ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


LV5。

WS2017年03月01日_3843

ボスはスライムマデュラ。
wiki情報を斜め読みした感じ、相手の火力は低めと踏んで、盾役無しのアタッカー4構成で挑んだ。
スクルトかけてダメージを減らしてベホマズンで回復という、良く考えたらこれぞドラクエ!みたいな戦法。
そんな感じで攻撃を重視したはずだが、シャイボ半減のせいでかなり硬く感じた。

ボスが先に沈み、他の取り巻きも沈んで、最後に残ったのがベスキングだったのだが…。



WS2017年03月01日_3845


ちょっ!



WS2017年03月01日_3846

あああ……。

ターゲットでベスキングを狙っておくべきだった。
いや、まあ、また同じように殴るだけだからいいんだけど…。
この後小瓶連打でMPを回復して、撃破。



LV6。

WS2017年03月01日_3849

事前に調べたwikiによると、取り巻きがもやもやボディとぐるぐるボディ持ちで、ボスがザキ攻撃持ちとのこと。
構成を弄ってメタキン盾でアタッカー4体構成。
エスタークと竜王はつるぎのまいで攻撃、バラモスゾンビは男らしく(?)シャイボ、JOKERは単体斬撃。
前に5体もいると渋滞を起こすことが多くて、途中でマイクロドリンクを一回使用してみたり。

WS2017年03月01日_3850

被ってて見えないけど残り19分くらいでボス撃破。
そのまま雑魚も処理してクリア。

WS2017年03月01日_3851


クリアできたから別にいいんだけど、冷静になって振り返ってみると…。
つるぎのまいを使わせたのは、有効だったのかどうか正直微妙。
竜王は攻撃必中持ちでエスタークはマヌーサ無効なんだから、この2体もシャイボで弱点狙った方が良かったんじゃないか?
混乱を警戒しすぎたかも。



LV7。


WS2017年03月01日_3852

道中の雑魚が厄介だった。
ぐるぐるボディ持ちのモーモンとドルイドのセット、あがき持ちのメタッピー、ビリボ持ちのしびれくらげ。
エンカウント数も多いし、嫌がらせだなあ…。


WS2017年03月01日_3853

取り巻きもボスも全員シャイボ弱点なのでボス戦は楽勝、と思いきや体力が多くて意外としぶとい。
ツインクローでサポート役を的確に狙ってくるのは鬱陶しかった。
余裕があるときは摘まんで回避したけど、途中で面倒になって蘇生任せに。


WS2017年03月01日_3856

ボスは大賢者付きのドルマータを打ってくるし、取り巻きの特技は頻度高めだし、サポート役が倒される事が多かった。
と言いつつ、ドルマ耐性持ちのモンスターは多いからメガザル役以外壊滅、みたいな状況にはならなかった。
マジバリがあればもっと被害を抑えられたかも。


WS2017年03月01日_3857

取り巻きを処理して一安心。
あとは倒すだけ。
白い犬と黒い犬が向かい合って、まるで兄弟喧嘩してるみたい。


WS2017年03月01日_3859

金箱ドロップ。
11分ちょいを残してクリア。



WS2017年03月01日_3860

奥義の書ゲット。
前回から異界の宝箱がグレードダウンして、金箱じゃないとほぼハズレ状態になってしまって悲しい。
せめて前みたいに銀箱に金福引を移してほしい。
それなら銀箱でも少しは望みが出る。
銀福?銅の宝箱にでも入れとけ。


WS2017年03月03日_3923

超聖魔は、予想外の1%。
Sランクだし嫌がらせの0.5%で来ると思ってたから少し驚いた。
これは、ちょっと悩む。
ここを周回して1%ギャンブルに賭けるかどうか。
いやでも、想像より高かったとは言え1%ってめちゃくちゃ低いよなあ…。



LV8。


は、難易度がかなり高いらしい。
情報を集めて一度挑戦して、行けそうなら頑張ってみようと思う。
金曜に肉投げしようか迷い中…。
スポンサーサイト




ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


時空を超えてあなたは一体何度…我々の前に立ちはだかってくるというのだ!!ノストラダムス エスターク!!


MMRはギャグ漫画だと思って読んでました。(挨拶)


異界LV8、ボスは凶エスターク
事前情報から、今回の難易度はかなり高めらしい。
過去にエスタークが異界ボスだったときも、その難易度に苦しめられた記憶がある。
前回から1ヶ月の間を置かず来た異界だから、どうせ使い回しで楽勝だろう、という自分の目論見は甘かった。

ただ今回の一番の強敵は取り巻きやボスそのものじゃなく、4回の雑魚戦と15分という時間制限
特に時間短縮は、シンプルかつ凶悪な難易度上昇の方法だ。
去年の1月のボス神竜も15分制限だったんだけど、ボス前の戦闘は1回だけという不文律をちゃんと守ってたしなあ。


文句を言ってても仕方ないので、すぐにLV8には挑まず攻略情報を集めることにした。
その間、LV7を周回したり、日替わり曜日を少しやったりでスタミナを消費。
総合すると、ボスは極端に強いわけじゃない。
でもとにかく雑魚戦に時間を取られて、ボスにたどり着いても時間が足りなくて倒しきれないらしい。
攻略できそうな情報は絶望的なものばかり。

 デンガー複数の火力アップで楽勝だった、とか。
 魔王オルゴデミーラのパレードスキルがあれば行けた、とか。
 魔王ミルドラースの魔風弾が有効だった、とか。

持ってねえよそんなの。とツッコミたくなるような情報ばかり。
しかし光明もあった。

 絶好調複数あれば行けた、とか。
 マインド無効盾のビリボがあると楽になった、とか。

複数は無いけど、絶好調持ちはいる。
ビリボ盾もいる。
金曜日に肉を投げて、オルゴかミルドの魔王組を引けばワンチャンあるかも?と考えてる内に、もっと良い情報が。

 即死系特技で道中の時間短縮したらいけた、とか。
 ブレイクブレスや大賢者マジックハックで火力アップでいけた、とか。

金曜まで待とうと思ってたのだが、木曜になって色々情報が集まってきて、もしかしたら今の戦力にちょい足しで行けるんじゃないか?という気持ちになった。
いやいや我慢我慢、と逸る気持ちを抑えつつ曜日クエをやってたのだが…結局、我慢できずに挑んでみることにした。
もし負けたら負けたで、明日の肉投げに賭ければいいという考えも。


今回、事前にやった準備作業はこんな感じ ↓

 呪いの岩1体を紋章でSランクに。
 呪いの岩にメガザルダンス伝授(×2)。
 ダークドレアムの1体にザオリク伝授。
 バラモスゾンビにつるぎのまい伝授。
 竜王を配合して性格をセクシーギャルにしてレベル調整。
 バラモスゾンビを配合してプラス値を少し上げる。
 バラモスゾンビの性格をふつうにしてレベル調整。

呪いの岩のランクアップは、特技枠を増やすため。
しかしメガザルダンス伝授は大苦戦。
マポレーナが大量にあったから素伝授で行けると思ったが、なかなか成功せず。
在庫が一桁に突入したところで、結局奥義を使うことに。
2体に覚えさせるのに計6枚を使わされてしまった。
今回の異界ふくびきの内容が今後も続くなら奥義の入手手段が減るから、ちょっと、いや、かなり痛い…。
でも、今後も呪いの岩をメガザル役にすればボスへのダメージアップを狙えるから、無駄にはならないはず。

ドレアムも苦戦した。
強敵のアイアンクック等、ザオリク素材は3体あったが、超奥義を使うのは勿体ない。
ケチって奥義チャレンジしたが、全て失敗。
仕方ないので郵便の大量のオークキングからザオラル→ザオリクを素伝授。

WS2017年03月02日_3890
WS2017年03月02日_3891

下位からの伝授は最初の5%を乗り越えれば次は8%になるのが強み。
貯めこんでたオークキング在庫がすっからかんになったけど、こういうときのために用意してたものなのでOK。
ザオリクもあって困るものじゃないから、今後無駄になりにくいはず。

バラモスゾンビのつるぎのまいは、さすがに超奥義を使用。

WS2017年03月02日_3885

ちなみにこれは、道中に出てくる可能性があるメタルボディの雑魚への対策。
これも一応、今後他の○○ボディ対策になる。

性格変更はMPアップのため。
ベース値を上げつつレベル調整でマホルアップ回復量もキープするのが狙い。


悩んだけど、今回は見送ったもの。

・大賢者ホイミンにザラキとマジックハックをつけてメガザル役にする
・ドレアムにマジックバリアをつける

大賢者ホイミスライムを使うネタをはwikiに載ってた情報。
丸パクりしようかと思ったけど、伝授がネックに。
マジックハック在庫は4体、奥義チャレンジで行けそうな数字だが微妙。
ザラキ在庫も微妙。
ということで、見送り。
マジックバリア伝授は悩んだけど、今回も見送り。


ということで、挑んだパーティはこんな感じ。

クリップボード02

アタッカー陣は3体、竜王エスタークバラモスゾンビ。
盾はJOKER、ビリボ持ちでマインド無効。
ドレアム2体は、バイシピオリム役。Bがザオリク持ち。
呪いの岩はメガザル役兼死の踊り役。

これで挑んでみた。

長いので区切る。



多分いつも通り長くなると思う。
あと余裕が無かったせいで過去の異界LV8よりスクショがちょっと少なめかも?


LV8。

WS2017年03月02日_3901

開幕早々マホルアップを十数回使用しておく。
竜王とバラモスゾンビは性格変更でMP増強したけど、一応。
MPの切れ目は火力の切れ目なので絶対に切らさないようにしたい。
にしても、雑魚戦4回はやはり鬼だ。
今回は、これをいかに早く切り上げられるかが鍵となる。



WS2017年03月02日_3902

呪いの岩2体での死の踊りはかなり有効だった。
ただ前に出すぎることがあるから時々つまんで戻してやる必要あり。
即死に頼り切らないで、シャイボも併用して削っていく。



WS2017年03月02日_3903

雑魚戦3回終了で残り12分20秒のペース。
ここまでメタルボディ持ちには遭遇せず。ラッキー。



WS2017年03月02日_3904

なんて思ってたら出てきた。
アタッカーのシャイボを全てつるぎのまいに切り替える。
ここで時間を取られると厳しかったと思うが、運良く死の踊りがバシバシ入って手早く切り抜けられた。



雑魚戦が終わったので、呪いの岩の作戦を切り替えて後方に。
つまみ役になってたドレアムもサポート役に戻す。
そしてボス戦前にマイクロドリンクを使っておく。
アタッカーの渋滞が解消されて攻撃がスムーズになる効果がある、と思う。個人的な意見やけど。(リーダー城島)
小さくてもちゃんと索敵して攻撃するから、結果的にシャイボを打つ回数も増えてる、気がする。個人的な意見やけど。(リーダー城島)
過去のLV8エスターク戦でも使って効果を実感した記憶がある。個人的な(もういい)
現在はまともな入手手段が無くなってしまったのが残念。


WS2017年03月02日_3905

11分30秒くらいにボス戦開始。
凶エスタークにJOKERのビリビリボディがいきなり決まった。
取り巻きのゴーレムBがショック攻撃持ちなので、マインド無効のビリボJOKERはまさに今回の切り札…と言いたいところなんだけど。
ゴーレムAがこんらん攻撃持ちで、食らうと大防御解除の可能性があり、完璧な盾役とはとてもじゃないが言えない。
本当はマジバリ使ったりギルドで混乱耐性を高めた方がいいはず。
しかし実際やってみたところ、JOKERはあまり混乱しなかった。
運に助けられただけかもしれないけど、意外と素で回避してたような?
今思うと、みかわしの薬を使えばもっと良かったかも。


ここからは必死で、スクショがほとんどない。
今回、何が悪かったのか、大防御盾がボスと取り巻きの攻撃を全て受け切れないことがしばしばあった。
4体中3体はJOKERを攻撃するけど、ちょっと離れた1体はアタッカー陣を殴って来る感じ。
つまんで位置を調整しても、ノックバックでズレてまた受け切れなくなったりするし。
…もしかしたら、JOKERって盾役向いてないのかもしれないなあ。
今回は関係ないけどザキ耐性ないってのも割と致命的だし。
上で褒めたけど、マイクロドリンクで小さくしたのが悪かった可能性もある?

それ以外にも、ゴーレムAが大地の怒りや超ドラゴン斬り、ボスがドルマータとヘルファイアを多く打ってきて、つまみ回避が忙しかった。
しかしやられながらもひたすらシャイボを打ち続け、

WS2017年03月02日_3906

残り6分ちょいで、ゴーレム1体撃破。
1体減っただけで、格段に楽に。
他の取り巻きも絆創膏3つなので虫の息だ。


WS2017年03月02日_3907

ほどなく他の取り巻きも排除完了。
5分以上を残してボス一体との勝負に持ち込むことができた。
絆創膏も既に2つ付いてるし、こうなったらもうこっちのもの。
処刑用BGMをかけつつ、ここからは、俺のターン!


WS2017年03月02日_3908

俺のターン!とか言いつつ、ドルマータの終了タイミングを間違えて呪いの岩が一撃死
メガザル役が両方撃沈…。

しかし!

WS2017年03月02日_3909

ドレアムのザオリクで問題なく復活。
付けてて良かった!
っていうか、ドレアムが生き残ってて良かった!


WS2017年03月02日_3910

残り4分半で絆創膏3つめ。
余裕があるので呪いの岩を両方蘇生して通常ダメージアップを狙う。


WS2017年03月02日_3913

あとはもう、ひたすら削る、削る。
ダブルバイシダブルドレアムのシャイボ会心ダメージは、絶好調エスタークが13000~14000くらい。
メラの心得++メラの心得+のバラモスゾンビが11000くらい、竜王が9000くらい。
取り巻き戦でマホルアップをちょくちょく使っては倒されてた事もあり、MPにはかなり余裕があった。
なのでひたすらシャイボシャイボシャイボシャイボシャイボ、…!




WS2017年03月02日_3914




っし!




WS2017年03月02日_3916

3分ちょいを残して、無事LV8クリア!
正直、かなり嬉しかった!
これで今回の異界の福引きを10枚で挑戦できる。
超奥義や性格ランダムタマゴロンもほしいけど、やっぱり攻撃+100装備が出るといいなあ。


WS2017年03月02日_3919

称号ゲット。


--感想--
ぶっちゃけ運ゲーだったような気がする。
雑魚戦で2枚の死の踊りでどれくらい頭数を減らせるかが重要。
特に、メタルボディ軍団を高速処理できたのはかなりラッキーだったと思う。
とは言え火力も必要だったから運だけじゃないはず。
現状ではエスタークの絶好調が頼みの綱になってる感じだ。
まあ何にしてもクリアできて良かった。
奥義9枚と超奥義1枚は結構な出費だったけど。

今回の異界は、今後のためにもっと火力がほしいと感じる難易度だった。
具体的には凶エスタークがほしくなった。
凶エスタークのパレードスキルはバラモスゾンビに絶好調を追加するのと同じだから、火力アップするはず。
あとは別ベクトルの強化として、魔王ミルドもほしい。
魔王ミルドは耐性が良いのと、魔風弾が強力。
スヤボ持ちの敵もまた来るだろうし、耐性や弱点による使い分けはさらに大事になって来ると思う。
前回の探検SPで一緒にいた時に、肉投げときゃ良かったなあ…。
とりあえず、いつかまた来た時のために肉を貯めておきたいところ。
来週はメタルだろうけど、強敵イベントが待ち遠しい。


今後、異界も1ヶ月ペースになるんだろうか?
さすがにこの難易度が立て続けに来るのはしんどいぞ。
クリアできれば楽しいかもしれないけど…。



LV8が終わった後は、曜日日替わりをやりつつ少しずつストーリーを進めたり、スタミナが余ったらLV7を周回したりしていた。
そして本日日曜は今回の異界の最終日。
LV7を2回やったら、

WS2017年03月05日_3929

初のSランク紋章をゲット。
これはラッキー。
使い切れてない在庫が結構あるけど、いくらあっても困るものじゃない。
そう言えば、今回はLV7周回で一度もゴールドを引いてない。
もしかしたら上のステージだと宝箱が出る確率が上がったんだろうか?
それなら宝箱の当たり率が下がったのも許…許…許せる…か?
微妙…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


3/7~3/14、メタル祭り。

いやあ…全然ブログ更新できなかった。
J1も開幕したしリアルが忙しくなって、別ゲ(ガルフレ)で時間が取られるイベントがあり、トドメがメタル祭り。
倒す度に配合、みたいな状況になると忙しさはマックスになる。
どうしても時間が無いときはスタミナ5余ったら迷宮に行ったりしたけど、とにかくほとんどブログを触る暇がなかった。

それでもそこそこ頑張って配合してたけど、今回も特に成果無し。
その中でちょっと面白かったのはこれ。

ゴーストにスヤスヤボディ。

WS2017年03月11日_3949
WS2017年03月11日_3950

初のスヤボは、無駄に贅沢なことにビリボ持ちに来てしまった。
昔から「なんとなく」で育成し続けて、今でも配合を続けてるゴースト。
現状だと、連盟で重さオーバー対策での出番が多い。
実のところは連盟のサポート役に妨害ボディが2個あってもほとんど意味がない。
だけど面白かったので、天使の気まぐれと入れ替えてみた。
気まぐれは連盟じゃ発動したら時間がごっそり減ってマズイと言うのも理由の一つ。


さらに初特性、ヘロヘロボディ

WS2017年03月11日_3951
WS2017年03月11日_3952

またゴーストかい

なんちゅう無駄な引きの良さよ…。
そもそもあまり殴られないし、殴られたら普通じゃ耐えられないし、さすがに3つもいらん。
面白いけど、あまり意味がない……。

と言いつつ残してみた。

捨てたのはまれに守りの霧。
連盟で使うなら「まれに」でも範囲攻撃対策になるから割と使える特性だったりする。
その辺の道理は捨てて、見た目の面白さを重視してみた。
無駄に3つボディが並んでてて面白い、ってただそれだけなんだけど。
どうせ出番少ないし
何にしても、良く分からん偏りだ。



などと書いてる内にメタル祭りももう最終日。
久々にメンテ中の次イベント予想でもしてみようか。
パターンから予想すると、ホワイトデーに絡めた連盟イベントが本命だろうか。
でも、あえて強敵イベント&イベントバトスタを予想しておく。
3ヶ月くらい連続で月ごとに連盟をやってきたから、ここらで1ヶ月くらい空けると見た。
というか、異界も連盟もどちらも毎月開催だと疲れる。
まあ、きっちりサボって報酬の美味しいとこだけを頂くなら、連盟は間違いなく良イベントなんだけど…。
それでも、そろそろ間を空けてもらいたいし福引券ほしいし、ってことで強敵イベントを希望したい。

当たらない気もするけど、さてどうなるか。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


3/14~3/20、連盟イベント。(→公式リンク

予想はハズレ、ホワイトデーは関係なかったけどやっぱ今週は連盟だった。
今回は祝日が絡むので7日間。
そして新要素としてタマゴロン赤が追加。
特性3つ閃くのは面白いけど、面白いだけのような気がする。

そうこう言ってる間にイベント開始。
初戦はとりあえず適当なボーナスがついてる時に、物理アタッカー4サポ3つまみの構成で挑んでみた。

WS2017年03月14日_3962

クリップボード01

ぬるぬる。

気絶しなかったとしてもドロップ2倍だけでオーバーキル気味だった。
シャイボ耐性なし、ボスに嫌がらせ特技特性なし、おまけにボーナスの内容はかなり強力。
久々の連盟イージーモードが来た。

難易度ぬるめ、順位報酬、期間が7日間。
これらをふまえて今回はどうするか。
普通に考えると500位1000位ボーダーは高くなるはず。
ただ過去には、皆が楽に999稼げる状況でボーダー上がりそうなのに不思議と上がらず、ということもあった。
どうしたものか。
うーん…。
今回はサボろうかなあ。
30000ちょい稼いで4000位入れるなら、それが理想だ。
よし、今回はそれで行こう。


一度サボると決めたら、途端に気楽になる。
余ったスタミナは、曜日日替わりでもやっておこう。
参加報酬は良いし、やっぱ連盟は神イベントだな。
毎月やってくれて、ありがたいことこの上ないね。(必殺手のひら返し!)

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


連盟6日目終了。

WS2017年03月19日_4000

のんびりモード、発動中。

30000を目指して、1日4回or5回入り、後は日替わり曜日をやって過ごしている。
物凄い気楽。
おまけに今回は、ドロップ2倍と時間延長のボーナスがついてればメガホンなしで999到達可能。
ボーナス待ち時間は相変わらずな感じで、それだけは我慢。
連盟ってこんな楽なイベントだったのか…。

ただ、悲しい事に4000位の性格ランダムタマゴロンは、3万点では無理っぽい。
今回は稼ぎやすいし7日間だし仕方ないのかもしれない。
これは仕方ないと諦めるしかない。
まあ、どうせ貰ったところで、ハズレ性格で特性ギャンブルもハズレさ。(すっぱいブドウ)



これだけだとアレなので、連盟で遭遇した超トンデモ援軍を。

クリップボード01
クリップボード02

ももんじゃパーティ!

素晴らしすぎる…。
そして、

WS2017年03月17日_3991
WS2017年03月17日_3992

愛が凄すぎる。
キャプテンももんじゃの同種配合は勿論タマゴしか使えないわけで…。


WS2017年03月17日_3993
WS2017年03月17日_3996

2回行動て。
全部は載せきれないけど、それ以外のももんじゃ達も素晴らしい愛情の注ぎっぷり。
個人的には、小さくて見にくいけどこっそりいるミニももんじゃが素敵だと思った。


強さと愛とこだわりを持った素晴らしいパーティだった。
またどこかでお目にかかりたいものだ…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


連盟終了。

WS2017年03月21日_4010

目標通り3万到達で撤退。
報酬の赤たまごを貰って終了。

今回はサボったので物凄い楽な連盟だった。
だけど、なんかミス?不具合?があったらしく、順位で貰えるタマゴの性別と性格は固定されてたらしい。
お詫びのお知らせには性格の記載はないけど、4000位はでんこうせっかだったとか。
これは何と言うか、色々な意味で酷い話だ。
プラス無しのでんこうせっかタマゴは昔の連盟報酬が郵便で寝てるけど、くれるなら欲しかったな。
「ランダム」と書かれてたからこそ、自分はどうせハズレだと諦めがついたし、逆にごうけつとかタフガイを期待した人もいただろうに…。


3/22~3/28、強敵イベント。(→公式リンク
迷宮の門更新、期間は3/21~4/24。

完全に予想外だった強敵イベント。
迷宮更新されるし、スタミナ使わないイベントバトスタが来ると思いこんでた。
予想外だったが、しかし、これは結構嬉しいサプライズだ。

今回販売される特技は主に系統斬り。
ただし全員A以上とかなり高価。
聖魔は分かるけど他の系統斬りも全部Aなのは微妙。
それでも、討伐でスカウト率アップする仕様なので、特定の特技をストーカーすれば1体くらいは狙えるかもしれない。
まあ期待せず、どれか1体でも拾えたらラッキー、ぐらいに思っておこう。
福引きドロップがちゃんとしてれば文句は無い。


迷宮はイオマータの配布が来た。
ヘルバトラーをSS配合した後塩漬けにしてる自分としては、配合してそのまま使うという手も…………。
ない、かな…。
まだ大賢者ホイミンの方が上手く使ってくれそうだ。

ただ、迷宮にどれだけ行けるか?という疑問はある。
福引きドロップ率次第だけど今週は強敵をやるし、多分来月も異界連盟があるはず。
入手できる気が全くしない。
やっぱり初期スカウト率を10%に下げられたのは痛すぎるなあ。
前はスタミナ30で20%だったけど、あれでも30%に上げてくれ、って書いたぐらいだったのに。
今30%にしろとは言わない、せめて20%に戻してくれないかな。
スタミナ20で20%なら悪くないと思う。
正直、最初の1匹くらいは、もっともっと確率上げてもいいと思うんだが…。


あと、アップデートで新装備販売。
杖でメラの心得は面白いけど、とりあえず…。

ルーラで行けないとこで装備売るのはやめてくれ!!

しかも一番重要な攻撃力アップだし。
嫌がらせにしか思えないし、実際嫌がらせなんだろう。
移動にスタミナかからないアプリ版と勘違いしてるんじゃないだろうか?

こういうのは、本当にやる気を無くすからやめてください…。