
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
12/1~12/8、ミニパレ。
何度でも書くが、ミニパレ島はもう常設していいと思う。
常設して、ミニメタル大発生!とかミニ転生強敵出現!とかのイベントをたまにやってピックアップすればいい。
運営側にミニをイベント扱いしなきゃいけない事情があったとしても、それで格好はつくだろう。
今回のミニパレは強敵無しなので、ミニ好きの好事家以外が行く価値があるとすれば、うーん。
高レベルのスカウトで経験値狙いと、種狙いだろうか。
あとは、ちょっと特殊だけど新モンスターの図鑑埋めとか。
経験値はメタル祭りに遠く及ばない、種は種チケットがある、図鑑埋めは趣味の域。
うーん…行く価値…うーん…。
と言うことで今週は、もとい、今週も実質イベント無しの週。
ミニパレードは、敵の数が多すぎて範囲魔法を使わないと時間がかかる。
魔法を使うとMVPがそいつに集中してしまう。
この辺の問題が解決できないので、面倒で行きたくない。
それでも通常パレードよりは実入りがいいと思うので、一回くらいは行ってもいいかもしれない。
うーん。
行けたら行くわ!(←こういうヤツは結局来ない)
そう言えばSSが追加されたが、まさかのヘルバトラーだった。

ドラクエ5で最強キャラの一角だった記憶がある、ヘルバトラー。
SFC版は、ちょっと記憶が怪しいが、覚えてる限りは2回クリアしてたはず。
ヘルバトラーが仲間になるのはクリア後のダンジョンだが、大した苦労せずあっさり仲間になってくれたような記憶がある。
レベル上げが大変だったが、かなり強かった。
隠しダンジョンに通うのにも疲れて、その内にもう一回最初からプレイしたくなり、2週目をやった。
2週目でもバトラーは仲間になってくれて、非常に頼りになる存在だった。
今更ながらググってみたら、非常に仲間になり辛いモンスターだったようだ。
自分の中ではそんな事ないのだが、確率ってのはそんなものかもしれない。
そんな思い出深いヘルバトラーだが、モンパレのSS枠に相応しいか、となると…微妙。
キングレオややまたのおろちみたいにボス敵ですらないしなあ。
とにかく、次に来るのはいわゆるハズレ枠だろう、という前の記事で書いた読みは当たったが、あまり嬉しくないな。
探検SPが来るという読みは当たらなかったし。
ドレアムが消える前に、ということで肉を投げてたが、あれも思いっきり外れた。
実際投げたのは6個なのに、記事だと5個って書いてたし。
Cランクだらけに凹んでストップしたが、どうせならもっと投げておけばよかった。
なんか、色々とグダグダだ。
まあ、年末にかけてきっとSPが来ると思うから、それまで貯めておこうかな。
スポンサーサイト

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
正確には美也と主人公の父親が言ってたんだけど。(タイトル即回収)
最近録り貯めてたアマガミラジオを1から聞き直してるのだが、数年ブランクがあるだけでかなり新鮮に聞けて驚いた。
面白いものは何度聞いても面白い…というのもあると思うけど、一部を除いて内容をかなり忘れているのが大きい。
これは、老化だろうか。
イヤだなあ。
記憶力の低下を嘆きつつも、しかしある意味でポジティブシンキングもできる。
これならもう、「面白いもの」のアーカイブを数年単位でローテーションするだけでいいんじゃないか。
しかしそれは…どうなの?
モンパレが通常パレードで話題がないので、暗いんだかポジティブなんだか良く分からん話をしてしまった。
モンパレの話も一応書く。
キープしておいた宝箱を空けたり。

良報酬のクエストをやったり。

こんな感じで日替わりクエ曜日クエ後のスタミナを消費中。
しかし、報酬アイテムで目ぼしいものがそろそろ無くなりそう。
ただ、現状は曜日クエが7個と日替わりクエ1個用意されてるので、それをやりさえすれば割とスタミナが削れたりする。
補助券集めは重要と考えてるので、ひたすらコツコツとやっている。
千里の道も一歩から。
SS魔王も補助券から。
日々の積み重ねが大事。(タイトル再回収)
そう言いつつも心は既に来週のイベントに飛んでいるが、さて何のイベントが来るだろうか。
したっぱの配合素材が郵便圧迫してるので、そろそろメタル祭りをやってほしいな。
しかし連盟も捨てがたい。
異界は今月最終週か、来月頭からかな。
とにかく、曜日日替わりしかやってない状態にならなければなんでもいいや。
ミニ好きな人には悪いが、ミニパレはイベントとは言えないよ…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
12/8~12/13、キャラバン連盟指令イベント。(→公式リンク)
↑ このイベントをメモった見出し、自分が後で見返す時用に、これまでもこまめに書いてきた。
その際に自分的に重要イベントは太字で強調していた。
当然、ksイベンt…じゃなく、イベントとして弱いなー、と思った時は装飾なしだった。(※個人的な判断です)
もう少し分かりやすくするため、2大重要イベントの連盟と異界は色字で強調しておこうと思う。
それより、今週連盟が来る可能性を考えて、一つ準備してたことがある。

なんてことのない画面だが、注目はスタミナ。

月曜の曜日クエが全部終わってるのに残スタミナ15。
スクショじゃ分からないが日替わりも済んでいる。
当たり前だけど異常に腕試しが来た、なんてことじゃない。
もちろん人参ぶっぱした、なんてオチでもない。
種明かしすれば単純で、日曜の時点で0時またいで月曜の曜日クエをやっておいただけ。
日曜は5つの曜日クエが1度で終わるので、スタミナが余りやすい。
連盟が来ることを見越して、それを利用したというわけ。
これで、月曜0時を回って火曜になったら曜日クエを受けることができる。
つまり、連盟が始まるからやれないはずの火曜の曜日クエをクリア可能。
ここまで長々と書いてきたが、デメリットも勿論あり、二日続けて0時をまたぐので睡眠時間を削られる余裕がないとできない。
眠い目を擦って曜日クエを行脚するのは、文章で書くと簡単だが割とキツイ。
そもそも補助券最大7枚分にそこまでする必要があるか?ということでもある。
セコイと取るか、コツコツと取るか。
面倒くさがりのくせに、こういう小さな積み重ねが嫌いじゃない自分は苦にならないが、無理な人は無理かも。
それはともかく、連盟イベント。
来てほしいと思ってたし、上に書いたように準備もしてたが、クリスマスには…早くないか?
『あわてんぼうのサンタクロース クリスマス前にやってきた~』
思い浮かんだのはこの歌だけど。
まあとにかく、期待通りのサンダタ再降臨。
使いまわしと言っちゃえば使いまわしなのだが、ありがたい。
去年と同じなら系統は「????」だから、バイシオンピオリムを準備したドレアムとのろいの岩を活躍させられる。
まあ、自分だけじゃなく他の人もパワーアップしてるから、ダメージレースじゃなく前回のゴーストみたいに人参レースになる可能性は高いんだけど。
それでもメガホン節約に繋がるから、準備したモンスターは無駄にはならないはず。
とりあえず、今回も参加賞のタマゴ福引を逃さず、S紋章を貰い、可能なら超奥義を狙う。
そんな感じで頑張ろうと思う。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
レイドイベント一日目。
12時過ぎの昼の部終わり頃にログイン、最悪参加賞だけでも…と思ったが、なんとか2戦できた。


1戦目、ボーナスは3つだが実質フルボーナス。
約2ヶ月ぶりのレイドでカンを取り戻すためにとりあえずメガホン連打。
途中から60万ダメージ判定法を思い出し、大体で計算してどんぶり勘定で999ゲット。

2戦目は昼の部終了間際に、HPがギリギリになってたので気絶狙いで入ってみた。
ボーナスは時間延長のみだったが、気絶さえすればいけると判断した。
ちょっとセコイが、気絶狙いをミスったとしても、13時をオーバーすれば無効化される。
とりあえず入っとけ入っとけ、という思考だったが上手く即気絶してくれて999ゲット。
終了時間は超ギリギリの12時59分だった。
バタバタしたままとりあえず昼の部が終了。
一旦区切る。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
長くなるから区切ったが、今回の連盟は、とりあえずこんなメンツで挑んでみた。


竜王・シドー・ライムがアタッカー。
レモンとエスタークがサポートでバイシ役兼ぶきみな光役。
ドレアムとのろいの岩がバイシピオリム役。
メタキンはつままれ役。
イベント開始前に去年の自分のサンダタの記事を見て攻略を再確認してみたのだが、ぶきみな光が有効でこれが入るかどうかでポイントが変わると書いてあった。
その為、今回はハック攻撃持ちの2代目ライムを採用。

前日に力の種を使って攻撃力上げ。
以前からこまめに伝授はしてたものの、攻撃1000にも届いてなかったので、手持ちの力の種では上げ切れず。
30枚ほど種チケットを使った。
現在福引で確率が高いハズレ枠(?)の種チケットは在庫に余裕があるので、こうやって割と気軽にステータス上げが可能。
ありがたい話ではある。

ステータスはこんな感じ。
いきなりバイキルトいきなりピオラを持っているので、優秀なアタッカーなのは間違いない。
だが伝授も配合もかなりやった割に、イマイチ出番が少ない。
活躍するはずだった異界LV8で役に立たなかったリベンジをしたいところ。

エスタークが5%底上げしてくれるので、これで攻撃カンストになる。

期待通り、ハック攻撃は入りやすいしダメージアップに繋がるためかなり有効。
攻撃2999の竜王シャイニングが、ドレアム補助ありダブルバイシメガホン会心で20000~21000ダメージ、ハックが入ると25000~27000まで跳ね上がる。
攻撃2400のシドーが同条件で17000ダメージが20000~21000に上がる。
これなら、ライムは無理にシャイニングせず通常攻撃に徹してもいいんじゃ?と思うくらい。
完全にリベンジ成功、連盟用ハック攻撃アタッカーという居場所を勝ち取ったと言っていいんじゃないだろうか。
ちょっとピンポイント過ぎる気もするけど…。
とりあえず、長いのでまた区切る。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
連盟イベント一日目、夜の部。
時間延長とプレゼント2倍の下2ボーナスのみで挑んでみた戦闘で、予想外のサンダタの攻撃力にビックリ。
昼は氷結ボーナスで攻撃されなくて分からなかった。
HP700以下ののろいの岩がブリザーラッシュで瞬殺されたり。
すぐ世界樹の葉で蘇生したが、これはいかん、とちょっと作戦を練る。

メタキンを外し、つまみ役(つままれ役)をのろいの岩に変更することに。
もともと、メタキンをつままれ役にしてたのはデカくてつまみやすいからで、ここは本来誰でもいい。
代わりにバイシピオリム役を2回行動持ちのりゅうおうに変えてみた。
結果、バイシピオリム役は両方2回行動持ちになり、ちょっとだけ戦力アップになった。
むしろ見直して良かったかも?

やはりのろいの岩はブリザーラッシュに狙われることが多いが、補助を避けるためにつまむので、結果的に回避することに。
他に危険なのはライムスライム。
前に出るライムは、通常攻撃で300以上食らうので3~4発殴られると死亡。
だがその頃には戦闘終了間際になってることが多い。
中盤で危なくなったらほぼまんたんで回復してやればOK。

一日目はこんな感じで、オール999で終了。
メガホンは平均すると毎戦5~6個使っている。
60万ダメージで判定してるので無駄なくやってるつもりだが、メガホンを惜しんでも仕方ないのでガンガン使った方がいい。
一日目が終わっての判断だが、今回は500位以内を狙ってみようと思う。
ハロウィンゴーストほど999が楽じゃないので、前回ほどボーダーが上がらない、はず。多分。
上手くいったらお慰みだ。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
レイドイベ、3日目終了。


3日目が終わって、ポイントはこんな感じ。
このままなら500位は行けそうだが、さてどうなるか。

前の記事で軽く流してたが、ライムが意外と脆くて、サンダタに倒されるシーンがちらほら。
氷結なしの場合、3回に1回くらいは回復が必要になり、このスクショの時は油断してまだ時間が多く残ってるのに死亡。
ちょっと甘く見てた。
いやでも、そもそも、ライムが馬鹿みたいに前に出なきゃ問題ないんだけど。
異界でも起きた、前に出るAIによる弊害だ。
お前はミスモノクロームかと言いたい。(時事アニメネタ)
まあ射程が短いせいと考えれば仕様なので諦めるしかないのだろう。
これがイヤなら遠隔持ちにハック攻撃を覚えさせろ、ってことだ。
まあ今回の場合対策は簡単。
危なそうだったらメガホン後に「ほぼまんたん」、これを心がければいい。
薬草の方が世界樹より安いし、倒される前に早めのケアだ。
今回、ボスの攻撃を強くしたのは、中級者以上には問題ない変更だと思うが、初心者はどうなんだろうか。
異界みたいになすすべなく順番に倒されるモンスター達、みたいなクリスマスの悪夢には、さすがになってないと思うけど。
こまめに蘇生回復したり氷結待ちすればどうにでもなると思うけど、面倒そうだなあ。
勿論、初心者お断りのイベントがあってもいいし、昔、「レイドボスが弱すぎてつまらない」って書いたことあるから文句はつけにくいけど…。
うーん…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
レイドイベ4日目終了。
今回の戦闘にも大分慣れて来て、いい感じで回せている。
気絶に巡り合うタイミングが多かったので、メガホン補充も少なくて済んだ。
まだこれで正しいのかどうか半信半疑なのだが、昨日辺りから少し戦術を変えてみている。
まず、ハック攻撃持ちのライムを、作戦バッチリで通常攻撃メインに変更した。
併せてレモンとエスタークのぶきみな光をオフにしてみた。
これでシャイニングは全然使わなくなるが、戦闘中ほぼハック状態にできる。
ぶきみ兼バイシ役をバイシに専念させられるのは大きい。
最初はハックが入ったらライムの作戦をガンガンに変更、とか考えてたのだが…。
いちいち面倒なのと、ライムのシャイニングはメガホン会心入らないと時間のマイナスの方がデカいかも?ということで、バッチリのまま。
ただし、気絶時はガンガンに変更してシャイニング打ちまくり。
そんな感じで上手く999を出せてたのだが、こちらにはどうしようもない出来事が一度あった。

いつも通り戦闘が終わってプレゼントの個数を表示するところで、この画面のまま、全く進まない。
カーソルも一切動かない。
PCやブラウザが固まってるなんてことではなく、画面下の利用規約や上のお知らせは開ける。
メインの画面だけが固まってる状態。
こういう状況は過去に記憶にない。
自分が過去に遭遇したエラーは、白画面に(!)が出るか、リロードしろとスライムが泣くか、大体この二つ。
このまま数分待っても何も起こらなかったので、仕方なくリロード。
バトル中、特に重かったりとか、そういうことは無かったんだけどな…。

この画面に少しイラッとしながら、もう一度同じようにやってバトル終了。
今度はリザルト画面まで進み、そこでいつもの白画面に(!)エラー。
何なんだよ全く、と思いつつも、見慣れたエラーなので少し安心する不思議な感覚。
とりあえず今回は戦闘は終ってたのでプレゼントは取り返せていて、そこは問題なかった。
別にエラーが出るのは今に始まったことじゃないが、あの画面フリーズは何だったんだろう。
20時頃だったから、サーバー重かったのかな。
それ以外は問題なく、4日目終了。

70000くらいで500位取れれば嬉しいが、土日の増量を考慮すると厳しいか?
どうなることやら。