ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


クリップボード01


5/26~6/2、ドラクエ3強敵イベ。(公式リンク→「強敵出現! バラモス ゾーマ襲来!」

今週は強敵イベント。
メタルイベをやってほしかったなあ、と思いつつも、こっちも大事なのでオッケー。
福引券が貰える強敵イベントは何であれ重要。
以前もやったドラクエシリーズのボスが出るイベントの、ドラクエ3版。

メンツは正直微妙。
雑魚が多く、覚えてる特技も聖魔以外酷い。
「バラモスゾーマの軍勢」って触れ込みだけど、ゴールデンコーンなんてドラクエ3に出てこねえよ。
そもそも、バラモスとゾーマを持ってないので戦力として魅力が薄い。
と言っても、0.1%なので入手は無理なんだけど。

それでも、万が一…じゃなく1000分の1とは言え、入手できたら記念品として嬉しいな。
ドラクエ3はRPGの最高峰と言える名作だと思う。
思い出補正もあるが、最近SFC版をやり直したらやっぱり面白かった。
そんな名作のボスモンスター達は、どうも微妙な特性やステータスなのが悲しい。
開発の人間は、ドラクエ3に思い入れが無いんだろうか?
同世代の人がいないのかな…。

実際に初日やってみた感じは、福引補助券を落とさない、移動が自由、時間縛りがない。
この3点は素晴らしいと思った。(間違ってます)
普通の強敵イベントは、快適だなあ。
ルーラ横に沸かないという問題はあるが、悪夢の劣化版だった強敵島より全然マシ。
振り返って改めて思う。
あの強敵島のシステムは、二度とやらないでほしい。
ドラキーゴーレムデザインのマップを捨てるのは惜しいから、島は再利用していい。
要所要所にルーラポイントを作り、普通に移動して時間縛りなく強敵狙えるようにしてほしい。
もちろんその場合、金モーモンみたいなバランスブレイカーは出さず別の入手方法を作る。
それでいいじゃないか。


話が思いっきり逸れた。
今回のイベントの初日状況。

クリップボード02

ゾーマから銀福引ゲット。

クリップボード03

カンダタからゴールドストーンドロップ。
今はゴールドに余裕があるので、微妙だ。

クリップボード04

なぜか初期スカウト率0.1%のカンダタ。
過去のボス・ラスボスSランクと同じ。
同格扱いなのか、設定変えるの忘れてたか、面倒だから同じにしたのか。
何にしても、手抜きすぎ。
頼むからドラクエ3に思い入れのある人間をスタッフに入れてくれ…。



と、まあ、色々と文句は言いつつも、福引券を稼げるイベントなのは間違いないのでそこに不満は無い。
スカウトには期待せず、適度に頑張ろうと思う。


そんな感じで。
スポンサーサイト