ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


7/25~7/31、異界イベント。(→公式リンク

月頭じゃなかったので2ヶ月半くらい間が空いての異界イベ。
色々気になることはあるが、最大の注目点はやはりこれ。

クリップボード01

過去ステージの復刻版の登場。
「あの」LV8ゾーマステージに挑戦できる日が来た。
最初から無理と諦めて当時は挑戦すらしなかったけど、称号なしでいいからもう一度戦いたい、今なら倒せるはず。
みたいなことを何度か書いたことがある。
なので、待ってましたって感じだ。
まあ悪く言えば使い回しなんだけど、LV8が新規なら何の問題もない。
正直、これは面白いと思う。

リソースの再利用は大事だし、今回限りにしないで、今後も時々復刻版やってほしいな。
ただ、反射バラモスはもう攻略法分かってるし、バランス調整されまくったLV8おろちとかLV8ピサロとかは当時の戦力でも倒せたので、インフレした今なら一蹴できてしまう。
なので復刻されてもつまらないかもしれない。
だからってちょっと前のボスやられてもアレだしなあ。
てことは、復刻は今回限り?
LV5やLV6に置くなら大丈夫だろうか。
まあこの辺はユーザー側が考えることじゃないか…。


異界の福引きも気になる。
微妙にハズレが多いような…。
大当たりはSSチケット1%だけど、これはまあ考えない。
6等超奥義25%が真の大当たりで、これを何個引けるかどうかだろう。
ただ一応、てつのやりは複数引いてもOKと考えれば、前回の紋章乱舞よりはハズレ感がないかもしれない。


後は、久々のロトの剣強化も。
LV7クリアは、復刻ゾーマの強さが分からないので何とも言えないけど、ハードル低めの設定…なのか?
オリハルコン配布はこうして小出しにしていく感じでいいと思う。


今回のLV8ステージ名「異界の果て」から予想できるボスは…。
…なんだろう?全く思い当たらん。
「ドラクエ 果て」でググっても該当しそうなのがいない。
ドラクエ10やスーパーライトのダイの大冒険コラボが出てきたけど、これは関係ないだろう。
直近で出たSSがボス、の法則から行くと闇竜王なのかな。
まだ出てない魔オルゴとかかもしれない。



…と、この辺のことは昨日(月曜日)のうちに書いておくことだった。
もう火曜なので、実際にやってきた。
今日はLV3までクリア。
何の問題も面白みもなかったのでスクショも撮ってない。
LV4までやらなかったのは、曜日日替わりにスタミナをまわしたから。
いつもみたいに二日目でLV8直行はできないけど、復刻ステージは掘り下げて書きたいのでブログ的にはOKかもしれない。
明日は伝説の初回の異界を体験して、毒殺したシドーと再会して、ゾーマと初お目見えすることになる。
いやあ、ちょっと楽しみだ。
今から準備しておこう。
スポンサーサイト