
ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
11/1~11/7、探検SP。(→公式リンク)
10/31~11/21、迷宮の門更新。(→公式リンク)
色々アップデート。
うーんと、まず何から触れるべきか。
とりあえず、アップデートも関係してる迷宮から。
●迷宮の門にて以下の調整を行いました。
・階層が少なくなります。
・迷宮内のモンスターから、ジュエルが手に入ります。
・迷宮のボスから、秘宝が手に入ります。
階層を減らしてくれたのは素晴らしい。
しかし、肝心のボスが初回10%というのが酷すぎる。
そこ減らしたら意味無いって。
今回はボスがカンダタで、微妙そうな特技なので問題ないけど、S魔王でも10%だったら最悪だ。
ただそれ以上に、ジュエルと秘宝ドロップがデカい。
これでもう完璧に、迷宮は転生アイテムのためにまわるコンテンツとなってしまった。
まあ、テコ入れにテコ入れを繰り返せばこうなるか、という感じ…。
こうなったらもう、今後のボスには有用なモンスター(特技)を入れないでほしいとすら思う。
結局入手できなくてもまあいっか、で済ませられる趣味モンスターを設定してほしい。
カンダタはとても上手いところを突いてる気がする。

実際にやってみたが、秘宝は金宝箱からドロップという形だった。
ちゃんと毎回落としてくれるんだろうか?
異界のイメージが…。
道中の雑魚からのジュエルドロップも割と多かった。(5、6個くらい)
アップデート。
転生関係が中心。
上にも書いたけど、雑魚が落とすジュエルが階層につき何個までなのか、ボスの秘宝は必ず落ちるのか、この辺が気になるなあ。
以前から告知されてた素材交換がようやく実装されたけど、ジュエル3:1、秘宝2:1の交換レート。
ちょっと厳しい気がするけど、入手緩和と合わせると妥当…なのかなあ。
一応、やろうと思えばエスタークの転生もすぐ可能。
新素材が含まれてるからやらないけど。
しばらく迷宮に通って、それで足りない分を補う感じかなあ。
とりあえず、素材の種類を無駄に増やすのは、もうやめませんか。
探検スカウト。

魔王ミルドラースが追加されて、それが目玉になってる。
相変わらずの詐欺4%で、今回は2.5:1.5という比率に。
だけど、今回のピックアップにはドルイドSSがいるので多少使い道はある。
スライムに乗ってるアイツは、見なかったことに。
とりあえず、火曜のJOKERとミルドラースが気になる。
迷宮でミルドラースの使い勝手の良さは分かった。
しもべ召還は異界で使えそうだし、連盟でもインスタントに魔法アタッカーという道があるなら、役立ちそうな気がする。
JOKERは普通に配合したい。
昔はJOKER複数体制の夢を見たことがあるけど、実際のところはそれほど有用じゃない気がする。
SS配合できたら、タマゴ使わずとも+999に届くし…って捕らぬ狸か。
ハズレ枠扱いのおろちも、1.5会心素材になれる可能性がある。
魔王ミルドも強いっぽいので、今回は肉を投げてみることにした。

続きは次回。
スポンサーサイト

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
昨日の続き。
探検SP、魔王ミルドと前座ミルドラースとJOKER狙い。
ちなみにしもふり肉はしばらく貯めこんでたおかげで、70個くらいあった。
●7個投げ1回目。

ま、まあ、最初はこんなものだろう。
流れの悪さを感じたので、ちょっと思い立って、キラキラネームを使用してみた。

ジンクスというか、気持ちのものというか。
以前の探検SPで、SSを多く引いたときにキラキラさせてたから、という、ただそれだけ。
絶対無関係だって頭では分かってるのに、すがってしまう。
しかし。
●7個投げ2回目。


キラキラ効果で(?)ログにSSが出てきた。

…ベリアルゲット!(そっち?)
というのは半分冗談で、やまたのおろちゲット!!
幸い、特技が埋まってなかったので、会心素材にできる。
何に使うにせよ、しばらくは郵便で寝てて貰おう。
ベリアルも久々に配合できるなあ。
まあ、何の特性を狙って配合するのか?って聞かれたら困るんだけど。
むしろ何の特性がついたら出番が増えるだろうか。
何にしてもSSゲットで「流れ」を感じたので、肉投げ継続。
●7個投げ3回目。

流れってなんですか?
一応プチマージは配合できる。
●7個投げ4回目。


キラキラ効果で(?)、ログにSSが出てきた。
しかも狙い目の一つ、JOKER。
やはり流れが…(まだ言ってる)

なっ!
まさかのJOKERゲット!!!
冗談みたいに流れ流れ言ってたけど、今回は本当に運の流れがあるかもしれない。
ここを逃しちゃいけない。
今だ!風をつかまえろ!(……)
●7個投げ5回目。

おおっと。
ドルイドSSをゲット。
ログに出てなかったけど見逃した?
ピックアップだし、ドルイドSSは2匹目なのでちょっと感動は薄い。
配合して特性ギャンブルするか、2匹目を育成するか…。
最初にゲットした時も同じ事を考えたなあ。
●7個投げ6回目。


!
ログに魔王ミルドラース!
来てる!今、流れが完全に来てるよこれ!!!
期待に胸を膨らませて、つぎへをぽち。

あれえ?
今は「ログに出たら100%SS出る時間」(ルビはエンペラータイム)じゃないのか…。
それは冗談として、今の流れなら引けそうな気がしたんだけどなあ。
まあ全部が全部出るわけないか。
休憩も大事だろう。
●7個投げ7回目。

ドルイドがログに。
かなり地味なので、さっき出たときも見逃した可能性がある。

あ、これは引くのね…。
ログうんたらかんたらタイム継続中!…ってことでいいのか?
ドルイドの方が確率が高いから仕方ないけど、さっきので魔王ミルドが引けてたらもっと嬉しかったな。
って思考が麻痺してるというか、めちゃめちゃ贅沢になってるな。
●7個投げ8回目。

落としどころというか、やめどころが見つからない。
流れはある。
次は絶対来る。
振り返ると、完全に、典型的なギャンブルで失敗する人の思考になっていた。
●7個投げ9回目。


ログにミルドラースが!
前座だけど、狙い目の一つ。
これはチャンス!!絶対にチャンス!!(ギャンブルジャンキーの目で)
キラキラパワーを信じて!なんたらタイムを信じて!!!

この流れなら絶対
ミルドラースゲットおおおおお!!!!!??

え。
マジか。
まさかの2体連続ゲット……!
いや、流れとかなんたらタイムとか、脳がゆだったことを色々書いたけど、さすがにこれは想定してなかった。
何故か分からないけど、ちょっと引いた。

ゲーム中のデジタルな運試しに「流れ」なんてものがあるわけないが、あると信じて行動した結果、成功することもある。
そして、熱くなったギャンブルジャンキーが必ず失敗すると決まったわけでもない。
むしろそうやって得た成功体験によって、更なる深淵に引きずり込まれるものなのかもしれない。
そんなことを考えたわけじゃないけど、今回はここで手仕舞いにすることにした。
肉63個でSS6体。
おろちとピックアップ2を含んでるけど、探検運に自信が無い自分的には、かなり満足の結果。
しかし、魔王ミルドラースを引けなかったのが心残り…。
wikiによると、かなり強いらしいし…。
福引き全解放して肉作るかな……(ギャンブルジャンキーの目で)

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
怒濤の探検スカウトから数日経ったけど、特にネタが無く、毎日迷宮に通う日々。
中途半端に肉が残ってるので、なんとなく肉無し1個投げを何度かやってみた、のだが。



Sゲットはあったものの、当たりは来ず。
魔王ミルドラースに惹かれるものがあるので、もっと肉を投げたい欲望はあるのだが…。
冷静に考えると、手持ちの物理アタッカーは足りてるので無理に取る必要はない。
ない、はずなんだけど。
それでもやっぱり、フレッシュで強力な新顔がほしい、と思ってしまう。
何とか欲望を抑えて、次の機会を待ちたいところ。
年末に確率が高い探検SPが来る可能性があるので、それまで我慢、我慢。
我慢…できるかなあ。
その魔王ミルドだが、迷宮で見かけるようになったのでお試しで使ってみた。

魔風弾は使い勝手良さそうな感じだった。
図体がデカすぎるのは、結構なマイナスポイント。
気になるのは初動の早さ、攻撃速度、攻撃頻度、射程。
比較したのは自分の竜王。
初動は、上に置いたり下に置いたり色々試したが、なんとなく竜王より魔王ミルドの方が先に動く事が多かったように感じた。
攻撃速度は悪くない、特に2回目のダメージ発生が早い。
射程も竜王と同じくらいはあるっぽい?
攻撃頻度は、竜王もミルドも何回も続けて行動することがあり、ブレが多くて良く分からなかった。(ピオリムなし)
色々試したが、まだサンプルが少ないので微妙かも。
なんたって、最初はエスタークだって通常エリアじゃ普通に攻撃早いと思ったしなあ。(比較は前座りゅうおうとハーゴン)

そんな感じで特にネタも無く、秘宝を拾って1日のスタミナ終了。
カンダタは毎回金宝箱を落としてくれるっぽい。
赤と藍と橙の秘宝を確認した。
秘宝はまあいいんだけど、ジュエルが気になる。
道中の雑魚が落とすジュエルは、ブルーオレンジイエローなどの色系ばかりで、マジックやパワーなんかは見たことが無い。
このままだとそれらのジュエルのレア度が無駄に上がってしまう。
それとも、今回のステージのドロップはそう設定されてる、ってだけだろうか。
カンダタが終わったら次は落とすのが変化するのかも。
良く分からん。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
11/8~11/15、メタル祭り。(→公式リンク)
探検SPもやったしちょっと前にタマゴも配った。
今週は予想通り&待ってましたの、メタル祭り。
ただ、今回もまたメタル強敵島じゃなかった。
ガッツリ稼げるあの仕様はもうやらないのかな。
残念だなあ…と思ってたら!
光の曜日クエをやった後、1発でルーラ横にメタキンが沸いた。
ラッキーと思いつつそれを倒した後、


2カ所にメタキン沸き!
これはまさか、初日から増量状態?
だとしたらナイスな変更。
再度曜日クエをやった後、

さらにもう1匹(と、プラチナキング)が沸いた。
つまりメタキンシンボルが短時間に合計4匹出たことになる。
これは週末増量の仕様で間違いない。

3体出現も。
いやあ、経験値の計算が狂って困っちゃうなあ。(ニコニコ笑顔)
これは、ミスもしくは今回のみの仕様じゃなければ増量状態がデフォルトになったってことだろうか。
だとすれば、本当にありがたい。
いや考えてみれば当たり前というか、そもそも平日と土日で差をつける意味なんて無かった。
だから褒めるのも変なんだけど、褒めないのもやっぱおかしいと思うので書く。
ちょっとしたことだけど、これは素晴らしいと思う。(素直に)
迷宮も先週のテコ入れでようやく「行きたくなるコンテンツ」に変わったし、最近のモンパレ担当はひと味違う気がする。
連盟のボーナスABみたいな、締め付けもあったから良く分からんけど…。
あれも良いほうに取れば、低ボーナスでも稼げるように、探検SPで得たモンスターを転生やメタルで強化して挑め、ってことかもしれない。
…うーん、ちょっと好意的に解釈しすぎかな。
とりあえず、今週は経験値を大きく稼いで、郵便の配合素材の在庫をガンガン減らしていきたいところ。
来週は転生有利の特殊バトスタが告知されてるけど、割とどうでもいい。
というか、最近はバトスタイベントのペースが早い気がする。
肉補充するための強敵イベントが減ってるから、増やすならそっちをお願いします。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
11/15~11/22、強敵マシンラッシュ、会心キャンペーン。(→公式リンク)
ヤツが…ヤツが来ちゃった…。
インフレ促進イベントこと、気合伝授キャンペーン再び。

もう二度とやってほしくなかったけど、また来る事を期待してSランクSSランクと超奥義を無理に使わず貯めこんでいた。
この相反する気持ち。
前にやった後に伝授の仕様が変わったから、もうやらないと思ってたんだけどなあ。
これで来週?再来週?の連盟に備えろって事なのかなあ。
ボーナス1個しかついてなくても999稼げるよう会心上げとけや、って事だろうか。(口悪いな)
ただ、前回はSSは会心2アップ、Sは1アップだった。
今回はスクショを見る限り、SSでも1.5アップみたいだ。
モンスター9体追加して奥義超奥義を使って上昇する分を考慮してるのかもしれない。
正確な数値は忘れたけど、A7体B2体とかでも大きく上がるから、結局2より増えるんじゃないだろうか。
恐ろしいな…。
あ。
1.5アップなら、やまたのおろちは今回生け贄に捧げる必要ないな。
郵便で寝てて貰おう。
しかし…これ、今後も定期的にやるんだろうか?
だとしたら、今後はハズレSSなんてものは存在しなくなるわけだ。
多少詐欺確率でも、4%の探検SPはメリットが多くなるな。
目当てのものが出なくても凹まなくていいのは精神衛生上良いかも?

久々に感じる強敵イベントのマシンラッシュは、キラーマシン3が追加。
正直、こんなキラマは知らんぞ。
デザインはダサいしカッコ悪いし、なんか虫っぽい。
でももしかしたら、動けばカッコイイのかもしれない。
全然関係ないが、ちょっとジャムルフィンに似てる気がする。
新要素として、倒した数によって次のスカウト率が上昇する仕様が追加されたらしい。
迷宮のスカウト失敗の救済措置として入れてくれ!って似たようなことを書いたことがある。
これは素晴らしいシステムで、よくぞ実装してくれたものだ。
極端な話、人参を大量に積めばいつかは確実に手に入るわけだし。
ただ、どれだけ上がるかが問題だ。
多分Sランクは0.1%しか上昇しないと思う。
まあその辺は最初から期待してないので置いとこう。
不安点は、何度も挑む前提になってるから、福引き率が下がってそうなところ。
考えすぎだといいんだけど。
複数出現するって書いてるし、ドロップ率が高いと超絶ありがたいんだけど、期待できないかも…。
メタル祭りも、平日も増量したのはいいけどメタキンの福引きドロップ率めっちゃ低かったしなあ…。
あとは、一時復活した神竜。
強いのは知ってるから肉を投げるのもやぶさかじゃないけど、魔王ミルドをバラモスにわざわざ変えた上に、ムドー、ピックアップの中に無理矢理混ぜてくるのは厳しい。
最初、アップデート見てなかったから魔王ミルドも出るのかと思ってた。
そんな甘い運営じゃないよね。
神竜は、なんか特別扱いというか、絞ってる感じが凄いなあ…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
気がつけばもう11月も後半戦に。
先週はブログをサボりまくってた。
この間はガルフレのイベントに集中したり、サッカーに全力集中したりしてた。(コンサJ1昇格おめでとう!)
もちろんモンパレも真面目にやっていた。

まとめたので時系列が良く分からないが、とにかくメタハンの調子が良かった。
あとは何故か分からんけどメタッピーのスカウト運が微妙で、失敗続きだった。



とは言え、失敗しても次の確率が上がるからまあいいか、と思えるのは素晴らしいと思う。
あくまでバイシ素材だし。

最終的には37.5%まで伸びてようやくゲット。
何匹倒したんだろ。
なんだかんだで3匹確保できたので良かったと思う。
今回のイベントでは、メタッピーとメタハン、あとガチャコッコは優先して倒すようにしてた。
複数出現することが多くて、補助券(たまにジュエル)のドロップ率が高かった。
やっぱハズレ(ゴールド)でガッカリすることが少ないって大事だと思う。
あとは一応、

キラーマジンガもゲットしてたりする。
会心キャンペーン中だし飛ばそうかどうか迷ったけど、この時既に超奥義の在庫が1個しかなかったのでやめた。
高ランクおまけ用素材も乏しかったし。
イベント開始後すぐにスカウト成功してたら伝授してたと思う。
命拾いしたな!(酷い話だ)
なんだかんだ長くなったので、一旦区切る。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
11/22~11/28、イベントバトスタ。(→公式リンク)
11/22~11/29、聖魔斬入りスペシャルMVP。(→公式リンク)
あと迷宮更新、期間は12月26日のメンテまで。
イベントバトスタは事前告知されてたやつで、転生が有利になってるらしい。
8体で重さ制限450は、大抵の人には無差別と同じだと思うけど、アレな人にはそうでもない?
装備が全員配布じゃ無くなって残念。
しかし今回は同時開催イベントがちゃんとしてるので特に文句なし、OKOK。
スペシャルMVPは、待ってましたの内容。
あ、上で文句なしって書いちゃったけど、イベントバトスタのために転生アイテム狙いで迷宮行こうとする人には相性最悪だな。
まあいいか。

久々の系統斬撃は非常に嬉しい。
特に、本当の本当に久々の聖魔斬がある。
最近まともな方法で配布されることがなかったから本当にありがたい。
かなり長い期間、探検でJOKER当てるか、Aランク1%みたいなのを狙うしかなかったんじゃないか。
あとは、値段忘れたけど課金スライムについてたような。
そんな感じで絞りに絞られてたのに、まさかのスペシャルMVPで来てくれるとは。
というわけで、今回は当然聖魔斬を狙う。
他の系統斬りも持ってないのが多いからほしいけど、聖魔だけは絶対に確保しておきたい。
預かり郵便のMVP9止め在庫が火を吹く…はず!
迷宮は、今回もボスがカンダタみたいな感じの枠。
仕様がこのままなら今後もその方向でいってほしい。
ただ今週は、MVPに集中するのでスルー。
さて問題は来週。
結局連盟は来なかったか。
月一でやります、って明言したわけじゃないからいいんだけど。
異界ライトって告知されたけど、ライトってなんだろう?
難易度がライトなんだろうとは思うけど。
レベル8が無いとか?
過去の復刻ステージをやるとか?(今ならゾーマも倒せるはず)
良く分からん、普通の異界じゃダメなのか。
まあ、タマゴを配ってくれれば文句はない。
というか来週は出先でノートパソコンで参加する予定なので、簡単になってるなら、それはむしろありがたいかもしれない。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
もうかなり前の話になってしまうけど、「メタル祭りの特性ギャンブル結果。
毎回めんどくて書くのが億劫になり気付いたら忘れて次のイベントへ、ってなるので、なるたけ簡潔に。」
↑ここまで9月の記事のコピペ。
自分で書いたことだけど、確かに「めんどくなって忘れて次のイベントへ」、ってなったなあ…。
スクショの日付を確認すると、結構前のも含まれてるが気にせず載せていきたいところ。
●ミミック。


8月にも同じようにいきなりバイキルトを覚えたけど、その時は一度保留した後に、結局捨てた。
2度目が来たというのはもう運命に違いない。
きっとこのミミックは、アタッカーによほど未練があるのだろう。
正直、自分もある。
昔のバトスタでは、攻撃力の高いケイスはとても怖い存在だったから…。
そんな思い出もあり、ついついまた時々2回行動と入れ替えてしまった。
そして、その後やっぱりいらないな、と思い直して時2を付け直した、というところまで前と同じ運命を辿った。
酷い話だ…。
●ねこまどう。


ねこまどうにボミエ攻撃。
遠隔持ちなので○○攻撃が2個付くというのはなかなかいい感じ。
肝心のハック攻撃がなかなかつかないのが残念だ。
しかし、最近は異界でも連盟でも遠隔弱体役を入れる隙間なんてなかったりする。
このねこまどうも、過去に出番はあったけどマジックバリア役。
殴るヒマなんて一度もなかった。
なんとなく惰性のように遠隔弱体役を配合し続けてるけど、意味が無いならそろそろ考え直した方がいいのかもしれない。
●メラゴースト。

メラゴにザキ攻撃。
他にロクな特性もないし、面白いから残してみた。
しかし、ザキもショックも異界連盟のボスにはほぼ無意味なので、雑魚専用みたいなもの。
…出番、あるかなあ。
●竜王。


竜王に+10タマゴを配合してみたら、ときどきスカラをゲット。
竜王へのタマゴ配合自体がかなりのご無沙汰だったのだが、使える特性が来て嬉しかった。
しかし「いきなり」でもなく、バイキルトでもテンションでもない中途半端な感じ。
もちろん良特性なのは間違いないので、ほぼ無意味だったマホキテボディと入れ替えた。
オチ。
●ドルイド。

ビリビリボディとときどきスカラをゲット!!

持ってた。