ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


異界…の前に、まず迷宮!


3周目!
WS2016年10月01日_2810
WS2016年10月01日_2811


4周目!
WS2016年10月03日_2828
WS2016年10月03日_2829


うへえ…。
確率的には普通なんだけど、これはキツイ。
4周目なんて、ごうけつにするか、今のいっぴきを残すか迷ったのに。
まさにとらたぬだ。
先週は迷宮に通い詰めだったのに、ゲット出来ずじまい。
20%はやっぱり厳しかった。
来週もしくは再来週にはメタルが来るはずだから、そのときに平日を削って迷宮に行くしかないかな。



10/4~10/11、異界イベント(第15回)。
10/4~10/10、探検SP。
(→公式リンク

告知通りの異界。
来週の祝日の関係で7日間あるのはありがたい。
今回はやはりLV8のみ更新のパターン。
LV8のステージ名「幻の境界」から想像できるボスは…。
うーん、やっぱサブタイが幻の大地ってことで、ドラクエ6にでてきたムドーかな。
ただ、ムドーはメラとデインが弱点らしい。
前回ボスのネルゲルに続いてシャイボ弱点を連続で出してくるか?という疑問も。
まあ強化次第だし、事前予想はあまり意味が無いのでこの辺で。


同時開催の探検SPは完全に予想外だった。

クリップボード01
クリップボード03

今回はピックアップ含んでの4%なので、狙い目…と思いきや。

クリップボード02
※4%の内訳は日替わりSSモンスターが2.6%、さまようよろいSSとドラキーSSが1.4%となります。

はい解散。

ていうか、まず大きく4%!って書いておいて、読みづらい小さい文字で注釈つけるのはやめてほしい。
正直、この記事を書く時に再確認するまで気付かなかった。
ただ通常状態よりは確実に美味しいので、ほしいSSが多い日に投げるのはアリだと思う。

10投げでS以上1体確定という新要素は、よく分からない。
とりあえず面白い試みだと思う。
この書き方だと、3周年洞窟みたいにいつもと別の洞窟が出てくるってことだろうか。
1匹目はほとんどS確定で微妙だけど、残り9体はちゃんと探検SPの確率のSS4%になるんだろうか??(※追記 なってなかった
良く分からん。
ていうか、どうせハズレSSを混ぜるんだから10投げでSS1体確定でいいと思うんだけど。
ダメなのかなあ。
アプリ版では既にあるらしいので、いつか来るといいな。
スポンサーサイト




ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


なんとなく久々に感じる異界イベント、初日。
と言ってもLV7まで前回と同ステージなので、そこら辺に不安はない。
自分用の異界インデックスで前回の異界の時の日記を見て、攻略確認。
そうそう、LV2が大変だったんだ。
今回はその轍を踏まないように、一匹でいいから攻撃魔法役を入れておこう。
誰でもいいか、うーんと、じゃあ育成ついでにドルマドン持ちのメラゴーストでいいや。

クリップボード01

他はいつも通りSSアタッカー含んだ配合用レベル上げ中のモンスターを配置して開始。


LV1はシャイボだけでクリア、そしてLV2。
そういえば昔の異界ではドルマドンが大活躍だったなあ、と思い出し、ボス遭遇前からメラゴを中列に配置してみた。
前衛の後ろからドルマドンを打たせようとしたが、雑魚はSSアタッカーのシャイボですぐ沈むため、全く意味がなかった。
一回だけドルマドンを詠唱したが、ダメージ発生前に敵が倒れていた。
もうちょっと先のLVなら雑魚のHPも増えるから役立つ、はず…。


そうしてる内に、ボスと対面。
今度こそメラゴの出番だ。


クリップボード02

クリップボード03

クリップボード03

クリップボード03

クリップボード02

クリップボード03


ドルマドン打ちやしねえ。


もしかして無効耐性?
ちゃんと調べれば良かった。
結局、今回も前回と同じく、バイシ二重にかけて力押し…。
闘神化して攻撃上がってる分、竜王の攻撃は多少ダメージ増えてたかなあ。
でも経験カンストのエスタークを外してたので、火力は落ちてたと思う。
時間かかりつつもクリア。
ちなみにメラゴは後ろでバイシ役になってもらったので、完全に役立たずだったわけじゃない。

WS2016年10月04日_2842

自分の攻略情報、まったく意味無し!

そういえば、ボスに「ソウルリンク」と常に表示されてたのが気になった。
アップデートに書いてあった、敵モンスターが使った能力が表記されるようになった、ってやつだろう。
多分体力共有?みたいなものだと思うけど、効果が分からんのに名前だけ出されてもな。


WS2016年10月04日_2848

その後、LV4までは問題なくクリア。
今回のスカチャンは必ず発生するっぽい。
ただAランク1%なので、超系統斬りの肉無しゲットは厳しいだろう。
周回どうしよう、悩む。


明日はLV8に挑むので、事前にwikiで情報集め。
…おお。やっぱり
ふむふむ。
うーん。
うーん、マジバリかつるぎのまいか…。
片方だけ殴るような位置取って…。
できるかな。
まあ、とりあえず明日だ、明日。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


異界二日目。

WS2016年10月05日_2867

前回の自分の記事を参考にして、LV5~7まではさっくりクリア。
スクショも撮ってないので書くことがほとんどない。
実質周回モードなので当然といえば当然かも。
強いて言えば、LV6とLV7はJOKERを盾役として起用した。
頭では分かってたけど、高HPビリボだいぼうぎょは、かなり戦力として頼りになった。
ウォーミングアップを済ませたところで、本題はLV8。


まずwikiで事前情報を集める。
LV8ボスは、ステージ名から予想できたムドー
なぜか2体出てくるらしい。
片方はビリビリボディの眠り版、スヤスヤボディを持ってるとのこと。
名前は可愛いが、手持ちのアタッカーには眠り無効はいないので、地味に凶悪。
そもそもSS魔王で眠り無効っているのか?(→調べたらムドーが反射だった)
イオマータとメラマータを打ってくるらしく、メラマータは大賢者付き。
最近じゃ異界ボスのお約束になったマータ系だけど、これ一発打たれるだけで半壊を覚悟しなきゃいけないから苦手だ。

この辺を踏まえて、構成を考える。


まずスヤスヤボディ対策。
アタッカー陣をどうするか。
エスタークが眠り弱点なので、普通に戦うと行動不能になりまくるだろう。
しかしパレードスキルと火力を考えると、エスタークは外せない。
とりあえず、スヤスヤボディ持ちは片方だけなので、持ってない方を通常攻撃する位置におけば何とかなるんじゃないか。
そしてつるぎのまいを打って、スヤスヤボディを無視する。
シドーと竜王は眠り半減なので、マジックバリアで眠りを無効にして弱点のシャイボで削る。
机上の空論になりそうな気もするが、とりあえずこれでアタッカー3体は決まり。


盾役はJOKER。
メタキンでいい気がするが、マヒが効くらしいのでビリボに期待。
HP高めだしなんとかなるでしょ、多分。


サポート役には、シャイボを打つ関係からドレアムを使いたい。
しかしドレアムはマジバリを持ってない。

クリップボード01

預かりに在庫が1個あるけど、もったいない病が発動して使えない。
…あ、これ、このままじゃずっと塩漬けになるパターンだ。
 ・貴重だから使えない
 ・超奥義もったいない
 ・特定のモンスターにつけて他のモンスターに必要になったら困る
って、そんなこと言い出したら、一生使えないじゃん。
そうは言っても精神的に抵抗があるのはどうしようもないんだけど。

ちょっと前のMVPイベで、もっと真面目にマジバリを狙えば良かった。
サポート役に直接つけようとしたせいで、在庫狙いに回す余裕が少なかった。
結局来なかったけどまあいいか、で済ませた自分の判断が悔やまれる。
今度スペシャルMVPにマジバリがあったら、本気で狙って在庫を増やしておこう。
あれば、だけど…。

話が逸れまくった。

WS2016年09月10日_2627

結局、マジバリ役には、ねこまどうを使うことにした。
メラ半減イオ軽減と、耐性もそこそこ。

ドレアムはバイシ役で入れることに。
ドレアムはメラ無効なのでマジバリが入れば大賢者メラマータも無効にできる。
イオマータは、まあ、うん。諦める。

メガザル役は、ドルイドとゴールデントーテム。
素の状態でもイオマータは無視できる。
ドレアム同様、マジバリがあれば大賢者メラマータも無視できる。


結果、こんな構成になった。

クリップボード01

JOKERは配合したてでレベル低め、守備力が上がりきってない。
エスタークのパレスキがあってもまだ上がる余地があった。
そして配合したてということは…。


今回は超奥義や奥義を一切使ってない。
色々考えた割に、妥協したり適当だったり。
不安要素を抱えつつ、次回へ続く。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


多分長くなるはず。


異界二日目の続き。
LV8、幻の境界。

WS2016年10月05日_2870

カンダタ一味は非常に弱かったので一蹴。


WS2016年10月05日_2871

ボス前にマイクロドリンクをおまじない的に使っておく。


WS2016年10月05日_2872

下のムドーBがスヤスヤボディ持ちなので、エスタークを上に配置している。
ビリボが効いてムドーAが止まった。


WS2016年10月05日_2876

ビリボは有効なのだが、それでもまだJOKER盾は微妙だったかもしれない。
大防御してても結構ダメージを食らう。
特にマータがかなり痛い。
メタル盾ならマータは致命打にはならなかったはず。


WS2016年10月05日_2877

イオマータで戦闘不能者が出たのでメガザルループモードに突入。
ちょっと前にドルイドにザオリクをつけたので、頑張れば8体フル状態に戻すことも出来る。
でも、実質6体で1体の負担がデカくなるけど、割り切ってメガザルループで全回復を繰り返すのが一番楽だと思う。
マータを打ってくるボスなら特に。


WS2016年10月05日_2878

見辛いけど、ムドーBに絆創膏1個目
Aにもついてるのかもしれないけど、分からん。
時間は、ウィンドウが被ってて読めないけど、多分15分から14分の間。


WS2016年10月05日_2880

マータで削られたあげく痛恨を食らい、盾役のJOKERが崩れて初の壊滅状態に。
ついでに残り11分くらいで絆創膏2個目


WS2016年10月05日_2881

アタッカーを前に出してJOKERの大防御待ち、詠唱完了したらあつまれ→まえへ。
このリカバリーが上手くいって戦線復活。
ムドーAにも絆創膏2個ついてた。


WS2016年10月05日_2883

またエスタークがかぶってるけど、時間は9分ちょいで絆創膏3つめ
マジバリが間に合わず竜王が( ˘ω˘)スヤァしてる。
上に配置してるエスタークもちょくちょくBを殴って( ˘ω˘)スヤァしてたし、シドーも結構( ˘ω˘)スヤァしてた。(顔文字使いたいだけ?)
連打で起こせるけど褒めマークが邪魔したりするし、間違って他のをつまんじゃったりするし、( ˘ω˘)スヤァ( ˘ω˘)スヤァボディはやっぱりかなり厄介だった。(顔文字使いたいだけだ!)


WS2016年10月05日_2884

残り8分ちょい、JOKERのビリボで2体ともマヒさせることに成功。
精神的に余裕ができるのでありがたい。
しかしこの時点で2回、大防御解除で半壊をやらかしてるので、JOKERを手放しで褒められない。
一回目はマータでJOKERとメガザル役しか生き残らず、殴りかかって解除。
これは仕様なので仕方ない。
二回目は、もやもやが2連発出て解除、という…。
2回行動持ちはなつき度低くても大防御解除されない、って噂を聞いたことがあったのだが。
実際は、運が悪ければ普通に解除されるみたい。
というか、ちゃんとなつき度を上げとけよ、って話か。
頑張って盾をやってるJOKERを責めるのは筋違いかも。


WS2016年10月05日_2885

そうこうしてる間に、何度目?4度目?の壊滅状態。
残り時間は5分ちょい。
正直、そろそろ焦りが出てきた。
しかしこういう時こそ落ち着こう。
いつもの異界での終盤用音楽をかけて、テンションを上げつつ気分転換。





じわじわと減ってく時間に焦りつつも、ひたすらシャイニングシャイニングつるぎのまい。
今回は何もしなくてもマータで倒されるし、MPが枯れそうになったら前に出せばいいので、マホルアップでのMP回復は非常に楽。
大丈夫、倒せる倒せる、と念じつつひたすら削り続ける。






WS2016年10月05日_2886


!!!
1体沈んだ!!


WS2016年10月05日_2887


おっしゃあ!!!(リアルでも叫んだ)
ほとんど間を置かず、ムドー2体目も吹き飛んでった。


WS2016年10月05日_2889

LV8クリア!
残り時間は2分40秒くらい。


WS2016年10月05日_2890

シドーがMVPは意外。
誤爆で褒めることが多かったから?
ついでにレジェンドキラーの称号をゲット。
どういうタイミングだ。


WS2016年10月05日_2891

称号ゲット。


●感想

いやあ、久々に熱い戦いだった。
久々につまみが忙しかった。
イオマータはスルーしてメガザルを待つ、でもメラマータはメガザル役をつままなきゃいけない。
しかしマジバリがかかってればスルーしてもOK。
連発されたりとか、2体同時に打たれたりとか、メガザル直後に打たれたりとか、かなりテンパる状況でも落ち着いて判断しなきゃいけなくて大変だった。
全部のスクショは撮ってないけど、都合4回?は壊滅状態になったと思う。

今回マホルアップは42個使った。
エスタークが結構倒されるので復活ループでMPが大分楽になってたと思う。

●反省点

 ・無理にドルイドにザオリクさせる必要はなかった。
 ・JOKERのなつき度。
 ・ねこまどうはマジバリに専念させるべきだと気付くのが遅かった。

1個目は、途中まではザオリクで8体維持しようとしてたので。
それでメガザルが遅れて、盾の回復が間に合わないことがあった。
ベホイマベホマズンを誰も持ってないのに無理にザオリクで8体体制にするのは悪手だろう。
2個目は、このミス何回目?って感じだ。
3個目は、最初はピオリムマジバリ両方オンにしてた。
だが、メガザル直後にマジバリしてくれないと竜王シドーは寝るしマータの被ダメージは増える。
ピオリムさせたいなら面倒でもマジバリ後にオンにして、死んだらオフ。
結局、今回のキーはマジックバリアだったと思う。

まとまりないけど、とりあえずそんな感じ。


今回のLV8は、正直、ちょっと楽しかった。
久々に残り時間に焦ったし、ボスを倒せたときは興奮した。
最近の異界ボスは1体になったら楽勝になってたけど、それをボス2体って形で強引に解決してくるとは思わなかった。
倒せたから楽しかった、って思うけど、これデフォルトにされたらキツいな。
デスタムーア最終形態が頭、右手、左手の3体扱いで異界に出てくるのはいつ頃になるだろうか。
冗談で書いてみたけど、それは…ちょっと、戦いたくないかも…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


異界は周回モードに。

WS2016年10月07日_2911

今回はレベル6を中心に周回。
ビリボが割と効くし、LV5より貰える経験値が多い。
神の息吹つきヘルファイアが危険なので油断禁物。
箱運はそこそこで、連続で銀箱から金福が出たり、でもゴールドもあったり。


しかし異界周回モードといいつつ実は、迷宮にも浮気してたりする。


WS2016年10月07日_2900

久々の金部屋。
E紋章、D紋章×2、銀福、銅福、黄の秘宝、チカラの秘宝、奥義の書。
チカラの秘宝は美味しいな。

金部屋が出ればともかく、異界を切り捨てて迷宮に行くのは、多分間違ってると思う。
なんだかんだで、銀箱でもそこそこ美味しい異界は重要なイベント。
確率とか効率とか、色々考えると微妙だと頭では分かってるつもりなんだけど、とにかくまずシドー20%をゲットしたい
迷いを振り切って迷宮に足を運んでる現状。
そう、どうせ異界に行ったって全部ゴールドさ。(すっぱいブドウ)



5周目!
WS2016年10月07日_2909

20%で5回目の挑戦ってことは、もう分かるよね?空気読めるよね?









WS2016年10月07日_2910

ダメでした。

マジかよ…。
確率的はそろそろゲットできてもいいのに…。
でも、ソシャゲのいわゆる「ガチャチケット」でSR20%みたいなのって、結構ハズレるよね。
そうだ、5回失敗したんで文句書こう。
開始20%はセコすぎると思う。
前にこのブログで、常時5%だった迷宮ボスのスカウト確率を上げるべきと改善案を書いた記憶がある。
その時は「最低20%、できれば25%、絶対やらせたいなら30%」と書いた。
今見ると割と無茶な事を色々書いてるが、その後実際にエスタークが30%で来たりと、そこまでピント外れではなかったと思う。
最低値ではなく、そろそろ25%か30%に上げませんか。


と、そんなことを今言っても仕方ない。
懲りずに昨日と今日で6周目。

WS2016年10月08日_2915

秘宝ゲット。
でもこれは何の転生アイテムだろう?



6周目!
WS2016年10月09日_2916

もうそろそろ来てくれ!マジで!












WS2016年10月09日_2917

うぼあ。

完全にハマり状態に突入したかも。


えーっと…来週の火曜はイベントのない谷間の日だから、確実に迷宮4回入れるな…。
さすがに明日の最終日くらいは異界に全部スタミナ使おうかな。
気分転換というか、悪い流れを断ち切る的な意味で…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


月曜、異界イベ最終日。
スタミナ全部を異界に投入。
迷宮の悪い流れを変えたい。
最終日ということで、なんとなくLv7を周回。

WS2016年10月10日_2923
WS2016年10月10日_2924

しかし結果は、ゴールド3金福引1とかなり微妙なドロップ。
これなら迷宮に行っておけば良かった…と思う時点で全く気分転換になってない。
なんだか冴えない感じで異界終了。

今回、金箱が一度も出なかった。
いつもより異界に行かなかったせいもあるだろうけど。


そして本日火曜日は、イベントとイベントの谷間日。
予定通り迷宮に4回突入。
ちなみに7周目で、3階からスタート。

WS2016年10月11日_2932
WS2016年10月11日_2933

3階と4階で秘宝が出てちょっとラッキー。

あと、4階でピサロ+999(2回勝ちどき絶好調ビリボ、会心30)が出てきて驚いた。
4階序盤でこれが出てきたら、初心者は詰むんじゃないだろうか。
そのピサロさまのおかげもあって5階の種集めとボス退治は割と楽だった。


そして問題のスカウト。

WS2016年10月11日_2934

ラッキーセブンで7度目の正直と行こう。
というかもうそろそろいい加減来てくれ!









WS2016年10月11日_2935












WS2016年10月11日_2936

げふっ。(吐血)

う、うーん。
迷宮スカウトは、来ない人はとことん来ないと聞いたことがあるが、今がその状態なんだろうか。
まあでも、まだ確率的には全然ありえる数字。
ただ何というか、変な偏りだな、とは思う。

無理な要望と分かってて書くけど、初期確率をもっと上げてほしい。
それがダメなら、ボスのスカウトに失敗したら次は5%確率アップするとかの救済処置がほしい。
もちろん一度スカウト成功するまでの設定で、2回目以降は無しで。
もしくは2回目以降は失敗ごとに1%アップぐらいならアリだろうか。
無理と分かってて書いてみた。


気を取り直して、次のイベントは、

10/12~10/18、メタル祭り。

日付以外同じ画像の使い回しだったので、公式リンクは割愛。
予想通りのメタル、予想通りの通常版。
鉄板すぎるけど、ありがたい。
6日間と普段より1日少ないけど、通常版は土日月が本番なのでダメージは少なめ。
シドーが取れてれば光の大陸を中心に平日もそこそこ稼ぐつもりだったけど、仕方ない。
今週の水木金は全部迷宮に費やす覚悟でやるしかない。
さすがに週末にはSシドーのレベル上げが出来ている、はず!

自分を信じて!(言い聞かせてる)

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


メタルイベ中だけど、迷宮居残り追試組には関係がない。
水曜木曜で迷宮8周目。

WS2016年10月12日_2941

スクショを撮り忘れたが、この周はもう1個魔の秘宝が出た。


8周目!
WS2016年10月13日_2943

八は末広がりとして縁起が良いとされている。
確率的には、もうそろそろ来なきゃおかしいだろう。










WS2016年10月13日_2944

……。

リアクションする気力もない。
わざわざスクショ撮らなくても、前に逃げられた時の画像を使い回せばいいような気がしてきた。
凹むわー…。

でもまあ仕方ない。
切り替え切り替え。
七転び八起き、ネバーギブアップの精神で行こう。
もう八回転んだから七転八倒の方が正しいような
そういや子供の頃は、七転び八起きの意味を勘違いしてた気がする。
言葉の響き的に、7回失敗したら8回目は成功する!みたいな意味だと思ってた。(だって起きる数1個多いし…)



木曜金曜で9周目。

この周は秘宝なし。
ちょっと珍しいホイミンを見つけてトレードで自軍に。

WS2016年10月14日_2946

魔転生3回も凄いけど、イオマータ所持も凄い。
ミルドラースを生け贄に捧げたってことだ。
なんちゅうリッチマン…。
特性も粒揃いだけど、大賢者をつけてないのは何故なのか気になる。
あの強敵イベはスルーしたけど後にホイミスライムSSをゲットしたから育成始めた、とかだろうか。
それとも何か別の事情だろうか。
まあ、変な勘繰りはやめとこう。

実際に使ってみると、攻撃魔法役としては射程の問題があるかと思ったけど、中列でもそこそこ詠唱してくれてた。
でもやっぱり前列にも出て来てたから、状況によっては厳しそう。
それでも道中の露払いとしては大活躍。
テンション付きイオマータは強力で、MVPを結構かっさらってた。


ボスバトルは久々に苦戦。

WS2016年10月14日_2947

全然削れないまま、ハーゴンのイオマータ発動を許してしまい半壊。
しかしつまんでおいたピサロのメガザルでリカバリー。
その後はイオマータと聖魔で削って勝利。


9周目!
WS2016年10月14日_2948


さすがに、土日月は経験値稼ぎたいから今週の迷宮通いはこれで終了。
問題は次週からのイベントだ。
強敵イベントならドロップと沸き次第、実質イベントなし状態みたいなイベントだったら文句なしに迷宮行ける。
難しいのは、最近来てないけど転生注意報みたいなイベントだなあ。
完全に捨てるには惜しい、みたいな感じ。
いやそもそもシドー迷宮って何日までだったっけ?
まだ余裕あるはずだけど、後で見ておこう。
あ、まだ誘ってなかった。
ぽち。











WS2016年10月14日_2949

え。



おおおおおおおおおおおおおおおおお???!!!!




完全に失敗する前提で来週の事を考えていたのでビックリした。
とにかく、9度目の正直で、ようやく20%Sシドーをスカウト成功!
異界とメタルに使うスタミナを大分削られたが、二桁行かなかっただけマシ…と思うしかない。
これで、地獄の迷宮からようやく脱出だ。
明日からは清々しい気分でメタル祭りにいける。


ただ、何度も書いてるけど、やっぱり初期20%は運試しするには低すぎると思った。
初期5%の頃はもともと論外と割り切れたんだけど。
6階じゃなく1周4階にしてスタミナ20でボス到達にするとか、失敗ごとに確率上昇するとか。
もっともっと緩くして欲しい。
何度も仕様変更した。転生アイテムというメリットもある。どうしてもボスがほしければ人参使えばいい、極端な話、肉を使えばいい。慈善事業じゃない、金を出せ。
運営側に立って考えるとそんな気にもなるけど、それでもまだ迷宮の仕様は厳しい。
まだまだ認識がズレてると思う。
再考をお願いします。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


週末突入。

WS2016年10月15日_2958

迷宮と言う名の居残り追試から解放されて、メタル祭りの本番を満喫中。


順調に経験値を稼いで、シドーを早速配合してみた。

WS2016年10月15日_2963

LVはかなり妥協。
SS同士ならLVを上げる恩恵がデカいから、多分キッチリやったと思うんだけど。
+1もしくは+2しか変わらないのに、それに必要な経験値を確認してクラクラした、というのが本音。
今回は、その分を郵便を圧迫してる配合待ちモンスター達に回したい。
それでも普通に平日にメタルが出来てたら少なくとも76までは上げたかも。
全部迷宮が悪いんだ…。(責任転嫁)


WS2016年10月15日_2964

性格で、ちょっと悩む。
9回やったご褒美ってわけじゃないだろうが、今回入手した性格はタフガイ
かなり昔、強敵魔王イベでタフガイシドーが来たら肉を積もうかと計画したことがある。(今考えると出なくて良かった)
ただ、現在のいっぴきおおかみは低MPを気にしなければ、+999になった場合1・2を争うほどの良性格だったりする。
つまり、
シドーの配合を今後も頑張る気があるなら現状維持。
その気がなく、異界・連盟要員のままならタフガイ変更。

この選択肢ということになる。

で、悩んだ結果タフガイに性格変更。
タマゴを与える余裕はない、でもJOKERが盾役で出る場合等、異界・連盟でまだまだ出番がある。
その際のシドーの攻撃力には不満があった。
それを解消するチャンスだろう。
まあ、ちいさなメダル報酬でちからじまんに変えれば解決する話なんだけど、せっかくタフガイが来たんだし。


WS2016年10月15日_2965

WS2016年10月15日_2967

カンストには届かなかったが、狙い通り攻撃力大幅アップ。
あ、変える前のいっぴきおおかみのスクショを撮り忘れた。
このミス何回もやってるんだよな…。
が、異界の時の出陣前スクショで確認すると攻撃2600行ってなかったので、比較すれば上がっている。
守備力は維持してるが素早さはガクッと落ちた。
まあ仕方ない。


WS2016年10月15日_2968
WS2016年10月15日_2970

期待してなかった特性ギャンブルは予想通りにハズレ。
この特性ラインナップでも過去にSSシドーを2度配合したことがあるという悲しい現実。(時々2回はメダル景品)
ただしっぺがえしは過去異界で出番があったので、帯電体質と入れ替えてみた。


やけに長くなったので他の配合はまた今度。