
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
2周年イベント2週目。

個人的に待望していた、戦闘時に敵が複数出るパターンになった。
先週と今週で設定を変えてくるとは思わなかった。
変えてくれたのは嬉しいが、何で変えたんだろう?
どうせなら先週から複数出てくれたらめっちゃありがたかったのに。
うーん…。
例えば、先週のドラクエ1では1対1の戦闘システムだったから敵一匹で、ドラクエ2から敵が複数出るようになったから今週から変えてきた、とか。
今ふと思いついたのはそんな理由付けだが。
この原作をリスペクトした理由だったら、運営をめちゃめちゃ見直すんだけど。
無いかなあ…。
しかし、複数出るフレイム・バーサーカー等は、肝心の福引ドロップ率が低い気がする。
これじゃ本末転倒だ。

それでも、たまには複数ドロップしてくれる。
だが基本的にはゴールドチャリンチャリン。
だとしても、フレイム・バーサーカーシンボルはスカウトチャンスが美味しいので狙い目だ。
くびかり族はメタル斬りを持ってるし、バーサーカーやブリザードは配合できるし、フレイムは会心率アップ素材として優秀。
他にも、アトラスバズズベリアルのシンボルは、上手く3幹部が出ればたまに銀福引をドロップする。
あくましんかんシンボルだけが良く分からないのだが、これも複数出るんだろうか?
そこそこ倒したけど、1匹ばかりであまり美味しくないような。
何にしても、今週はにんじんの使いどころと考えて、ガシガシ使っていきたい。
福引を稼がなくては。
そんな感じで。
スポンサーサイト

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
先週もそうだったが、確信が無かったからスルーしてたけど。
金曜から、ボスのシンボルが増量されて一つのマップに2匹出るようになってる気がする。
先週は竜王、今週はシドー。
りゅうおうやハーゴンのシルエットが2体以上マップにいるのは見たことないような気がするけど、こいつらもそうなのかな?
忘れてるだけかな。
こう書いてはみたけど、勘違いだったらどうしよう。
メタルみたいに土曜から増量だったら分かりやすかったんだけど。
それと一応…自分用ブログなので、自分の備忘録として書いておく。
先週火曜から今週の月曜まで探検SPは竜王りゅうおうが出るようになっていた。
週半ばくらいに、竜王を夢見て手持ちのしもふり全てを投げたが×。
その後も諦めず、強敵イベで手に入れた福引券を肉にし、ちまちま投げ続けていた。
そして最終日、人参を使いつつギリギリまで福引を貯め、こまめに引いた結果、SSが一匹出た。

…前座りゅうおうだけど。
ワー、ヤッター。ウレシイナー(棒読み)
……はあ。
とは言え、最終的にどれだけ肉を投げたのか正確には分からないが(80くらい?)、確率的には竜王が出なくて当然の数字。
むしろSS出ただけマシ、配合できる無印りゅうおうが出ただけマシ、と思おう。
ただ、りゅうおうは、今後どうするべきなんだろう。
手っ取り早く役立たせようと思ったら、2体とも伝授素材にすれば会心+2になる。
実は昔当たった「りゅうおう(近)」は、結構前に竜王の会心アップのエサにしてしまった。
我ながら贅沢な使い方だ。
無印りゅうおうはさすがに、エサにするのは勿体無い気がする。
とりあえずSS同士の配合になるから、やってみてレア特性を覚えたら使い方考える、でいいかな。
ハズレ特性だったら、レイドとか異界でのサポート役にすればいいか。
と言うことで、かなりの消化不良だけど、とりあえず探検SPは個人的にひと段落した。
あとは、強敵イベントをひたすら頑張って次のために肉を貯めよう。
次、次。
そんな感じで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
先週はドラクエ2週だったが、にんじんを結構使ってしもふり20個ほどゲットした。
ドロップには偏りがある感じだったが、だいたいどのシンボルも福引期待値が高いのが素晴らしかった。
と言っても、キラマと悪魔神官シンボルは単体しか出ないし普通だったけど。
最高で金福引まで出る3幹部、その中でもデビルロードがいるシルバーデビルシンボルがいい感じだった。
デビルロードもバズズも結構銀福引を落としてくれた。
シドーハーゴンはドロップ率は悪いが落とせば銀以上確定だし、フレイムバーサーカーシンボルは言わずもがな複数出るのが美味しい。
狙い通り(?)バーサーカーは肉無しゲットもできた。

先週に強敵イベントはこうでなきゃ!みたいな記事タイトルを書いたが、実際かなりいいイベントだったと思う。
で。
2周年イベント、今週はドラクエ3になった。
まだ一日目だが、その感触だと、とりあえず福引ドロップはここまでで最悪。
また単体出現に戻り、福引ではなくゴールドストーンを落とすハズレ強敵がどっさり。
カンダタ、カンダタこぶん、ひとくい箱、ミミックで金石を確認した。
こいつらは、もしかしたら福引を落とさないのだろうか?
だとしたら、ミミックシンボルに関しては戦闘する意味がないかもしれない。
ゴールドは大事だが、もっと鈴を配らない限り使いきれない。
今は鈴一つで3時間分なので、備蓄の鈴でゴールドを使い切れたら金石にも価値が出るけど…。
そもそも、今の伝授の仕様は無駄に時間がかかりすぎ。
とりあえず、今週はにんじんを使う必要はなさそうだ。
これなら先週にもっともっと稼いでおくべきだった。
来週は大丈夫かなあ。
色々不安だが、ゾーマが金福引落としたので今日のところは全部OK。許す。(どないやねん)

雑魚のドロップが渋い代わりに、ボスのレアドロップ設定が緩い、とかなら素晴らしいんだけど。
ただの偶然だよなあ。
そんな感じで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
2周年イベント中。
今週は予想通り、福引の集まりが悪い。
原因はやはり、ゴールドストーンというお邪魔アイテムだろう。
ここ最近はじめたばかりの人や、レイドイベが面倒でやってない人はゴールド不足になりやすいから救済なのかもしれないけど…。
でもやっぱり、お邪魔アイテムだよ。
そもそもゴールドストーンを落とすぐらいなら、総額1万ゴールドくらいのゴールドを撒き散らしてくれた方が絵的に映えると思うんだけどな。
そんな文句を言いつつも、要所要所でゾーマ・バラモスが銀福引と金福引をドロップしてくれるので、全体的なイメージは悪くない。
カンダタ一味とミミック達は、部下思いのボスに感謝した方がいいかも。
正直、もう気持ちは来週に飛んでいる。
来週はドラクエ4の週だけど、アレ?
そう言えば今更だけど、やまたのおろちってドラクエ3のモンスターだよね?
ピサロと組ますならキングレオでいいのに、なぜおろちにしたんだ。
まあ、「○○・××の軍勢」って感じで明確にシリーズものと銘打ってるわけじゃないから、別にいいのかな。
何はともあれ、来週は敵が複数出て福引をガンガン落とす感じでよろしくお願いします。
ドラクエ4が初出のメタキンを出すとか、どうですか。(誰に言ってるのか)
バトスタ話。
ライトは達人維持中。

強いパーティが多くストレートにクリアとは行かなかったが、順調にポイントを稼ぐことができた。
3戦目の3万ポイントは運良く相手のメガザルが発動してスーパーハイテンションタイムまでもつれこんだもの。
倒し切れず結局判定勝ちだったが、予想以上のポイントになった。
しかし、達人にいると改めて思う。
バトルスタジアムのシステムは、やっぱり微妙だ。
相手を倒すために頑張るんじゃなく、ポイントを稼ぐために頑張らなきゃいけないのは、何か違う気がする。
ストレスが溜まってきたので、そろそろ凄腕に戻るかな。
この前みたいに、偶然が重なって運良くポイントが伸びた場合に、達人だと旨みが少ないってのもある。
もともと、大した目的もなく達人復帰したんだし、大した理由も無く凄腕→達人の行き来に戻るのもいいだろう。
メダルの稼ぎは微妙に減るけど、まあいっか。
今週はヘビー凄腕の週。

15万8000ポイント。
金曜夜にやったのだが、この時点で43位。
まだ土日があるので、もしかしたら追加しなきゃいけないかも。
必要無いと信じたいところだが。
もう書き飽きたけど、ボーダーがどんどん上がっていくのは何とかならないんだろうか…。
何ともならんよなあ。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
本日月曜日はゾーマバラモス週最終日だが、メンテがある上に深夜2時に別のメンテがあるので、スタミナを使える時間が短くなっている。
イベ2週目のドラクエ2週最終日はにんじんを使い、深夜まで粘ったので、スクエニブリッジのメンテが今週で良かった。
言い方が悪いが、今週なら全く問題ない。
普通にスタミナ消費して寝るから。
先週のバトスタ。
ヘビー凄腕、この週は異常なほどの50位ボーダーの上がり具合だった。
金曜夜に15万8000稼いで安泰かと思いきや、日曜夜に見たら、51位に落ちていた。
危ないかもと思ってはいたが、不安的中。
急に上がりすぎだよ…。
仕方なく、追加で戦闘。

苦戦しつつも、運良く16万5000ポイントを稼げたが、自分のパーティだとこれはメガザルを3戦以上引かないと出ない数字。
なので、運がかなり大事になってくる。
良く付けてるお気に入りの称号通り、まさに「運だめし」だ。
かなりしんどかったので、再来週はもっと50位ボーダーが下がってくれるのを期待したい。
お願いします。マジで。

結果、44位でフィニッシュ。
50位ボーダーは、16万2千ほどだった。
いや、上がりすぎでしょ!
ライト級。
こちらは問題なく達人キープ。


しかし、来週からは凄腕達人ループに戻る予定。
なので、165枚フルの稼ぎとも、またお別れ。

必殺の1戦リタイアで今週は終了。
また気が向いたら達人維持に走るかも。
走らないかも。
予定は未定。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
今週はピサロ週。
ボスを除けば、配合できるメラゴや、会心素材として美味しいテラノザースが狙い目だろうか。
Sランクのベロリンマンがいきなり追加されたが、ベロリンマンってあれか、ドラクエ4でアリーナと戦ったやつか。
分身する時の効果音が、(フンガーフンガーフンガー)って聞こえてたなあ。
懐かしくもどうでもいい話だ…。
先週までのゾーマ週が、福引効率最悪の中休み週だったので不安だったが。

ピクシー、マネマネのシンボルで複数出現を確認した。
コドラも複数出た気がしたが、記憶違いかも。
ドロップ率はそんなに良くないものの、これはありがたい。
他には、強敵にひとくいサーベルがいるので試しに10匹仲間を呼ばせてみた。

だが、召喚された仲間は赤ネームで福引を落とさないのであまり意味なし。
情報としては聞いたことがあったのだが、確認のために一応やってみた。

経験値も微妙なので、増やす意味は薄いかも。
何にしても、福引を増やす機会としてはこれ以上のものはしばらく無いかもしれないので、にんじんを可能な限り使っておこうと思う。
来週から2週メタル祭りなので、鈴を使ってのしたっぱ探検も少し頑張ろう。
ただ、伝授地獄を考えると気が重い…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
ジムライトアーマーだったっけ。(即タイトル回収)
それは置いといて、2周年イベントも大詰め。
2日延長戦があるので、もうひとふんばりだ。
最近は…というかかなり前からだけど、とにかく竜王の会心率を重視している。
強敵イベントの合間をぬって、鈴を使ってのしたっぱ探検と長時間の伝授地獄を必死で繰り返しているが、先日素晴らしい引きがあった。




これは全部同日に引いたもの。
Cランクのこいつらに共通してるのは、伝授項目に会心0.3がある点。
特にフレイムとくびかり族は0.2枠もあるので奥義チャレンジでも期待値が高い。
アイアンクックとキラーパンサーは1枠のみなので、超奥義を使う。
本当なら0.3に超奥義使用は勿体無いのかもしれないが、現状最優先の強化ポイントはここだと思ってるので、惜しまず使う。
一応、急な特技用に保険は残すけど。
昔は主力で、余り物で配合をしていたキラーパンサーも、今では伝授素材、竜王のエサ。
過去に配合した分が勿体無かったな、とすら思っている。
ひどい話だ…。

土曜の曜日クエでテラノザースもゲット。
しかし、テラノ・くびかり・フレイムの奥義チャレンジは、悲しいことに全て失敗。
そう言えば、今週頭はついに銅モーモンでおたけびを引いてしまった。
正直しばらく落ち込んだ。
だが運なのでこれは仕方ない。
少し前は奥義で会心アップを多く引いていたので、確率的にはトントンなのだろう。
これが嫌なら超奥義を使え、という話だ。
というわけで、キラパンとアイアンクックは超奥義で0.3をゲット。


攻撃2999、2回行動持ちの会心率をアップする事は、バトスタ・レイド・異界の主要3コンテンツ全部で有効に働く。
リソースが限られてる以上、一点集中強化は大事だと考えている。
おばキャン系、リリパット系、いっかくうさぎ系、おおきづち系などの4%で会心0.1アップする素材をどれだけ竜王に食べさせたことか。

そんな感じで、ようやく竜王の会心率が25%を越えた。
奥義・超奥義を惜しまず、りゅうおう(近)や金モーモンなどを素材に使ったりもしたが、基本的には地味にコツコツ伝授してきた結果だ。
30%にもそろそろ手が届くが、今のペースだとどれくらいかかるかな…。
改めて思う、このゲームは無課金でやる場合、全てにおいて長いスパンで考えなきゃやってられん。
年単位で強化するゲームだ。
その辺はもう諦めてるから気長にやるので、せめて、伝授のスピードくらいは改善してください。
マジで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
2周年イベントもついに終了。
一日期間を間違えてて、昨日からメタル祭りだと思ってたのは秘密。
可能な限りにんじんを使ったつもりだが、4週目は金福引の引きが異常に悪かった。
期間は1週間以上あったのに、わずか1枚のみ。

3週目(ゾーマ週)は平均毎日1枚はドロップしてたし、ピサロおろちの方が倍以上倒したはずなのに、何故だ。
日頃の行いだろうか…。
それでも、銅福引は溢れないように注意するほどドロップしたので、かなり肉を増やせると思う。
まだ引いてないから分からないけど。
良く言えばシンプルイズザベスト、悪く言えば単調なイベント期間だったが、総合的にはいいイベントだったと思う。
9/24~10/6、メタル祭り。
今日からしばらくの間はメタル祭り。
待望してたイベントだが、探検SP後なので大量にバラ撒かれたSSモンスターが大量に配合される、ということになる。
そう考えると、当たりSSを引けなかった人にとっては、周りが強化され相対的弱体になる厳しいイベントだったりする。
これもまた、運だ。
無いものねだりをしていても仕方がない。
期間がいつもより長いが、親分のハズレ枠やしたっぱ探検で溜まった手持ちモンスターを全て配合するのは無理だろう。
何にしても手持ちのカードで勝負するしかないので、配合計画を練って、ちょっと計画的にやったほうがいいかな。
まあとにかく、ほどほどに頑張ろう。