ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


しばらく再戦する気力もブログ書く気力も沸かなくて傷心のままLV7周回してた。
でも一応…。

LV8に挑む前に、まず最初にwikiで情報集めを。
ボスは闇竜王で取り巻きは4体もいるとのこと。
とりあえず分かったのは、攻撃が鬼のようにキツイらしい、ということだった。
全員危険な特技を持っていて、デビルズソウルとメラマータとばくれつけんと火球連弾、そしてボスの終幕の炎が厳しいらしい。
しかもそれらの頻度が高くてガンガン打ってくるらしい。
力押しの正攻法ではなく、何らかの方法で動きを封じないと厳しいらしい。

ただ、希望の持てる情報もあった。
取り巻きの一部とボスにマヒが有効らしい。
またビリボJOKER盾が切り札になりそうだ。

ボスはシャイボ半減というのもポイント。
取り巻きの数を減らすまではシャイボでいいだろうけど、ボス1体になったら何か考えなきゃいけない。
今のアタッカー陣は全員つるぎのまいを覚えてるので、それでいいかな。

それら色んな情報を集めた結果、構成はこんな感じになった。

クリップボード01

JOKER盾、エスタークバラゾン竜王がアタッカー。
魔オルゴとバラゾンBがバイシピオリム役。
ドルイドとメラゴがメガザル役。
メラゴをメガザル役にしたのは素で火球連弾とメラマータを無視できるから。

大賢者ホイミンによる弱体魔法が有効という情報も見たが、入れる枠が無い。
色々考えたけど、とりあえずこれで挑んでみた。



で、負けた。



スクショは沢山撮ったが貼る気力がない。
まず雑魚戦が厳しかった。
あがき持ちのメトロゴーストやビリビリボディ持ちに遭遇して、そこで時間を取られてしまった。
そしてボス戦は、の一言に尽きる。
これでもかと特技を打ち込んでくるので攻撃する隙間がない。
壊滅後すぐ壊滅、でどんどん押し込まれて範囲攻撃で仕留められやすくなる悪循環。
途中で気付いて「あつまれ」「前へ」で押し返したけど、大きなタイムロス。
取り巻きを全滅させた時点で残り1分半くらいで、こりゃ無理だな、と判断。
絆創膏二つつけたけど、結局時間切れ。

とりあえず終幕の炎が鬼すぎる。
5000ダメージを複数回なので範囲にいたら即死確定。
ヒートアップでテンション上がってると大防御してても耐えきれない場合も。
そんなんアリか…。
ビリボはたまに効いてたが劣勢をひっくり返せるほどじゃなかった。
あとメラゴ、完全に忘れてたけどベースMP999行ってるからエスタークのパレスキが効かず、メガザルに小瓶が必要だった。
配合すれば良かった…。


と、あまり思い出したくないのだが、大体そんな感じの戦闘だった。
今回はかなり厳しい。
一応まだ最終手段は残ってるのであがいてはみるが、クリアできるんだろうか、これ…。


無駄だと思うけど、一応書いておく。
取り巻き増やして火力上げて難易度調整するなら、雑魚戦4回はやめてくれないかな。
せめてランダムじゃなく固定にしてくれ。
スポンサーサイト