ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


異界二日目その3。


LV8 はざまの扉

wiki情報によるとボスは予想通りの大魔王デスタムーア。
しかし期待と不安を込めて予想していたような、右手本体左手の3体構成じゃなかった。
残念なような、ホッとしたような…。
いやでもホッとした方が大きいかも。
正直そんなの戦いたくないって。



情報を見た限り、そんな難易度が高くなさそうな感じがしたのでシンプルな火力構成で挑むことにした。
エスターク竜王そして新顔バラモスゾンビ、のアタッカー3。
バラモスゾンビはメラの心得++とメラの心得+持ち。
まるでシャイニング特化させたみたいな特性が付いている。
だけど実際は他に良いのを引けなかっただけ。
ついでに、いい機会なので会心上げもそろそろ終わるバラゾンのステータスを載せておく。

クリップボード02

会心はキャンペーンを利用して大きく上げて、後は主に銅モーモン奥義チャレンジで上げた。
本当はこれに勝ちどきやら絶好調やらを覚えさせて、バトスタライトでアタッカー起用するつもりだった。
しかしそんな思惑は捕らぬ狸で、いわゆる神特性は覚えてくれず。(当然)
+100以下の時にタマゴでときどきバイキルトを覚えてくれた時は、将来有望だと思ったんだけどな。
それすら「いきなり」ではないと言う中途半端さ。
特性運って、どこに行ったら拾えるんだろうな…(遠い目)

そうは言いつつも、メラの心得も馬鹿にしたものじゃない。
++と+の二つが付いてると意外に火力がアップする。
エスターク竜王がシャイボで8000~9000出してる状況で11000くらい出るので、異界連盟でなら頼りになる存在になりつつある。
パレードスキルも活きるし。


話が思いっきり逸れた。

えーっと、アタッカー3で、JOKERが盾役。
ドレアム2体がバイシピオリム役、ドルイドトーテムがメガザル役。

クリップボード01

これで挑んでみる。


マジックバリア役を入れたほうがいいのかな?と一瞬思ったが、軽く情報を見た感じ(ここ重要)必要なさそう。
デスタムーアは嫌な状態異常の特性を持ってないし、マダンテはメガザル役摘まめばいいし、怖いのは大賢者イオマータだけだろう。
それにマジバリを入れる場合、ドレアムをねこまどうに変える必要がある。
それだと火力が落ちそうなのでやめておく。
預かりで余らせてるマジバリをドレアムに移植すればいいだけの話なんだけど、超奥義勿体ないし。
なんか簡単だったって情報もあるし、今回もいらないでしょ。
マジバリなんて無くても行ける行ける。


そんな感じでスタート。


WS2017年02月01日_3718

即、後悔。

ムドーのスヤスヤボディが凶悪すぎる…なんだこれ…。
そう、今回は事前情報の確認がちょっと甘かった。(伏線回収)
デスタムーアの情報ばかり見て、前座のムドーの情報なんて無視してた。
今回はランダムで性能の違うムドーが出てくるらしい。
イメージとしては、前回のLV8ボスムドー2体のどちらかが出てくる感じ。
で、運悪くスヤスヤボディ持ちを引いてしまったという状況。
これならマジバリがあればかなり楽になったはず。
情報が大事、っていつも言ってるのに…。

バラモスゾンビも竜王も素で眠り半減だけど、寝るときは寝てしまう。
そして絶好調持ちで我らがエースの地獄の帝王は堂々の眠り弱点。
シャイボを打つ度に竜王もエスタークもぐっすりお休み状態。( ˘ω˘)スヤァ( ˘ω˘)スヤァ
バラモスゾンビは竜王と違って何故かあまり寝てなかった。(理由は後で)
ただ、さすがにボスの時ほど体力は無いので、なんだかんだで削ってはいる。

5分くらい、シャイボを打つたびに寝るエスタークと竜王を連打で起こしてまたシャイボ…という酷いイタチごっこを続けてたのだが。
MPが不安になって作戦を確認した瞬間に、ふっとあることを思い出した。

つるぎのまいがあるじゃん。

なんで竜王とエスタークに頑なにシャイボを打たせてたの自分…。
特にエスタークは前回LV8でつるぎのまいを打ってたのに。
更にミス判明。

バラモスゾンビのMPがマックスのまま。

なんで…バラモスゾンビの作戦を「MPつかうな」にしてるの自分…。
ちょっと酷すぎる。
バラゾンがあまり寝なかったのはこれが理由だった。
LV7でメンバーから外したから通常パレードの作戦になってしまったんだろう。
開始前の編成画面でちゃんと確認してないからこんなことになる。


WS2017年02月01日_3719

作戦の見直しで削り速度は向上。
しかしつるぎのまいのメリットは寝ないことだけ。
寝て起こす手間を含めても、2ドレアム付きで弱点付けるシャイボの方が火力はあったかもしれない。
どちらかと言うと、バラモスゾンビが削りに参加したのが大きかったかも。


WS2017年02月01日_3720

しょっぱいミスはあったが、残り12分40秒ほどでついにムドーを撃破。
前座のレベルじゃなかったよ…。
時間は大丈夫だろうか?


ようやく、本題の大魔王デスタムーアとご対面。


WS2017年02月01日_3721

あれ、なんか普通、というか…弱いぞこれ
出現して大した時間も経たない内に絆創膏1個。


WS2017年02月01日_3724

通常攻撃ばかりで危険になることもなく、残り10分ちょいで絆創膏2個目。


WS2017年02月01日_3726

残り8分ちょいで絆創膏3個目。


WS2017年02月01日_3731

残り6分ほどで撃破…。


WS2017年02月01日_3733

クリア。

…おい。

ま、マダンテは?イオマータは?
こっちは小瓶とマホルアップでMP回復しつつシャイボを打つだけ、向こうはひたすら通常攻撃を繰り返すばかり。
設定を活かした3回攻撃はそこそこ痛いけど大防御JOKERとメガザルループを貫くほどじゃない。
ボス戦的な盛り上がり、一切なし。


WS2017年02月01日_3734

金箱からA紋章。
S紋章が出るらしいと聞いたけど、Aでも当たりは当たり。


WS2017年02月01日_3735
WS2017年02月01日_3736

タイミング良く称号を二つ貰って終了。


反省点。
多すぎるのであえて反省しない。

感想。
前座の方が強かった。
ミスがあったとはいえ、ムドー戦の方が時間かかってる。
デスタムーアが特技を全然使ってこなかったのは恐らく運が良かっただけだと思うけど、スヤスヤボディムドーを引いてる時点で運が良くないような気がするので微妙。
そもそもボス単騎だと難易度下がるから取り巻きをつれて出てくるバランスになってるはずなのに、1体で出てくるとは何事だ。
正々堂々すぎるぜ、大魔王さん…。
まあなんだかんだ言ってクリアできて良かった。


三日目からはどこを回ろうか悩み中。
やっぱLV5かなあ。
異界以外という手もあるかも。
スポンサーサイト