ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


もうかなり前の話になってしまうけど、「メタル祭りの特性ギャンブル結果。
毎回めんどくて書くのが億劫になり気付いたら忘れて次のイベントへ、ってなるので、なるたけ簡潔に。」

↑ここまで9月の記事のコピペ。
自分で書いたことだけど、確かに「めんどくなって忘れて次のイベントへ」、ってなったなあ…。

スクショの日付を確認すると、結構前のも含まれてるが気にせず載せていきたいところ。


ミミック。

WS2016年10月15日_2960
WS2016年10月15日_2961

8月にも同じようにいきなりバイキルトを覚えたけど、その時は一度保留した後に、結局捨てた。
2度目が来たというのはもう運命に違いない。
きっとこのミミックは、アタッカーによほど未練があるのだろう。
正直、自分もある。
昔のバトスタでは、攻撃力の高いケイスはとても怖い存在だったから…。
そんな思い出もあり、ついついまた時々2回行動と入れ替えてしまった。

そして、その後やっぱりいらないな、と思い直して時2を付け直した、というところまで前と同じ運命を辿った。
酷い話だ…。


ねこまどう。

WS2016年10月16日_2971
WS2016年10月16日_2972

ねこまどうにボミエ攻撃。
遠隔持ちなので○○攻撃が2個付くというのはなかなかいい感じ。
肝心のハック攻撃がなかなかつかないのが残念だ。
しかし、最近は異界でも連盟でも遠隔弱体役を入れる隙間なんてなかったりする。
このねこまどうも、過去に出番はあったけどマジックバリア役。
殴るヒマなんて一度もなかった。
なんとなく惰性のように遠隔弱体役を配合し続けてるけど、意味が無いならそろそろ考え直した方がいいのかもしれない。


メラゴースト。

WS2016年11月14日_3205

メラゴにザキ攻撃。
他にロクな特性もないし、面白いから残してみた。
しかし、ザキもショックも異界連盟のボスにはほぼ無意味なので、雑魚専用みたいなもの。
…出番、あるかなあ。


竜王。

WS2016年11月09日_3192
WS2016年11月09日_3193

竜王に+10タマゴを配合してみたら、ときどきスカラをゲット。
竜王へのタマゴ配合自体がかなりのご無沙汰だったのだが、使える特性が来て嬉しかった。
しかし「いきなり」でもなく、バイキルトでもテンションでもない中途半端な感じ。
もちろん良特性なのは間違いないので、ほぼ無意味だったマホキテボディと入れ替えた。


オチ。


ドルイド。

WS2016年10月04日_2846

ビリビリボディときどきスカラをゲット!!






WS2016年10月04日_2847

持ってた。
スポンサーサイト