。
予想はきっちり外れた。
…いや、あの、運営さん、こんなのをイベント扱いしていいんですか。
適当に経験2倍ゴールド2倍辺りを一緒に開催しても良かったんじゃないだろうか。
という訳で、今週は実質イベントなしの週。
来週は性別限定バトスタらしいが、並行してイベントをやるかどうか。
前回の♂限定バトスタは並行してメタル祭りをやっていた。
なので今回も並行してメタル祭りをやる可能性が高い。
と言うか性別変えるために配合しても、このままじゃレベルを上げられないので、普通に考えればやると思う。
などと書くと裏切られそうだが、さすがに、半月以上、実質イベントなしってことはないだろう。
いくらなんでもそこまで手抜きするとは思わない。
ない、よね…?
♀限定バトスタは、戦力的にやりくりが難しそうだ。
シドー・ライムが♂なので使えず、竜王の1TOPになる。
竜王は今やヘビー級でエースとして頑張ってくれてるが、1匹なので聖魔連打されるとキツそうだ。
アルヘナは使えるけど、他が厳しい。
サポート役は二人でいいはず、バイキルト持ちとパニックバイシオン持ち。
残り1枠、ごうけつおばけキャンドル♂の性別変更が上手くいけばそれでいけるが、それ以外だと、うーん。
思いっきりライト級みたいなパーティになりそうだ。
それでも、1000位以内は多分いけると思うけど…。
ちと不安。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ

クエストナンバー1123、妹のブレスレット。
スクショとまったく同じ感想が出るくらい、メタルハンターが出ない。
ここ最近は、1日平均で10パレくらいをこのクエストに費やしている。
11月のクエスト実装直後にも、このクエストが受けられると同時にセルツェ東を往復し続けていた。
100を超えた辺りで数えるのをやめたので正確じゃないが、イベントがない週は大体これをやっているので、パレード数は150くらい?だろうか。
そんな運がないプレイヤーには厳しいクエストだが、何となく、今日は出るような気がしていた。
なぜなら、前日から少しツキが上向いている感じがしたから。
例えば、♀限定バトスタ用に木曜MVPを取らせてみたドルイドに、狙い通りバイシオンがついたり。

奥義を節約しようと思ってやってみたら、何ともあっさり成功。
バイシオンは、つけたいキャラに気軽につけるにはまだハードルが高い。
とは言え、バイシオン自体は持ってるキャラも多く余り気味、という微妙なバランスだったりする。
そんな感じなので、木曜だから、とMVPを調整したのも久々だった。
そもそも、MVPルレでバイシオンがついたのが物凄く久しぶり。
他にも、前日のしたっぱエサ探検200個で、メタスラを3匹連れてきたり。
一日一回成功すればいいレベルの、曜日クエモンスターの素スカウトが4匹成功したり。
とにかく小さなツキが積み重なっていた。
確かな根拠もないのだが、今日はイケる!と感じ、セルツェ東を往復。

出た!
マジかー。本当に出たよ。
今日は出る!という謎の思い込みがあったので、出た瞬間もそれほど嬉しくなく、「出て当然だろフフン」的な感じで喜び半減だったのが少し残念。

報酬の使い道は今のところ保留。
とりあえず、解放されて良かった、という気持ちが半分、明日から何しよう?という気持ちが半分。
曜日日替わりをフルでやって、各地の空けてない宝箱と、クエをやってお茶を濁す感じかなあ。
来週メタル祭りやってくれなかったら、マジでやることないかも。
ブログネタが全く無い時に繋ぎとしてやっていた、その期ごとのアニメ感想記事。
純潔のマリアが面白かったので、久々に書いてみようと思う。
モンパレの日記を書きはじめたのと、アニメをあまり見てなかった時期もあり、えーっと、1年やってなかった。
これは本当の意味で、自分が読み返すためだけの自己満足メモだが、一応記憶を掘り返してみよう。
2014春アニメは、「河合荘」・「ダイミダラー」・「マンアシ」・「ジョジョ3部」・「弱虫ペダル」を、半分くらい見逃しつつネット配信で見てた。
2014夏アニメは、「ろこどる」・「ヤマノススメセカンド」・「野崎くん」・「ペルソナ4G」・「まじもじるるも」・「ばらかもん」をネット配信と普通の放送を併せて見ていた。
この期は超豊作と言っていい。
中でも、ろこどるはかなり面白かった。なにゃこ可愛い。魚心くん可愛い。
ヤマノススメ2ndは、1期より日常パートが多めになり、基本癒しアニメとなっていた。BGM(ぺぽぽ)が大好き。
野崎くんは原作が面白いので安定して面白かったが、原作の野崎のイメージは杉田智和だったので少し違和感があった。ヒロインの声は素晴らしいと思った。
ばらかもんは原作を読んだらかなり面白かった。アニメもちゃんと面白かったし、アニメならではの良さもめちゃくちゃあるのだが、駄菓子屋のばーちゃんの良い台詞をカットしたりとか、少しだけ謎なところがあった。
この4作品は、時間があるときに通して見返すほど面白かった。
2014秋アニメは「ガルフレ(仮)」・「ヤマノススメセカンド(2クール目)」・「弱虫ペダル2期」・「七つの大罪」を見てた。
ガルフレは学園祭回など、要所で良い回があった。逆に言うと………何でもない。
ヤマノススメ2ndは前期に引き続き日常多め、女の子の友情多め。山のシーンも面白かった。この作品は、キャラが非常に可愛らしく基本的には萌えアニメとして楽しめる。だが、山がストーリーを引き締めているので、萌え一辺倒にならずにすんでる。とてもバランスのいいアニメだと思う。
…振り返りだけで、もう疲れた。
まあそんな感じで、今期アニメで1話チェックした時点での自分メモ。
・純潔のマリア
ほとんど前情報なし。
金元のひーちゃんが主役らしいとネットで見て公式ホームページをチェック。
…これは…日笠陽子のキャラに金元さんのキャラがセクハラされるアニメと見た!!
そう期待して、バンダイチャンネルで視聴。
結果として、目論見通りだった。
1話を見た限り、可愛い魔女娘にエロ台詞を言わせたり聞かせたりして楽しむアニメ。
今後重い方向にストーリーが行ったらイヤだなーと思うが、どうなんだろうか。
あとそうだ、波紋が使えそうな名前の好青年と青い服のベテラン兵は、物凄くバスケが得意そうなコンビだと思った。
・アイドルマスター シンデレラガールズ
アイマスという媒体そのものは、ぷちますも見てたし良く知っている。
こちらのシンデレラガールズという派生作品は、正直あまり良く知らない。
人気のソシャゲらしいという知識しかない。
キャラクターも、詳しくは知らない。
だが、ニートアイドル双葉杏(字合ってる?)というのが一時期ネットで話題になったことがあり、それだけは良く知っていた。
そのキャラが可愛いので、それ目当てで視聴。
が。
1話では双葉は出てこなかった…。
その内出てくるんだろうか。不安。
内容は、何というか作画とか色々しっかり作られてるなー、と思った。
1話でピックアップされてた渋谷さんてのが一番人気なのかな?
(追記)
2話も見た。
アニメガルフレで、ソシャゲの方をやってない人はこんな気持ちで見てたんだろうな、と思った。
キャラが一気に増えて大混乱。
もっとこう、1話につきPが2、3人くらい見出していくパターンで、じっくり紹介していくのかと思ったんだが…。
双葉は可愛かったので、今後も見よう。
以上!
これ以外は、前期からの弱ペダとジョジョ3部は見る。
あとは、艦これも少し気になってるので、時間があるときにチェックしてみようと思う。
そんな感じで、自己満足のオタ話終了。
久々に書くと疲れた。
純潔のマリアが面白かったので、久々に書いてみようと思う。
モンパレの日記を書きはじめたのと、アニメをあまり見てなかった時期もあり、えーっと、1年やってなかった。
これは本当の意味で、自分が読み返すためだけの自己満足メモだが、一応記憶を掘り返してみよう。
2014春アニメは、「河合荘」・「ダイミダラー」・「マンアシ」・「ジョジョ3部」・「弱虫ペダル」を、半分くらい見逃しつつネット配信で見てた。
2014夏アニメは、「ろこどる」・「ヤマノススメセカンド」・「野崎くん」・「ペルソナ4G」・「まじもじるるも」・「ばらかもん」をネット配信と普通の放送を併せて見ていた。
この期は超豊作と言っていい。
中でも、ろこどるはかなり面白かった。なにゃこ可愛い。魚心くん可愛い。
ヤマノススメ2ndは、1期より日常パートが多めになり、基本癒しアニメとなっていた。BGM(ぺぽぽ)が大好き。
野崎くんは原作が面白いので安定して面白かったが、原作の野崎のイメージは杉田智和だったので少し違和感があった。ヒロインの声は素晴らしいと思った。
ばらかもんは原作を読んだらかなり面白かった。アニメもちゃんと面白かったし、アニメならではの良さもめちゃくちゃあるのだが、駄菓子屋のばーちゃんの良い台詞をカットしたりとか、少しだけ謎なところがあった。
この4作品は、時間があるときに通して見返すほど面白かった。
2014秋アニメは「ガルフレ(仮)」・「ヤマノススメセカンド(2クール目)」・「弱虫ペダル2期」・「七つの大罪」を見てた。
ガルフレは学園祭回など、要所で良い回があった。逆に言うと………何でもない。
ヤマノススメ2ndは前期に引き続き日常多め、女の子の友情多め。山のシーンも面白かった。この作品は、キャラが非常に可愛らしく基本的には萌えアニメとして楽しめる。だが、山がストーリーを引き締めているので、萌え一辺倒にならずにすんでる。とてもバランスのいいアニメだと思う。
…振り返りだけで、もう疲れた。
まあそんな感じで、今期アニメで1話チェックした時点での自分メモ。
・純潔のマリア
ほとんど前情報なし。
金元のひーちゃんが主役らしいとネットで見て公式ホームページをチェック。
…これは…日笠陽子のキャラに金元さんのキャラがセクハラされるアニメと見た!!
そう期待して、バンダイチャンネルで視聴。
結果として、目論見通りだった。
1話を見た限り、可愛い魔女娘にエロ台詞を言わせたり聞かせたりして楽しむアニメ。
今後重い方向にストーリーが行ったらイヤだなーと思うが、どうなんだろうか。
あとそうだ、波紋が使えそうな名前の好青年と青い服のベテラン兵は、物凄くバスケが得意そうなコンビだと思った。
・アイドルマスター シンデレラガールズ
アイマスという媒体そのものは、ぷちますも見てたし良く知っている。
こちらのシンデレラガールズという派生作品は、正直あまり良く知らない。
人気のソシャゲらしいという知識しかない。
キャラクターも、詳しくは知らない。
だが、ニートアイドル双葉杏(字合ってる?)というのが一時期ネットで話題になったことがあり、それだけは良く知っていた。
そのキャラが可愛いので、それ目当てで視聴。
が。
1話では双葉は出てこなかった…。
その内出てくるんだろうか。不安。
内容は、何というか作画とか色々しっかり作られてるなー、と思った。
1話でピックアップされてた渋谷さんてのが一番人気なのかな?
(追記)
2話も見た。
アニメガルフレで、ソシャゲの方をやってない人はこんな気持ちで見てたんだろうな、と思った。
キャラが一気に増えて大混乱。
もっとこう、1話につきPが2、3人くらい見出していくパターンで、じっくり紹介していくのかと思ったんだが…。
双葉は可愛かったので、今後も見よう。
以上!
これ以外は、前期からの弱ペダとジョジョ3部は見る。
あとは、艦これも少し気になってるので、時間があるときにチェックしてみようと思う。
そんな感じで、自己満足のオタ話終了。
久々に書くと疲れた。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
なんだかんだ文句を言いつつ続けているバトスタの、達人キープ。
イベントが無いせいだろうか、単純にプレイヤー全員の戦力がアップしてるせいだろうか。
ここのところ毎週、達人維持のボーダーが上昇してる。
そのためどうしても戦闘数が増えることとなり、省エネとは程遠くなっている現状。
困ったもんだ…。

そんな中、ヘビー級で運良くメガザルによる高得点が2連続で出て、今まで見たことないような点数を取れた。
107619ポイント。
6桁は記憶に無い。
バトスタの時は称号「運だめし」にしてる事が多いけど、それこそただ運が良かっただけな感じ。
もしかしたら10位以内も?とか一瞬思ったが、この時点で12位だったのでそれは無理だった。
ちょっと残念。
何にしても、これで50位以内は確実。
ライトでは何回か貰ったことがあるけど、ヘビーで銅ももんじゃを貰うのは初めてだ。
主戦場のはずのライトは、ちっと微妙。


ポイントが51063P、ボーダー48795P。
うーむ、ギリギリ。
土曜の昼時点でこれで、さっき確認したら49800くらいまでボーダーが上がっていた。
これは、もしかしたら追加戦闘が必要になるかもしれない。
やっぱ日曜夜にやらんとダメか…。
しかし何というか、「バトスタつまらん」「ストレス溜まる」「モンパレの癌」だとか散々書いてるくせに、上位に残ろうと必死な自分は何なんだろう。
自分を卑下しても仕方ないのだが、ちょっと情けない。