
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
11/10~11/16、転生注意報。(→公式リンク)
前の記事のイベント予想で「転生来るかも」って書いたけど、来たらヤだなあ枠なので予想はハズレ。
このイベントは、あまり好きじゃない。
でも曜日クエ日替わりクエをやって、余ったスタミナを使うのにはいいイベント。
スペシャルMVPを抱き合わせでやるなら、今週の方が嬉しかったな…。
そのMVPイベだが、先週の一番の収穫はこれ。

狙い通りの、エスタークに聖魔斬。
将来的には異界で活躍してくれるかもしれない。

会心は引けなかったが、みかわしアップも一回。

これはせっかくの聖魔だけどサポートのドルイドなのでハズレ。
これ以外の系統斬りは無し。
ステータスアップすらほとんど引けなかった。
ランクアップは安定のゼロだった。
まあ準備してたわけでもないので、こんなもんだろう。
一応一つは狙い通りのものを引けたので、良しとしたい。
メタルの方は、収穫はほぼ無し。
メタルの肉無しゲットは今回もゼロ。
エスタークを3回タマゴ配合したが特性は全てハズレ、重さも減らず。
元Fラン軍団もかなり配合したが当たりなし。
唯一の救いは、ドラゴンソルジャーだろうか。

+239になり、重さが下限の41に到達して、最後のあがきをゲット。
とは言え、この特性は結構微妙。
MAXダメージは999なので異界等では役に立たず、バトスタが主な活躍場所。
活躍といいつつ、ポイントは全然出ないからメガザル役を倒してしまう可能性を考えるとマイナス。
一応、CPU時に高火力モンスターに対する地雷として役立つので、デメリットだけではない。
こいつはおうえん以外にロクな特性を覚えてなかったので、残しておいた。
総合的に見ると主目的のランクアップを引けず、特性ギャンブルもほぼ当たりなし、と微妙な週だった。
それでも大ハズレと言うほどではない。
お決まりのセリフだが、次だ、次。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
タイトル通り、呪いの岩の肉無しスカウトに成功。

パレードスキルが優秀なので、以前からほしいモンスターだった。
ちなみにこれは本日14日、土曜の出来事なのでデイリースカウトチャレンジからは外れている。
一日早ければ奥義ゲットできたのに、とちょっと残念だが、贅沢は言わない。
ちなみに過去3回あった転生注意報イベントで、初の肉無しゲットになる。
過去イベからのスカウトチャンス累計で考えると確率的には1%で収束してる、か?
まあ小難しいことを考えずに、取れた事を素直に喜ぼう。
この調子で、超奥義がついてくるメタルホイミンくじでも大当たりを引ける事を祈ろう。
無理と知りつつも、祈るだけならタダだ。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
転生注意報は日曜分で終了。
結局超奥義クジは当たりを引けず。
別にいいんだけど、これ、日曜で終わらす意味ないよね。
集計してメンテ明けで配布、という無意味な設定はやめればいいのに。
手作業で集計してるんですか?
もともとこのイベントにいい感情はなかったが、今回は更に微妙だった。
同じ転生がゲットできるチャンスでも、転生入りの強敵イベントならば福引券が狙えるから単純にそちらの方が上位だ。
注意報だけのメリットとして、種がゲットできる可能性が高いというのがある。
もとい、あった。
しかし種は現在福引で当たりやすくなってるので、メリットとは言えなくなってしまった。
残る唯一のメリットは、好きな転生をある程度狙い撃ちできるという点のみ。
それすら、延々と1%クジを繰り返して、当たりを引ければ良し、引けなければ……。
今回は呪いの岩をゲットできたので、いつものように劣化イベントと罵るのはやめておくが、引けなかったらと思うとゾッとする。
ただ、ブログでも一切触れなかった、オールスカウト賞とかいうアレ。
アレをやった人が実在するのかは気になる。
報酬にS紋章を設定した担当者は、恐らくモンパレをプレイしてないと思う。
どうせオマケならせめて称号ぐらい上げるべきだ。
「転生スカウトマン」とか。
いやこれは適当だからもっとマシなのを上げていい。
とにかく今の難易度と報酬はお話にならない。
現実的に考えると、デイリー6回中の3体ゲットでOKとかなら、まだマシだったかもしれない。
それでも報酬S紋章じゃ微妙だけど、今よりはまだマシだ。
例えば、初日にレッドアーチャーを肉無しで手に入れた人とかが、あと2体でいいなら、と肉や人参を使ったかも。
今の難易度なら、報酬はタマゴ福引5枚くらい、もしくは+50タマゴロン(特性つき)とかにしないと誰もやらない。
まあ、終わったイベントのことはもういいや。
これをGOした担当者に反省はしてもらいたいけど、無理だし。
と、気持ちを切り替えたところで。
本日月曜日の日替わりクエストが、

こんなところに。
うしおの宿の上…。
ここは転生注意報イベント時のホットスポットなので、昨日まで通い詰めてた。
イベは終わったのに、またすぐに来る事になるとは思わなかった。
そんなどうでもよくも、間の悪い話。
そしてこれも転生関係の話。
先日ゲットした呪いの岩にバイシオン伝授成功。


クイーンモーモンは前回の異界福引のハズレ。(まれにマジックバリア持ち)
3匹余ってたので使ってみた。
しかも奥義をケチり、親分産ハズレAランクBランクをお供にした擬似奥義。
モーモン好きに怒られそうな雑な扱い。
手持ちのバイシオン所有者は沢山いるが、新しく伝授するとなると未だにそこそこハードルが高い。
なので奥義なしでゲットできたのは嬉しかった。
あと呪いの岩につけるとしたらベタにピオリムだろうか。
「死の踊り・バイシオン・ピオリム」のシンプルな構成で???系統相手の連盟でサポート役、異界でサポート兼ザラキ役。
異界用にメガザルも考えたが、Aランクなので枠がない。
それと、パレードスキルは死んでると消えるからメガザル役は勿体無い気がする。
同じ事はダークドレアムにも言える。
ちなみにドレアムは、結構伝授作業してるのだが未だにサポート魔法を覚えてくれない。
該当イベントが来るまでに覚えてくれればいいのだが…。
サポート役なんかはイヤだ!という魔王の意地だろうか。
さて、そろそろメンテ明けだ。(現在17:58)
次のイベントは何だろうな。
強敵イベントだと嬉しいんだけど。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ

11/17~11/24、無差別バトスタ。(→公式リンク)
あれ、ちょっと前にもこの無差別のイベントバトスタやってなかったっけ。
そう思って調べたら1ヶ月前にもやってた。(メタル祭り最終日と無差別バトスタ)
いやまあ、それは良いんだけどさ。
前にも書いた記憶があるが、無差別バトスタは廃な人へのガス抜きとして、そして更なる課金意欲を高めるため、定期的にやった方がいいと思う。
ただし。
無差別は一部の人以外ほとんど楽しめないのだから、やるのならば他のイベントとの二本立てが最低条件だ。
先々週メタルと一緒にスペシャルMVPイベントを併設したのは一体何だったんだろうか。
メタルにせよMVPにせよ、併設するならどう考えても今週だと思うんだが…。
最近特に思うが、担当者はモンパレをまともにプレイしてるんだろうか?
ということで、今週は実質イベント無しの週。
久々な気がする。
現シナリオ実装分を最後まで進めてないので、この機会にやっておこう。
ただ、曜日日替わりを全てやってその後になるので、かなりの牛歩になりそうだ。
それが終わったらダンジョンの開けてないお宝を漁ろう。
意外とやる事は多い。
そういえば、今週は個人的に通常バトスタが隔週の凄腕週だ。
無差別と一緒の場合、そちらに注力するのか、ボーダー下がる事が多い。
そうなればラッキーだ、というか、そうなってくれ!
無差別よりこっちの方が重要かも…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
ごちゃごちゃした前置きなし。
優秀なパレードスキルを持ってる、ダークドレアム。
サポート役とするために、何度かサイクロプスにCランDラン付けての確率アップでバイキルト伝授を狙った。
だが、全く成功せず。
そもそもバイキルト素材自体を前回の異界でほぼ使い切ってしまったので、在庫がない。
仕方ないので、先日の呪いの岩にバイシオン伝授成功に味を占めて、またクイーンモーモンをエサにしてみた。

郵便で寝てたSランクとAランクもおまけにつける。
バイシオンは12%と分の良い賭けではないが、さて、結果はいかに?

まずは第一段階突破!
問題は何を引いたか、だが。

来た!
無事、バイシオンゲット。

こうも連続で上手く行くとは思わなかった。
いやあ、本当にクイーンさまさまだ。
あ、エサにされたバトルレックス達にも敬礼。
主に異界での急な特技伝授用、会心上げ用と、奥義の書はいくらあっても足りないので、節約できて良かった。
と言っても、最近は会心上げをしてないけど。

この後、メタッピー・ピクシー在庫からピオリムもゲット。
とりあえず、このバイシピオリムだけでもサポート役としての仕事はこなせる。
あとは、特技枠4つを活かしてプラスアルファをつければOK。
フォロー用にザオリク辺りがあれば異界でかなり頼れる存在になる。
他に補助魔法をつける手もあるので、もうちょい考えよう。
そんな感じで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
ログイン700日でタマゴロン+25と肉を貰えた。

タマゴは一番嬉しいボーナスなのでありがたく貰っておく。
これだけだと寂しいのでちょっと前の話。
ついに竜王が会心マックスに。

上がったのは丁度先月の異界LV8の時期で、それどころじゃなく記事にしてなかった。
10%越えてからは早かったような気がするが、どれくらい時間がかかったんだろう。
記憶が曖昧だ。
スクショと過去記事を漁ってみたが、2015年最初の1月3日の記事ではデフォルトのままだった。
このとき性格をごうけつに変えたのをいい機会として、会心上げを本気で始めた。
撮り貯めたスクショを辿ると、地道に少しずつ上がっていっている。
竜王の強化がイコールでバトスタなどのイベント強化に繋がったので、モチベーションが落ちなかったのが大きい。
今は次のエースとしてエスタークの会心を上げようとしている。


リリパット系、ひとくい箱、ともしびこぞう、おおきづち系、いっかくうさぎ系など4%で0.1上がる「会心素材」は、現在エスターク専用。
しかしまだ、奥義の書や超奥義は使わないでいる。
銅モーモンなどの素材はそこそこあるが、今現在のエスタークの会心が1や2程度上がっても、戦力アップにならない。
もう少し配合値を重ねて攻撃力2000超えるくらいになったら、異界や連盟で戦力になるので一気に上げるかも。
まだまだ、先の事は分からないので、今はコツコツと行こうと思う。
そんな感じで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
『あれ、そうか明日って月曜だけど祝日だからメンテないのか』
『え?てことはイベントって…』
と、そんな感じで、今更ながら先週の日曜にイベントバトスタが火曜朝に終了することに気付いた。
自分で「11/17~11/24、無差別バトスタ」と日記に書いたのに、すっかり勘違いしていた。
同時に終わらないということは、通常バトスタにはあまり影響がないということになる。
つまりそれはどういうことかと言うと。
50位ボーダー、全然低くなかった……。
今回の凄腕週は楽だろうと思い込んでいたので、この勘違いはちょっとショックだった。
まあ自分の勘違いを責めても仕方ない、というか意味がない。

ライト級は普通に4戦でボーダー越え。
ライトは2週に一度ちょいちょいっとやるだけでいいから楽なのだが、メリハリがなさすぎる。
そろそろ達人キープに戻ってもいいかも。
と、以前全く同じことを考えて、達人の強敵相手の維持が面倒になって戻ってきたんだった。
どうしようかな…。
ヘビー級。
日曜夜の50位ボーダーは17万を少し越えたくらいだった。
これはかなり厳しい数字。

結果、68回とかなり戦闘してようやくボーダー越えに成功。
省エネとは何だったのか。
隔週とは言え、しんどい作業だ。
言っても仕方ないけど、無差別が月曜朝で終わってくれれば、もう少し楽だったはず…。

明けて月曜、47位で今回も銅モーモンゲット。
この回の50位ボーダーは172438ポイントだった。
ほとんど差がないのでギリギリ。
運試しも、段々厳しくなってきたなあ。
そんな感じで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
無差別バトスタイベントも終了。
スクショも撮ってないが、最終ポイントは16万ほどだった。
実は今回、モンパレの音を消して別のゲームをやりながら、画面確認して終わってたら再戦クリック、また画面見て終わってたら再戦クリック、の「ながらプレイ」をやってみた。
この繰り返しで100戦以上を回してみたのだが…。
残念ながら、100位以内は無理だった。
今の限界を感じたイベントだった。
先週はスタミナを自由に使える週だったのでストーリーを進めたが、無事に現在の実装分を終了させられた。
しかし、曜日日替わりをフルでやったため、スタミナのやり繰りに意外と頭を使った。
その後は取ってなかったダンジョンの宝箱を回収。
奥義の書などの目ぼしいアイテムは回収したが、福引や紋章などはまだ残しているので、当分「やる事なにもない」状態にはなりそうにない。
さて、メンテ終了直前のイベント予想。
と言っても、普通に強敵イベントだろう。
マシンラッシュだといいな。