ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


コラボの話。
6月18日まで、モンパレがキングダムハーツキーというゲームとのコラボをやるらしい。
こんなブラゲあったんだ。
そう言えば、スクエニ公式だったかどこかで、名前を見かけたような気がする。
報酬アイテムは、イクサコラボの時と同じBまでの紋章セットと奥義の書。
それと、やせい1個としもふり2個。
中級者以上の人には豪華とは言えないが、貰えるものは貰っておいたほうがいいだろう。
KH側の条件は3つ、チュートリアル終了、雑魚敵182匹討伐、キーブレード5本ゲット。
あとは、モンパレの方でクエ3つ。
モンパレ側はともかく、KH側はどれくらいの難易度なのかサッパリ分からないのがなんとも。

とりあえずやってみた。
………。
……。
…。
何このおつかいゲーム
主人公ただのパシリじゃないですか。
あれを何匹倒してくれとか、あそこに行くのにあれが何個必要、とかはRPG的にギリギリ理解できる。
眠いからあれ取って来いとか、ハンカチ落としたから拾って来いとか、舐めてんのか。
なんて文句は言いつつ、全体的にファンシーな雰囲気だし、ディズニーキャラなので世界観には合ってる。
クリックするだけで戦える系統のネトゲをやるのは久々だったので、それなりにハマってしまった。
こういうシンプルなシステムもたまにはいい。
キングダムハーツ自体をやったことがないので新鮮だったのもある。

wikiをググって進行を確認しながらレイドのボーナス待ちの合間にプレイ。
雑魚討伐はストーリー進行してるうちに終了、シナリオを進めて報酬条件のキーブレード5本も終了。
時間を計ったわけじゃないが、イクサよりは短い時間で終わったと思う。

クリップボード02

クリップボード03

終了時のステータスはこんな感じ。

クリップボード04

最初に男性アバターでキャラを作り、決定直前に思いなおして女性アバターに変更。
腰かけのゲームとはいえ、何時間も眺めるんだから見た目が楽しい方がいい。
これは年齢かなあ、昔は男主人公しか選ばなかったな……。

KH側のコラボ条件は終了したので、あとはモンパレ側でクエをやればOK。
こっちはスタミナの兼ね合いがあるので暇なイベの時にやろう。



肝心のモンパレの話。
レイドイベ3日目結果。

クリップボード01

6日間の期間のうち半分を終え、ポイントも目標50000の約半分に。
順調順調。

かぶとわりで悩んでいたが、結局無くてもいいという結論になった。
最初の援軍がかぶとわりを入れてくれた時に、アタッカー達のダメージを注視してみたが、特に影響してないようだった。
良く分からないが、攻撃力次第なのかもしれない。

悩みも晴れて気になるコラボも終わらせたところで、あと3日頑張ろう。


そんな感じで。
スポンサーサイト