
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
時間がなくてブログを全然書けてなかった。
今週、じゃなくて先週は、土日のメタル増量と希望の騎士団ボーナス30%+しあわせのしるしを使ってガンガン稼いでいた。
増量パワーを使ってキラークラブを急速育成。

探検SPの度に、キラークラブ在庫が無駄に増えていた。
同じA・Sなら配合してるドラゴンソルジャーが当たってくれた方が何倍も嬉しいのに。
手持ち以外にも結構昔に、バイキバイシ持ちのSキラークラブを1匹か2匹、伝授素材にした記憶がある。
こいつは使えないな、と判断してその時はスッパリ切り捨てたが、こう貯まると捨てるに捨てられず。
能力が偏りすぎてサポート役としては使い辛そうだが、配合すれば特性次第でワンチャンあるはず!
と、
思った…のだが…。
とりあえず、レベルマックス同士ではなく、ある程度妥協して5匹配合した結果、+240に。


重さマイナス運が素晴らしく、ストレートに最大値まで減った。
だが特性運は凄まじく悪く、SとAを3回、SとSを2回配合してまともな特性は無し。(スクショ撮る気にもなれない)
このカニ…やっぱり使えないぞ。
正確には、一応あと一回のS配合を残してるが、今更何を引いても戦力になるとは思えない。
まあ、今後の探検SPで「一応配合できるからハズレじゃない枠」が増えたから、良しとしようか。
大量の経験値を与えたのは勿体無かったが。
全く触れなかった、イベントバトスタ。
久しぶりの無差別のバトスタだったが、昔と今では状況が違う。
上を見たらキリがないし、嫌な気持ちになるだけなので、いつも通り1000位以内に入ればいいや、のスタンスでやった。
不快になりたくてゲームをやってるわけじゃないし。

日曜夜に4戦やって、97281ポイント。
順位更新されたら500位くらいだったので、これで終了。
幸いというか何と言うか、当たったのは全て10000位以下のプレイヤーだった。
敵の構成上大きく稼げることもなかったが、変に上位に当たるより良かったと思う。
ちなみに通常バトスタはお休み週なので、この週はかなりの省エネ。
バトスタのスタメンのレベルを戻す必要がほとんど無かったので、メタル祭りに集中できた。
そして週が明けてメタル祭り最終日。

30%増量タイムが終了したので、いつもの過疎ギルドに出戻り。
短かったけど、ありがとう、希望の騎士団。
一応、経験値ランキングで福引補助券を貰えたのは良かった。
メンテ前にチェックしたが、今週はメタル増量が続行されてるみたい。
先週の月曜は通常営業に戻されたので不安だったが、良かったよ。
個人的には、先週の月曜も増量してくれれば30%経験アップ期間中だったのに…と思ってしまうが。
まあ、仕方ない。
キラークラブ以外の配合特性ネタを全然書いてないが、その辺はまた今度で。(サボリフラグ)
スポンサーサイト

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
10/6~10/12、第6回レイドイベント。(公式リンク→http://www.dqmp.jp/cp/151006-caravan/)

あれ、第6回でいいんだよな?
今年はハロウィンに絡めてきたレイドイベ。
ドラクエとハロウィンの相性はいい気がする。
前回は7月後半なので2ヶ月ちょいぶりになる。
鈴3倍時にゴールドをかなり使ったし、タマゴは常時欲しいので待望のイベント。
異界かレイドのどちらかが来るといいな、とは思ってたが、本当にやってくれるとは。
今確認したけど、異界は8月にやってるから来るなら再来週あたり?
イベント開始前の公式の画像情報だと、右上ボーナスが呪文ダメージ2倍で、少々不安になった。
実際にイベントが始まってみると、時間延長・通常攻撃2倍・呪文ダメージ2倍・ドロップ2倍、という悪くない布陣で一安心。
メンツは、竜王シドーライムの3アタッカー、バイシピオリム持ちが2体、バイシ専属2体、つまみ役1体の構成。
基本はバイシ2重がけを重視。
前回とあまり変わらない。
ただし、基本スペックの底上げはされている。
バイシピオリム役1は2回行動持ちのりゅうおう。
バイシピオリム役2のドルイドはパニックとときどきピオラ持ち。
バイシ専属1のおばキャンはいきなりピオラ持ち。
バイシ専属2のゴーストはパニックといきなりピオラをつけている。
ピオラ状態にサポート魔法を速攻で使う効果があるかどうか、正直良く分かってないのだが、気休めにはなっている。
パニックの方は発動してると、戦闘開始直後、NPCでゴチャゴチャした時につまみ役のつまみをミスってもフォローしてくれる可能性がある。
そんなミスはしないに越した事が無いが、あって困るものでもない。
ただ、補助魔法役は多すぎるとつまみ操作が忙しくなる欠点がある。
単純に魔法エフェクトの連発でリアル時間がかかって連戦しにくかったりもする。
この辺は一長一短というやつだろうか。
とりあえず、最初は様子見で、呪文以外のボーナスを狙ってみたら、上手くフルボーナスで入れた。

久々のレイドイベントだが、さすがに何回もやってるから操作も慣れていた。

飛ばしすぎたのか、残り10数秒残して999到達。
実際の取得数と表示数にはタイムラグがあるので、もっと早くカンストしてた可能性がある。
つまり、メガホンの使いすぎ、オーバーキルだ。
朝昼の部は時間がなかったが、もう1戦だけ追加。
今度は通常ダメージ2倍なしで実質2ボーナス。

オーバーキルを反省してメガホン節約してみたが、ボーナスが一つ少ないせいか表示上はあまり数字が伸びず。
少し焦ったが、終了時には999到達してた。
ギリギリだったかもしれない。
というか、この表示ズレやめてほしいんだけど。
そんな感じで、とりあえず2戦やってみた感じでは、ゴーストはシャイニングボウで弱点をつけるので、ダメージが伸びやすい。
これはありがたい。
第4回だったか、キラーマシン退治もこんな感じだった。
あの時はシャイニングで弱点をつけた上に、アルケミストンというブーストキャラがいたので、999を出すのがかなり簡単だった。
途中からメガホンをどれだけ節約できるのか、色々遊びをやった記憶がある。
その頃より戦力アップしてるので単純に比較するのは難しいが、今回もかなり楽な部類。
時間延長とドロップのボーナス2つだけ気をつけて、メガホン使用に手を抜きすぎなければ問題なく999行けそうだ。
そして期間が7日間なので、S紋章のハードルも低い。
およそ半年間MVPランクアップに縁が無いので、これはありがたい。(と言っていいのか)
やはりレイドの紋章は運無しにとっての最後の砦だ。
時間があれば、超奥義を狙ってみるのもいいかもしれない。
頑張ろう。
そして、いつも書いてた「無意味な時間縛りはやめてほしい」を書くのは今回で最後にしておく。
ブラウザゲームとスマホゲームは違うもの、と自分は考えている。
だが、運営はユーザーの時間を縛る事が儲けに繋がると考えてるのだろう。
実際にどうかは知らないが、5回やって変えないってことは結果が出てるのだろう。
それならば、もう書かなくてもいいじゃないか。
気持ち的には納得してないけど、そろそろ諦めよう。
でもなあ。
時間縛りはどこでもモンパレに任せるべきだと思うんだけどなあ…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
昨日書いたタイムラグの例を説明しやすいスクショが撮れた。


表示上は738で終わったが、その後も重さでカクカクするほど袋をドロップして、

結局999で終了。
昨日も同じような状況で999になったので、途中でカンストしたと信じてゆうきのメガホン追加を止めたが、不安は不安だった。
ゴールドはともかく、メガホン作製に時間かかるのでメガホンはできるだけ節約したい。
寝る前にメガホンと素材を全部99に補充しておこうと思って作業してたら、気付いたら30分以上経ってたりとか…。
頼むから普通にメガホン売ってくれ。
まあ、何はともあれレイドイベントは報酬が豪華なので参加しがいがある。
パーティが強くなったと実感できる場所だし。
それと、忘れないうちに、メタルイベで配合強化したモンスターを、少しずつでも紹介しておこうと思う。

現在のレイドでスタメンの、Bランクタフガイゴースト+85。
以前はときどきピオラを持ってるだけだったが、先日のメタル祭りでパニックといきなりピオラを習得して、バイシオン役としてかなり使いやすくなった。
マホキテボディは微妙なので、まだ入れ替えの余地がある。

Bランクメラゴ+44。
異界用にベホイマを持たせたが、特に出番がない。
配合もまだ少ししかしてない。
将来的には、ハック攻撃やルカニ攻撃などの弱体効果を遠隔で打てるようにしたい。
そうすれば、オンリーワンの活躍ができるはず。

使いどころに困ってるわらいぶくろ+116。
重さ9という軽量さとマインド無効に惹かれて育て始めたが、未だにどのイベントにも出番がない。
特性もイマイチで、先日のメタル祭りでも特に何も習得せず。
今後に期待、なのかなあ。

おにこぞう+168。
メタル祭りでくじけぬ心を習得。
おうえん持ちなので、最近ではバトスタでも使用中。
地味に使える存在になってきた。

万年ベンチ+224。
プラス値が積み重なってきて、そこそこ強力な特性もついている。
だが現状、ただのアタッカーに出番はない。
一応、異界用にチューニングしてるつもりなのだが。
テンション溜めてベタンを打つ役で使おうと思ってたが、割合ダメージ軽減のボスが増えてきて、その出番すら大幅減少。

先日のメタル祭りで、マヌーサ攻撃と言う面白い特性を覚えたが、結局捨ててしまった。
配合の優先度もどんどん下がっているが、今後出番があるのか、どうか。
しぜん系統縛りのバトスタでもあれば強制的に輝く…かなあ。
絶対やりたくないけど。
なんか長くなってしまったが、今回はこれで終了。
備忘録として、他のメンツのスクショもどんどん載せたいところ。
予定は未定。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
朝の空いた時間にとりあえず1戦こなしておこう、と思ったらメンテで中止だった。
一日2回しかない時限イベントなのに、半分潰れるってどうなの。
うーん、やっぱり一日一度回復のスタミナ制ブラウザゲームで、時間縛りイベントはやめた方がいいと思う。
っと、もう文句書くのはやめたんだったか。
2日目の結果。

一日目同様、人参4つ追加して8戦して、日/8000ポイントのペース。
これで1000位以内の超奥義を狙える。はず。多分。
稼ぎすぎ、もしくは足りなければ最終日近くで調整しよう。
ついでに昨日の最終バトルで、某掲示板に書かれてた、「999カンストの目安は60万ダメージ」ってのを実際に試してみた。


開幕のボスHPが222万。


そこから大体60万ダメージ与えて、ボスHP161万ちょい。
袋の表示上は682個だが、

999ゲット。
60万の情報だけはキラマ退治の連盟イベで聞いたことがあったが、自分で確認してみたのは初めて。
ダメージ数えるのが面倒だし、正直ネット掲示板の情報なんて…(失礼)って感じで半信半疑だったが、本当だった。
最初にHPを確認して、計算する必要があるのが手間だけど、メガホンをどれだけ追加したらいいかが非常に分かりやすい。
はじめちょろちょろ中パッパ、じゃないけど火力の調整が楽だ。
ラグがある個数表示をアテにするよりいい感じ。
ただ、これを毎回やるのは面倒だなあ。
でも、ボーナスごとに大体どれくらいメガホン使えばいいのかの指標を、まずこれで探るのは今後も役立ちそうだ。
忘れない内にメタイベで配合したモンスター紹介をしようと思ったが、また長くなってしまうので、この記事はとりあえずこれで終了。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
メンテが終わって、人参10個としもふり1個がお詫びで貰えた。
金福引も後で貰えるらしい。
5%は、良く分からない対応で、わざわざ計算して中途半端なところで止める人がそんなにいるのか?って感じだ。
一応上の人ほど恩恵に預かるのかな。
でも、珍しくユーザー心理を考慮してる気がする。
無いよりはあった方が絶対にいい。
やはりイベント真っ最中の緊急メンテだったからか、結構悪くない……むしろ、客観的に見ていい対応だと思う。
少なくとも昔あった酷い対応に比べたら、雲泥。
「忘れないうちに、メタルイベで配合強化したモンスターを、少しずつでも紹介しておこう」週間。

サポート役としてイベントで活躍してるドルイド+236。
メタル祭りでときどきピオラを習得した。
今後は、いきなりピオラかおうえんを覚えさせたいところ。

最近は出番を失いつつあるアルヘナ+197。
メタル祭りでくじけぬ心を覚えたので、ときどきテンションと入れ替え。
アタッカー方面に伸ばしてたのに方向性がブレ始めている。
バトスタでも、ポイントを考えず勝利重視するような状況でなら、まだまだ一線級だと思うが…。

しびれくらげ+112。
実は結構前のメタル祭りの時点でウトねがは完成してたので、この前のメタル祭りでは配合値を伸ばしただけ。
ウトウトしながら、異界等で活躍する日を夢見てる状況。(上手い事言った)
異界で使うならバイシオンか、最低でもスクルトがほしいな。

CANDO+200。
メタル祭りでくじけぬ心を習得。
アタッカー方面に伸びたが状況の変化で迷走しだしたアルヘナと違って、真っ直ぐサポート方面に伸びてくれた。
昔はアルヘナ > CANDOだったが、今では評価逆転。
また逆転することがあるのだろうか。
とりあえず、今回はこんな感じで終了。
残りはまた今度。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
レイドイベ4日目が終了して、ランクA紋章を貰った。

ペース的には、1000位以内に入れそうな感じだが…。
目処になる50000を越えた辺りで、ペースがどう変わるか。
いや、今回は特殊だから47500なのかな。
そこらで止まる人が増えて、ボーダーが低くなってくれると嬉しいな。
この日、ちょっと面白いスクショが撮れた。

援軍の魔王が空中浮遊。
ゾーマの腕組みが、えらいシュールだ。
何だろう?このイベントのフィールドは狭いから当たり判定がズレて押し出されたとか、そんな感じだろうか?
さて、そんなネタ画像はおいといて、本題。(?)
「忘れないうちに、メタルイベで配合強化したモンスターを、少しずつでも紹介しておこう」週間。
多分ラスト。

元異界スライム+153。
おうえんを持っているのでサポート役として優秀。
色々な状況で出番がある。
この前のメタル祭りでは特に何も覚えなかった。

2代目ライム。
メタル祭りの色々な増量ボーナスの力でライムを複数育成、+650まで行っていきなりバイキルトとハック攻撃をゲットした。
前から持ってたいきなりピオラと併せて優秀な特性持ちになったが、アタッカーとしては最後の一押しになる勝どきがほしかった。
今後まだ配合するかどうするかは未定。
まだ攻撃力ブーストが必要なので、今のレイドでは絶好調持ちの初代ライムがシャイニング担当中。

地味にお気に入りのレモンスライム+551。
中途半端な+1は、昔の赤福引で入手してた微妙性格のレモンを特性目的で配合したもの。
マインドガード+が中途半端なので、まだまだ特性ギャンブルの余地がある。
ライムとレモンを複数育成すると、メダルがごっそり減るのが難点。

伝授もそこそこ頑張ってるが、あくまでそこそこ。
守備が上がる伝授素材は基本全てレモンに回している。
竜王もシドーもライムもメタルも、守備をプラスする必要がないので丁度いい受け皿だったりする。

バーサーカーのオルソン+200。
昔はスタメンも張っていた古株で、今は素材が手に入ったら配合している余りモノ状態。
ぶきみな光役で一時期レイドイベで出番があったが、ハックが効き辛かったりもともと弱点だったりで、出番激減。
この前のメタルイベで手に入れた特性は、使用目的が良く分からない「こんらん攻撃」。
また日の目を浴びる時は来るのだろうか?

3代目ライム+200。
メタル祭り中に紋章でSランクにした。
結構MVPを取らせてたが、結局ランクアップは全て紋章。
上のレモンがお気に入りなのは、Bから自力でMVPランクアップを2度もぎ取った叩き上げだからなのかもしれない。
この前のメタル祭りでほとんどの特性を一新させた。
おうえん・くじけぬ心・ときどきスカラと、サポート向きな特性の中で異彩を放つ一発逆転。
一応、くじけぬ心とコンボできる良特性ではある。
でもサポート役にしたほうが活きるような気がする。
何にしても有望なので、もうちょい配合したい。
とりあえず、こんなもんだろうか。
主戦力は大体載せたはず。
あ、スラリンとメタルスライム忘れてるな。
まあいいか。
他に載せてないのは、りゅうおうとか。
SSレベル85同士で配合したがドルマのコツとドルマの心得で大ハズレだった前座魔王のことは、正直記憶から抹消したい。
まあ2回行動持ちだし、レイドや異界でサポート役とか、他に生きる道はある。
というか、SS同士の配合で当たりを引くのって、結構難しいんじゃなかろうか。
そんな感じで、長くなったが先週のメタル祭りの話は、これで終了。
あ、そう言えば、これも忘れたい記憶だから書き忘れてたけど。。。
2週間(正確には12日間)やってたこの前のメタル祭りで、メタルの肉なしスカウトはゼロだった。
1%の分厚い壁を越えられず。
そこそこ人参使ったんだけどなあ。
ま、まあ、次の強敵イベントのために運を貯めたと思おう。
次だ、次。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
タイトルはよつばとより。
13巻はいつだろうな。
レイドイベ5日目が終了。

休みなので少し多めに人参を使用し、40000ポイント到達。
会心が予想ほど出なくて800台の数字を出した戦闘があり、今回初めて999を逃してしまった。
その後は、面倒でも60万ダメージ判断法(大げさ)を使って、早め早めにメガホンを使って安全にやることにした。
残り15秒でギリギリ届かなそうならメガホン追加、もしくは到達してたら作戦変更して攻撃させずとっとと終わらせる。
ボスHPの確認は面倒だけど、これに勝る判断基準は無い気がする。
明日はどうしようか、ちょっと様子を見ようかな。
さて本題、今日来た援軍モンスターについて。

ゴーストパーティ!
まさにハロウィンに相応しい、素晴らしいネタPTだ!
ちなみに今回は、援軍がなんであれ自分が頑張れば999を取れるので、どんなパーティでも全く問題ない。
昔は正直邪魔だと思ってたし、時間を進めてしまうライムやシドーの会心に腹立つことも多かった。
悪いのはライムやシドーではなく、共闘とは名ばかりのこんな仕様にした製作者だと思う。
そんな話は置いといて、このカラフルネタパーティの能力が気になる。
チェックチェック。
……
……
え?


ネタじゃないじゃん…。
特性なんか、アタッカーが瞬発力と最大火力を重視する場合の、最高理想形だ。
最強ヘルゴーストじゃん。凄いなあ。
バトスタで最強どろにんぎょうを見た時にも同じように素直に尊敬した。
あれは、とにかく一つのものを極めたい、ってのがビシビシと伝わって来た。
だからカッコ良かったし尊敬できた。
このパーティは、これ以外のゴーストもほとんどが超強化されていた。
それはもう、ある種不正な何かを疑うほど。(ごめんなさい)
詳細は避けるけど、今回のパーティは、あのどろにんぎょうの人とはちょっと違うと思った。

もしかしたら、いやもしかしなくても失礼になると思うので、名前は伏せておこう。
こんな幽霊(ゴースト)冒険者に出会ったこと、それ自体が面白い。
ハロウィンだしこんなのもアリ、ってことで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
昨日くらいから、モンパレのローディングがおかしい。
ログイン時、異常に待たされたり、待っても入れなかったりする。
戦闘に入る際やルーラ移動、探検帰還時などに、ロードが異様に長いこともしばしば。
まあプレイできることはできるし、公式にアナウンスも何も出てないので、サーバーが重いだけなのかもしれない。

6日目のこの日は日曜なので、朝昼は参加賞だけを貰って、抑え目に行こうと思ってた。
だが、何だかんだで人参を投入してしまった。
時間延長とドロップ2倍の2つのボーナスが付きやすいので、ついつい入りたくなってしまう。
そんな昼の部の戦闘で、ちょっとしたやらかしが。
ボーナス状況が更新された効果音が流れたので確認すると、ボーナスは一つだけだったがボスHPゲージが真っ赤。
これは気絶いけると判断し、即突入。
が、この時ローディングが長く、結構待たされる。

ロードが終わり、ボスが出現、絆創膏がない。ゲージを確認。

やっちまった……。
見事に気絶狙い失敗。
久々にメガホンを使いまくり、竜王攻撃2回目にふしぎなメガホンも合わせたり、かなり必死でやったが、799で終了。

うーむ。
これは明らかに自分のミスだ。
そもそも気絶は他のボーナスがついてる時に、稀に付くおまけボーナス程度に考えるべき。
気絶メインで狙うのはただのギャンブル。
だからこの失敗はギャンブルに負けたってことになる。
ローディングが開始された時点でボーナスなどの情報は固定されてるので、ロードに時間がかかったのは関係ない、はず。
少なくとも自分はそう認識してる。
実際のとこは分からないけど。
でも、心のどこかであのローディングの時間のせいで気絶逃した!と思っちゃうのは、仕方ないよね。
にしても、何の理由でロードが重いのか、対策はあるのかないのか、公式でアナウンスくらいはしてほしい。
環境依存かもと思ってブラウザを変えてみたが、効果あるのかなあ。
もう二度と、ボーナス付いてない時に気絶狙いはしない。
多分。
きっと。
と、ここまで書いてバトスタ凄腕ヘビーやってなかったことに気付いた。(深夜1時)
ライトは土曜に達人に上がれるポイントを稼いでおいたが、ヘビー忘れてた。
とりあえずバトスタやるので、終了。