
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
新しいキーボードを購入したので試し打ち。
とりあえず、スリムな薄型?という感じで、オーソドックスなキーボードに慣れてしまってるためとてもやり辛い。
慣れるまで時間がかかりそう。
はっきりとコンパクトタイプのキーボードであれば最初から買わなかったのだが…。
しかし、キーボードというのは、何故ボタン配置に無意味に種類があるのだろう。
例えば、使用頻度の低いオリジナルボタンがあるキーボード。
上下左右キーの上部にはdelete、home、end、prtscnなどの割と使うキーがある。

これが、自分的には「普通」の配置。
で、謎ボタンがあると、

こんな感じで配置を下げられて、ボタン一つ分ズレることになる。
普通に考えて、どちらかに慣れた人にはどちらかが使い辛くなるわけで。
メーカー側としては、事前に調べて買ってくださいねー、ってことなんだろうが、規格を統一しろとまでは言わないまでも、ボタンの位置や大きさを変えるのはやめてほしい。
と、まるでパソコン初心者のような文句を今更書いてみた。
ここまで文章を打っても、新キーボードにイマイチ慣れない…。
何か対策を考えなきゃいけないかも。
そんな話は置いといて。


強敵イベントも本日で終了だが、今のところ肉なしゲットはこの2体。
メタルハンターは一応配合をしていて、現在Bランク。
この2体を配合すれば+200を超える。
しかし、特技的にも特性的にも戦力になっておらず置物状態。
方向性が定まらないまま、惰性で配合を続けているのが現状。
過去に愛を注いでいたキラマの同系統なので、配合システムで強制的に「引退」させられたエースの代わりという考えで育て始めたのだが…。
今のところ、かなり厳しい立場だ。
やはり「代わり」なんて考えがダメなのかも。
先週のバトスタ話。
隔週の凄腕週。
メタル祭りがあったので、インフレの予感。
何やら新特技も影響してるとかしないとか…。
ライトは上がるだけなので特に問題なくクリア。

最後のポイントをコンスタントに出せるようになれば、ライトでも50位以内を狙えるのだが。
今のやり方だと安定しない。
ヘビー級。
50位ボーダーは日曜夜の時点で16万越えで、今回も苦戦の予感。

結果、47戦で20万を稼いで何とかクリア。
最近は省エネには程遠い感じで、かなりしんどい。
途中で何度か心が折れかけた。
50戦近く回してると、どうしてもなあ…。
自分の実力だと、4万以上は幸運に恵まれないと行かないので、それを5回中3回引けたのはラッキーだった。
ちなみにこの時点で13位。
次もう1回5万点来たら10位以内狙えるかも?とスケベ心でもう1戦したが、ポイント更新はするも届かず。
まあ50位に入れれば文句は無い。
ちなみにライトヘビーともに新斬撃は一度も見かけなかった。

そして週明け月曜、12位に入れた。
なんか惜しい感じ。
ちなみに50位ボーダーは17万1179ポイント。
おおう…ついに17万越えてきたか…恐ろしい。
再来週が怖い。
メタル祭りとかだと、ボーダーが下がって狙い目なのだが。
明日から異界だし、書いてない話はあるのだが、とりあえずここら辺で区切っておく。
なんか、キーボードの話のせいで無駄に長くなった気がする。
そして、やっぱりこれのタッチ感覚に慣れない。
こりゃダメだ。
これは予備に回しておくとして、オーソドックスなやつに買い換えよう。
うーむ、安物買いの銭失いとはまさにこのことだな…。
マイクロソフト純正という触れ込みに目がくらんだ自分が情けない。
スポンサーサイト
| ホーム |