
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
2/24~3/1、第3回レイドイベ。(公式リンク→【キャラバン連盟指令!「ギガンテス強をこらしめろ!」】)
まず最初に断っておくと、自分はこの手の時限イベが好きじゃない。
こういうのはソシャゲでやるもので、一日一回スタミナ全回復のシステムのモンパレでやるのはコンセプトミスだと思っている。
だからハナっからネガティブ視点で入るけど、今回退化しすぎでしょ。
第2回がスペシャルだったというか、報酬が良すぎたのか。
長すぎる日数以外はかなり良かったのになあ、サンダタ退治。
今回のレイドイベは、改悪点が多すぎる。
もちろん、タマゴが貰えるという最大のメリットがあるし、それにプラスアルファで報酬があるのだから、参加はする。するけど…。
とにかくプレイしていて前回と比べてしまい、ストレスを感じる事が多いのだが、それをいちいち書いていたらキリがなさそうだ。
まず、一番最初に嫌悪を感じたのは、「ああ、課金させたいのか」。
ポイント報酬の設定難易度が、かなり高い。
相当量のにんじんを投入しなければS紋章はおろか、A紋章にも届かない。
それなのに、戦闘時間が短く、右上以外のボーナスは大ダメージに結びつかないようになっている。
イコール、ボーナス重視せず回数をこなしてくださいねー、という設定になっている。
もちろん、最初はこのシステム改悪にかなり腹を立てた。
前回は試行錯誤を繰り返すことでポイントを伸ばせて、最終的にS紋章+超奥義をにんじん十数個で取れたのだから。
が、まあ、冷静になってみれば前回が緩すぎたのだろう。
そう考えれば納得できる。
基本無料ゲームは慈善事業じゃないし、どこかでお金儲けを考えるのは、当然の事だろう。
例えば、良くあるスマホのソシャゲのカードゲーム系アプリのレイドってこんな感じだし。
ただ、この設定を提言した人、GOを決定した人はものすごく歪んだ性格をしてると思う。
だって、このゲームは「スマホのソシャゲ」じゃないもの。
ドラクエという看板を背負ってるのに、これができるのは、ある意味凄いよ。
ちなみに初日のポイントは大体こんな感じ。

これは最大ポイントで、アベレージは28万ちょい。
シャイニング頼みだと、ライムシドーが通常攻撃する割合でダメージが違ってしまう。
とにかく、この貰えるポイントと日数をこのサイト(→キャラバン連盟指令 課金シミュレータ)で計算し、S紋章は無理と分かった。
これでモチベーションを失ったせいか、細かい粗が目に付くこと目に付くこと。
例えば、
貰えるゴールドが前回と比べかなり減っていたり。
ギガンテスの大きさを表したいのか知らないけど、こちらのキャラが小さく、つまみやテンションの確認がし辛かったり。
前回あったプレゼントがボロボロ落ちるという演出がなく、爽快感が薄かったり。
相変わらず、開始15秒と終了15秒前に来るNPCがものすごく邪魔だったり。
あと、バグも多い。
これは多分、まともにテストプレイをやってないんじゃないかな。
新しいシステムを乗っけたのに、前回のデータをコピペしてる部分を直さず稼動させた感じ。
一部はすぐに直ってたけど、すぐに直せるようなものをそのまま出した時点でどうかしてるんだよ。
…ふー。
文句言うの、疲れた。
文章長いよ。こんなのガチで自分しか読まないって。
自分用ブログなんで愚痴るのも好きにしたらいいけど、ネガってるだけなのは馬鹿馬鹿しいや。
良かった探しをしよう。
参加賞の方は変わらず豪華で、これはとても魅力的。
土日の昼夜に参加できないと魅力半減だけど、ほぼ確実に貰えるたまご券5枚はデカい。
それと、馬車枠と預かり郵便枠を(たった+1だけど)増やせる。
なので、
7,500,000の馬車枠+1
これを今回の目標にしよう。
順位は無視。
この次はダメージ1000万でB紋章なのだが、Aならともかく、Bにそこまでの価値はない。
これなら1日目に170万取ってるので、残り5日で580万、要するに1日116万行けばいいので、メガホン使用もそんな必死でやらなくて済む。
にんじんも使わなくていいし、曜日日替わりクエも結構やれる。
おお、何かすごい気楽になったし、いいイベントに思えてきた。
これで行こう。
しかし、日数以外は神イベだった第2回レイドイベをこうも改悪してくるとは、モンパレ運営恐るべし。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
報酬設定が厳しく、やる気が起きない今回のレイドイベ。
前回の記事で決めた通り、750万の馬車+1、日割りにして1日116万をノルマに頑張ることにした。
前日のアベレージ28万だと、大体1日4回の参加でいいことになる。
これは楽。
そして、ここで嬉しい誤算が。
昨日のレイドイベの初戦、前回との違いでどうもやり方が掴めず、メガホンを忘れたり少しテンパってしまった。
そこで、焦らないように、と次戦から戦闘スピードを「ふつう」に変更した。
詳しくは良く分からないが、これはどうやら良くないらしい。
半信半疑だったが今日は事前に「はやい」に戻したら、

これはボーナス全部ついての最大風速だが、41万!
ただ、このイベントで大事なのは最大風速じゃなく、アベレージ。
肝心のアベレージは…

夜の部3戦やって気絶なしで約114万、アベレージはなんと38万。
ちなみに、朝の部も1戦で41万稼いだのだが、これは気絶ありだった。
ただ慣れただけかもしれないし、たまたまバイシが早くかかっただけかもしれない。
だが、個人的には「ふつう」→「はやい」は効果あり。
こうなると、ちょっと欲が出てきた。
このペースを続けられるなら、B紋章くらいは貰っておいてもいいんじゃなかろうか。
1000万から今のポイント約325万を引くと、残りは675万。
675万を38万で割ると、17.7。
残り4日で、18回参加すればいい。
ボーナス重視しないでアベレージを下げたとしても、20回も参加すればいけるだろう。
1日5回、点数が伸びたらもっと短縮できるかも。
これで2000位以内に入って、奥義の書が貰えれば万々歳だ。
うーむ、点数が伸びるとやる気が出るもんだなあ。
昨日あれだけ文句書いて超適当に流そうとしてたくせに。
まあ、目標を上方修正したけど流すのは変わらないんだから、気にしない気にしない。
そんな感じで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
ふと、タイトル通りの疑問が。
何も届いてないような…。
1時間程度だしイベントをやっていたわけでもないし詫びは文面だけでいい、という判断だろうか。
23日は18時丁度にプレイしようとしたからメンテ延長でガッカリしたし、終了時間未定だったから不安になった。
けど、考えてみれば普段は夕飯食べ終わってからログインしたり、夜遅くに入ったりもするので、少しくらい延長したって別に何の問題もない。
お詫びアイテムがあって当然と考える方がおかしいのだろう。
ちょっと反省。
あ、くれるなら勿論貰いますけど。(反省してない)
イベント。

金曜が終わって現在はこんな感じ。
今回は、竜王の攻撃2回目にメガホンを合わせるのをサボりがち。
取得ゴールド低下で懐具合の問題が一番大きいが、キャラ縮小のせいでNPCと重なるとテンション見辛いのもある。
その割には慣れからかアベレージも伸びてて良い感じ。
現在の最大ダメージは46万。

初日の30万を考えれば立派な数字だと思う。
残り二日なので、目標1千万には一日150万ちょい稼げばいい。
1千万では2000位以内の奥義の書は難しいかも?
多分微妙なライン。
まあ貰えたらラッキー程度でいいか。
そんな感じで。