
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
一応の挨拶が済んだところで。
前に書いた通り、竜王の日に霜降り1個投げをやってみた。
竜王期間は1/1~1/2、新年ということできっと甘い設定になってるに違いない。
そう考えた、のだが。










全くかすりもせず。

ラスト一投でSランクを引いたが、育ててないので伝授素材行きの予感。

何だかなあって感じの結果だが、10個くらいしか投げてないことを考えれば、最後に一応Sランクを引けて良かったと思う。
しかし、せめてログにSSが出てほしかった。
むしろ最後の方は、「ログに出ろ!実際には来なくてもいいからログに出ろ!」と願ってた。
完全に目的と手段が入れ替わってる…。
ただ、今回鈴を使わずにしたっぱ探検と一緒に受け取ってみたのだが、のんびりした感じが意外と悪くなかった。
かなり昔の、悪魔のしっぽ8時間探検を思い出す。
今後またSPが来たときも、3時間待ちの1個投げをやってみてもいいかもしれない。
これで探検SPイベントは実質終了。
と、そういえば、まだ謎の11日が残ってるか。
もう割とどうでもいい感じではあるが、一応楽しみだ。
そんな感じで。
スポンサーサイト

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
新年気分も完全に抜けてきた今日この頃、いかがお過ごしですか。
と、時節の挨拶を済ませたところで、モンパレの話。
つってもネタなど無い。
ブログをかなりサボっているが、トピックスがないのだから仕方ない。
冗談のように書いたスカウト0.1%を引くというネタが現実にならんかなーと妄想しつつ、福引集めに勤しんでる日々。
ああ、そういえばちょっとだけネタがあった。
ネガティブな話だけど。
最近、伝授の大成功を全然引けない。
今は鈴効果がアップしてるので、ゴールド処理のためしたっぱ探検を頑張っている。
油断すると溢れる手持ちの鈴の分くらいは使っておきたい。
しかし、溜まったモンスターの伝授をこつこつ頑張っても、やけに大成功の確率が低い。
ここ2週間くらい、エスタークに4%会心アップ素材を累計100匹以上食わせてるのに、上がったのは0.1。
C、Dランクが余ってるときは併せて伝授したり、いつも通りやってるのだが。
これまでは、大成功がそれなりの確率で来て、その中でメラとか攻撃アップ引いてガッカリしつつ、それをひたすら繰り返して会心ゲット、がパターンだった。
今はその大成功そのものが来ない。
おまけをつけて確率アップさせた会心素材が、青文字の「せいこう」で消えるのは、かなりキツい。
それが連続で起こると、心が折れそうになる。
まあ結局、何だかんだで大量に伝授してれば確率通りに収束する…はず…多分…。
というかそう信じないとやってられない。
伝授に異常に時間がかかる分、最近は徒労感が凄まじい。
何と言うか、楽しむためにゲームをやってるはずなんだけどなあ。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
1/13~1/19、メタル祭り。
待ってましたのメタル祭り。
ただ、メタルが来るだろうと9割方思いつつ、確信は持てなかった。
今週は祝日を挟んだ分、イベ期間が1日短い。
ここの運営のことだから、6日間の異界が来る可能性もあると読んだが、考えすぎで良かった。
異界+メタルという嫌がらせコンボすらあり得ると思ってた。
どれだけ信用してないんだろうな…。
メタルは、週末増量まで稼ぎはそこそこなので、一日短くてもまあ問題なし。
クリアSS配布&探検SP後のメタルということで、ほぼ確実にインフレが起こるだろうが、それはまあ仕方ない。
探検SPと言えば。
長かった強敵イベ+探検SPイベだったが、結果から言うとかなり微妙だった。
シークレットとなっていた11日は、当たり?SSの詰め合わせ。
これは予想できなかった。
ただまあ、ゾーマとおろちを会心素材と考えれば確かにハズレが無いとも言える。
特技枠4つ埋まってたらダメだけど、まあそれは考えないとして。
1個投げをする価値はあると考えて、また3時間待ちの1個投げをやってみた。
が。
当たり前だが1日は24時間しかないので、3時間待ちしてると全然回数をこなせなかった。
それでも、一回だけログにダークドレアムが来た。


がっ…ダメッ…!
しかし、今回のSPで初めてSSがログに来たので、目的は達成したと言える。
1個投げだしどうせ来ない、とドキドキもワクワクもしなかったが、まあ満足…ってことにしておこう。

最後の最後で「一応配合できる枠」のSキラークラブが来たので、良しとしたい。
探検SPはそんな感じだったが、強敵イベントの方で福引はそこそこ集められた。
飛び飛びになってるかなり微妙な仕様ではあったけど、やはり強敵イベは無条件に重要なイベントだと思う。
その合間のイベント無しの日を上手く使って、メインシナリオをメタル前にクリアするミッションも達成できた。

終わらせたのはメンテ日の12日、本当にメタル直前ギリギリ。
イベ中、日替わりクエ曜日クエも並行して普通にやってたので、間に合わないかと思った。
強敵が合間に入る関係で、日替わりを二日分やることもあったのでやり繰りが難しかった。
wikiを見ながら必要スタミナの計算して、何とかクリア。

報酬は、当初の予定通り竜王を選択。
探検SPで竜王引けてれば変えたかもしれないけど、投げた個数を考えるとさすがに無理がある。
何であれ、これで重さマイナスと良特性を引ければ万々歳だ。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
しばらく、全くやる気が出ず、ブログサボりモードだった。
誰かに愚痴っちゃえばちょっとは楽になれるかなあ。(タイトル回収)
1/19~1/25、スペシャルMVPイベとイベントバトスタ。
バトスタは無差別、2体制限という頭がおかしいレギュレーション。
会心30と重配合SSを前提として、こんなの勝どき・いきなりバイキルト・いきなりテンション持ちが有利に決まってる。
通常のバトスタでも勿論有利な特性だが、2体制限で最高ポイントを求めるならそれ以外選択肢がない。(はず)
相手が大人数なら話は変わって、総合で絶好調が有利になる場合もあるし、相手の蘇生のために火力を落とすことで逆にポイントを稼げる可能性がある。
今回は、恐らく工夫の余地がない。
瞬発力が一番大事で、遊びがほとんどない。
想像だけで書いてるから、実際上位がどうなってるのかは知らんけどさ。
無差別バトスタは廃人のためのガス抜きイベントだからいいんだけど、選択肢を狭めて更につまらなくしてどうするんだ。
適当にやって1000位以内に入るだけだから、どうでもいいって言ってしまえば、どうでもいいけど…。
褒められる点は唯一つ、戦闘がすぐ終わるとこ。
これだけは素晴らしいと思う。
しかし、イベント担当者はモンパレをちゃんとプレイしてるんだろうか?
この文言、何度も書いてる気がする…。

スペシャルMVPの方は、新斬撃が目玉。
狙ってみるのもいいかもしれない。
ランクアップは、一応土日は狙うけどどうせ来ないだろう。
特別Sに上げたいモンスターも少なくなってるので、来たらS紋章儲け、くらいの気持ちで。
しかし…。
MVPでのランクアップが来なくなって、そろそろ1年近くになるなあ……(遠い目)
…と、ここまでの記事の大体のところを、火曜くらいに書き始めてたのに、別ゲー(ガルフレ)のイベントが忙しかったりで続きを書けず。
気付けばもう土曜日になる。
最近、モンパレでどうも運が無く、やる気が減少してるというのも大きい。
まあ、愚痴ってても仕方ないので、それなりにやっていこうと思う。
メンタルが回復したら、その事についても記事にできるかもしれない。
無理かもしれないけど。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
イベントバトスタは金曜に触ってみた。
竜王とドレアムのコンビでドレアムにバイキルトを唱えさせて、竜王が斬撃を打つだけ。
勝っても負けても戦闘がすぐ終わるので、数をこなすのはそこそこ楽だった。
1000位以内に入れそうなポイントを稼いで終了。


日曜夕方にも順位確認、大丈夫そうだったのでそのまま放置。
MVPイベは、作り置きしたMVP9メタッピーの中の一匹がらいじん斬りをゲット。

竜王に直接つけば超奥義が浮いたのだが、まあ贅沢は言うまい。
スペシャルMVPイベが発表されてから急いでMVP9止めを作ったので、らいじん斬りの金曜までに作れた在庫が7匹しかなかった。
なので、狙ったものを取れただけラッキーと思うべきだろう。
まだ付けてないが、何と入れ替えようかなあ。
そんな感じのイベント週だったが、さて今週は何が来るだろうか。
久しぶりにメンテ中のイベント予想をしてみよう。
普通に考えるとそろそろ異界なのだが、告知が来てないからどうだろうか。
2ヶ月~3ヶ月おき、というローテーションならそろそろ来るはずなのだが。
と言っても、もし異界でも、前回の使いまわしでエスタークが来ると思うから特に気負うこともない気がする。
新ステージにしてくれたら、しんどいけど面白そうだ。
ってことで、予想は異界で。
…と、ここまで書いてから、何となく公式を確認したら1/19日付けで異界の告知がされていた。
全く気付かなかった…。
予想も何もあったものじゃない。というか、気付けよ自分。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
書いとかないと忘れそうなので。

先週の無差別タッグバトルは、無事に1000位以内に入ることができた。
メダルが多く貰えることだけがメリットだけど、それが人参になると思えば、まあ頑張れる。
1/26~2/1、異界イベント(第11回)。(→公式リンク)
公式の表記だと、前回はゾーン・インペリアルだったところがゾーン・レジェンドに変わっている。
LV8ボスだけ変更される(多分)という新しいパターン。
まあ、変えるなら全ステージ変えればいいとは思うけど、全部やると作業量が多くなるのだろう。
個人的に一番重要なのは、攻略が面白くて戦闘に歯応えがある、LV8。
なのでそこを変えてくれるのなら、文句は無い。
実際にLV1~LV4をやってみると、ステージは同じだと思うが、スカウトチャンスが追加されていた。

さすがに前々回のように5%じゃないけど、系統斬りが確実にスカウトチャンスに並ぶのは大きい。
これは良い変更だと思う。(たまには褒める)

まあ、聖魔が初期1%でAランクなのはちょっとセコい気がするけど…。
Aランクのキラマ2ってレアかも。
ということで、特に苦戦せず、初日はLV4まで終了。
明日も、LV7までは問題ないだろう。
新ステージのはずのLV8が問題だ。
事前情報が重要になる。
万が一ダークドレアムだったら、つるぎのまいが必要になるはず。
個人的には、wikiで情報を調べて、戦闘前にあーだこーだと机上の空論を考えるのは、結構楽しかったりする。
まあ、それもこれも、勝てればの話だけど。
ということで、万全の状況できっちり勝つために、wikiを見てイメージトレーニングしておこう。
(確認中)
…うへ。マジか。
(確認中)
(確認中)
(確認中)
これ勝てるのかな。
まあ準備してやるしかないよな。
てことで、続きは明日。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
異界週間。
LV5-7は前回と同じなので細かいところは割愛。
LV5はわたぼうワルぼうコンビ。
前回は聖魔2本で挑んだため時間がかかったが、今回はエスタークの分が追加されて聖魔3本に。
かなり楽に倒せた。

金箱が出てワクワクするも、

残念ながらハズレのC紋章。
とは言え配合値を上げられるので、無駄ではない。

確定スカウトチャンスはギガスラッシュ。
Aランクは厳しい。
LV6ボスは強化ハーゴン、前回はここを周回していた。
ボス戦はLV5の方が絶対に楽だが、雑魚との戦闘数はLV6の方が少ないのでこちらのが早く回れる気がする。

確定スカチャンは、なんと驚きのマホヘル持ち。
超レア特技だったマホヘルの入手チャンスがついに。
これは、一個は必ず入手しておきたい。
とりあえず周回で1%チャレンジして、最終日に肉ゲットのパターンで行きたいところ。
と言っても、イマイチ強さが分かり辛い特技ではある。
LV8ボスにマホトラ攻撃が今後デフォになるなら、無意味な気もする。
どうしたものか。
LV7はキングレオ戦。
前回は肉盾つまみ回避で挑んだが、今回はマインド無効のりゅうおう大防御盾で攻撃を受け止めてみた。

苦戦はしなかったが、謎に時間がかかった。
前回のスクショを確認すると残り23分でクリアしてるので、なぜか今回の方が時間がかかってる。
良く分からん。
もうやらないと思うから、別にいいけど。

確定スカチャンはばくれつけん。
繰り返しになるけどAランクは厳しい。
LV8。
は、長くなりそうなので続く。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
異界LV8。
挑む前に、wikiでまず事前情報を集めてみた。
それで知ったが、ボスはなんと驚きの神竜。
前回同様異界でSSを先行登場させる流れなのだとしたら、そろそろ探検が更新されるのかもしれない。
(追記・27日付けで更新予告されてた…)
攻略としては、まず取り巻きはそれほど問題なさそうだ。
本体も、追加攻撃が凶悪じゃないので、盾は何でもよさそう。
特殊攻撃は、イオグランデと特殊な息を持ってるらしい。
イオ弱点のモンスターは結構多い。
例えば、手持ちのSSは全部イオ弱点。
だが、所詮呪文なので配合したりである程度HPがあれば瞬殺はされないっぽい。
前回のエスタークのギガスラッシュのように何もしなければ一撃必殺、ってのじゃなければ大丈夫だろう。
問題は耐性の方で、シャイニング軽減が痛い。
ドレアムのように無効じゃないだけマシだが、これはきつい。
結論として、今回はこちらの防御力はそれなりでいいが、削り切れる火力が重要っぽい。
ということで、その辺を踏まえて準備をする。


前の前の前の…えーっと、いつだ?
過去記事によると第8回で入手したつるぎのまい持ちアークデーモンをついに伝授。
出番まで半年以上かかったことになる。
続いて、新しいメガザル役。
イオグランデで瞬殺されない耐性のモンスターを選出。


配合は一応してるけど、まともな特性が付いてないベリアル。
特技もスクルトくらいしか持ってない。
しかし、マインド無効でイオ吸収という優秀な耐性持ち。
出番がついに来た。
メガザル素材は在庫豊富なので、奥義は節約。
何もしない素の伝授で1回目は失敗。
2回目はCランク2体をおまけにつけてみたら、あっさりとメガザルダンスを習得。
最後に、スクショ撮り忘れたけど、メタルキングにいのちのきのみを大量投入。
HP330くらいだったのが、900を超えるまで木の実を食わせる。
100個以上は軽く使ったと思うが、たねチケットはまだ余裕がある。
忘れないうちに薬草と小瓶を99にしておく。
それと、薬チケットでマホルアップを99個に補充。
薬チケットの使いどころは異界しかないと思ってるので、惜しまない。
これで準備完了。
ということで、今回のLV8に挑むメンツはこんな感じ。


竜王とシドーがアタッカー。シドーはシャイニングのみなのでメインはつるぎのまい竜王。
メタキンが大防御盾。
ドルイドとベリアルがメガザル役。イオ無効と吸収でイオグランデは無視できる。
エスタークとりゅうおうは、2回行動のバイシオンピオリム役。どちらもイオ弱点だけど、HPがあるので一発では死なない。
プチマージ(まぞっほ)は、かぶとわりを持ってるので遠隔ルカニ役。
それと、この前のメタル祭りでフール攻撃を覚えたのでイオダメージ軽減役も、一応。
これがハック攻撃だったらなあ…と無いものねだりをしても仕方ないか。
アローインプ(遠隔眠り攻撃)かホタテワラビー(遠隔マヒ攻撃)とかの方がいいような気もするが、まあ、メガザルとザオリクを持ってるので万が一の事故防止役ということで。
これで挑んでみる。
というところで、長くなったので続く。