ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


交易イベ終了。
なんで日曜(月曜5:59)までなんだろ?
月曜分のスタミナもやらせてくれればいいのに。


今回は盗人バトルの引きが良好だった。
一日目は135枚、二日目は336枚、三日目は378枚と、そこそこな感じだったが。


WS2018年03月30日_6018

四日目はグンと跳ね上がって680枚。


WS2018年03月31日_6026

五日目は更に跳ね上がって1173枚
総計2702枚と、既に前回の最終日と同じくらい稼いでる。
このペースだともしかしたら4000枚行けちゃうんじゃないか?と思いつつ、最終日。


WS2018年04月01日_6038
WS2018年04月01日_6039

狙い通り、いいペースで盗人バトルが発生してくれた。
スタミナ切れそうなところにうでだめしが来て、最後のスタミナで盗人バトルが来るという熱い展開も。


ということで、最終日は、

WS2018年04月01日_6042

なんと1549枚!
総計4251枚に。
追加にんじん無しでこれはいい数字じゃないだろうか。
少なくとも、3000行かなかった前回とは比べものにならない。
曜日日替わりクエをやりつつ余ったスタミナでストーリーを進める、という前回と同じやり方なのに。
今回、仕様変更で盗人バトルが出やすくなった気がする。
それともただ運が良かっただけだろうか。



4251枚。
この中途半端な数に、欲が出た。
5000、行っちゃう?
ということで、人参追加!



WS2018年04月01日_6046

結果、追加にんじん11個で、無事5000枚の交易手形到達!
このイベントでにんじんを使う気はなかったが、誘惑に負けてしまった。
でもまあ、そこそこお得に赤タマゴ券を入手できた気がする。


盗人バトルのメンツはこんな感じ。

クリップボード01

レッドバロンとメラゴーストと大賢者ホイミスライム×2がバギムーチョ。
バーンがカイザーフェニックス、魔オルゴがアバンストラッシュ、ギガントがギガントネイル。
バラモスがインテラピオリム役。
20レベルくらいで一度戦闘時間がギリギリになって、そこからは開幕でまほうのメガホンを打ってた。
ダメージアップも大きいけど、敵が吹っ飛ぶから倒れるエフェクトをカットできるのが一番重要。
今回、取りこぼしが一度もなかった。


ジュエルチケット数枚と初日の秘宝チケット以外は交渉成功しなかったけど、トータルでいいイベントだったと思う。



WS2018年04月01日_6032
WS2018年04月01日_6033

キャンペーン終了する前にギュメイの会心上げもやりはじめたけど、長くなったのでまた後日。
スポンサーサイト




ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


4/3~4/9、探検SP。(→公式リンク
あと、迷宮更新。


予想通りのイベント無し週。
来週はメタルだろう。
無理と分かってるけどパターン固定はやめてほしい…ってこれ何度も書いてるな。


探検ではドラクエ4のバルザックが登場。
性能はかなりぶっ飛んでる。
こいつは確か中ボスだったはずなのに…。
インフレって怖い。

特技は、広範囲攻撃で威力が高そうなのでバトスタで使えそう。
範囲次第で異界雑魚戦や交易イベにも使えると思うけど、どうなんだろう。
たんけんスカウト情報の画面を見る限りは結構広そうに見える。

固有特性も割と優秀。
たまに、の頻度次第だけど異界でアタッカーやるなら物凄く使えるはず。

パレスキは、完全にぶっ壊れ。
大型の全ダメージ10%アップって…。
これは…調整をサボったとしか思えない。
触れたくもないから触れなかった先週のしんりゅう同様、「ああ、課金させたいのね」という感想しか浮かばない。
しんりゅうは高い入手難度&自分以外のドラゴン4体という厳しめのハードルがあったけど、こいつは条件が緩すぎる。
この性能なら、バルザックは地上タイプにしなきゃダメだろ…。
デンガーギュメイ複数パーティに代わって、バルザック複数パーティが最強構成になるだけじゃないか…。
ギガント凶エスタとの相性はデンガーパーティより上だし、斬撃と違って体技踊りなら○○ボディの影響ないから弱点もないし。
こんなん出しちゃダメだろ…。

ただ一つ、状態異常耐性は微妙。
マインド眠り麻痺マヌーサ混乱、主要な状態異常は全部半減。
それはそれで凄いんだけど、やっぱりマインド無効がないのは痛い。
これなら、プレッシャーとかギロラブとかのマインド系行動阻害をしまくるボスを配置すれば「もうバルザックだけでいいんじゃないかな」状態は避けられる、かなあ…。
マジバリを維持し続ければなんとかなるだろうけど、それも結構大変だし。
まあ、そんなボスが来るとは限らないし、新生転生でマインド無効になったら終わるけど。


強キングレオは、連続4外れて良かったね、としか。
百獣拳の素材…
キングレオよりバルザックの方が強いのは原作準拠なのか?
記憶が曖昧。
キングレオの前座がバルザックだった気がするんだけど、バルザックとは2回戦ったような…。
(追記・ググったら牛みたいなバルザックが前座、今回のおにこんぼうバルザックが最終章の中ボスだった)


と、色々書いてきたけど、今週の探検SPはどうするか。
正直に言えば、運営の思惑通りにはなりたくない。
先週のしんりゅうもそうだけど、「この時期」だからか、搾取が酷い。
そりゃあ、慈善事業じゃないからどこかで儲けなきゃいけないんだろうけど…。
しかしそんな葛藤を吹っ飛ばすくらい、とにかくバルザックが優秀すぎる。
アタッカーによし、サポートでもよし。
こんな強力なモンスターがなんと2%!是非手に入れてね!ってことなんだろう。
あんまり肉ないんだけど、やっぱ投げるしかないかあ…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


なんでカイジの鉄骨渡りみたいになってるの?(タイトル即回収)


水曜0時をまわってから、バルザックとグラコスとデスタムーア狙いで鈴を使わない一個投げを繰り返してみた。
最初は空振りだったが、2投目で

WS2018年04月04日_6083

クリップボード01

ログにバルザックが。
少しだけドキドキして次へ。






WS2018年04月04日_6084

ハズレでした。
まあそりゃそうだ。


3投目、ハズレ。

4投目はログチェック忘れたけど、当然ハズレ。

5投目はちゃんとログチェック、SSなし。
当然ハズレ……。






WS2018年04月04日_6085




(思考停止)



…はっ!
き、来た!
やった!!マジか!!!よっしゃああああ!!!!!!!
先月のエルギオスの時の肉投げは全空振りだった(スクショに撮る気力が出なくて記事にしなかった)のに、ここで来てくれたか!
去年の11月のギュメイ以来、久々のまともなSSゲットだ。
めっちゃ嬉しい。
しっかし、ログは当てにならないな。


WS2018年04月04日_6086

初期会心率は8.00。
ギガントと同じで低くはないけど高くもないなあ。
実際に手に入ってみると、使い道をどうするか悩む。
しばらく前から、バラモスゾンビがやってるアタッカー枠を大型タイプアタッカーに変えたいと思ってた。
第一希望ギガント、第二希望が配合で即会心30にできる闇竜王だったが、バルザックが埋めるのもアリか。
ただ、会心キャンペーンが終わったばかりなのでアタッカーにできるのは当分先になりそうだ。
配合値を上げつつしばらくサポートで頑張って貰う感じだろうか。

何にしても、嬉しい。
信じてなかったけど、2%って引けるものなんだな…。
一応この後も肉を投げる予定。
福引きを解放すれば20くらいは作れるはず。
しかし木曜ギガント、金曜闇竜王デンガージュリ、土曜シドードルマゲス、と狙い目が多くて絞りきれない。
当たりになる素材が多いのは金曜なんだけど…もう既に運を使い切った気がするから、欲張らない方がいいかなあ。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


昨日手に入れたバルザックを早速使ってみた。

WS2018年04月05日_6087

結構でけえ…。

前で使うなら、多分マイクロドロップは必須。


WS2018年04月05日_6089

意外に攻撃早い。

索敵から攻撃が、見た目から想像するより全然早い。
上においたからか、ギュメイJOKER魔オルゴと並べても極端に差は出なかった。
索敵範囲も割と広くて、射程(攻撃が届く範囲)もそこそこ。
少なくとも、索敵と射程はギガントよりは絶対に広い。
片手持ちのおかげ?か、攻撃モーションも割と速かった。
これならメタルはやりやすそうだ。


期待の新特技、ばくげきこん。

WS2018年04月05日_6091

あれ、思ってたより範囲狭いな…。
これだと盗人バトルじゃ使えないし、異界雑魚戦も厳しい?

WS2018年04月05日_6092

中央の敵に使うことでそれなりに巻き込めそうな感じになった。
ドルマドンと同じくらい…いや、それよりは広いか?
ターゲット機能が使える異界なら雑魚戦で使える、かな?
天地邪砲みたいに上手く射程に入れなきゃいけない系の技か。


バトスタでも少し使ってみたが、弱くてすぐ倒されてしまうので良く分からなかった。
アバンストラッシュよりは確実に詠唱が早かった。
バトスタ特有の、特技後の謎高速詠唱のせいで相手のアバンストラッシュ発動前に2発打ってたけど、これは他の特技でも結構あるから参考にならん。


なんにしても、ギガントみたいに遅い系統だと思ってたので、意外なほどのフットワークの軽快さに驚いた。
大型のお手軽火力アップとして複数取りたいSSだけど、肉が足りないなあ…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


昨日少し使ってみた時は行動早いように思えたバルザックだけど、今日バイシオンチャレンジのためにMVP取らせてたら、そうでもないような気がしてきた。
上にバルザック、その下にギガントと並べてみたがギガントに先手を取られること多数。
どうもランダムというかブレが多くて良く分からなくなった。
索敵や射程も、もっと色々試さないとダメかも。


まだ肉投げ中。
木曜日、バルザック狙いつつのギガント狙いで1個投げを何度か。

WS2018年04月05日_6093
WS2018年04月05日_6096
WS2018年04月06日_6097

ハズレ。
Sランクが出たのでまだ良かった。
ギガント、もう1体ほしいんだよなあ。


0時をまわって、ついに本命曜日の金曜に。
闇竜王は手持ち竜王と配合で即戦力、デンガージュリアンテは特技の素材として美味しい。
今の自分の戦力だと一番当たりモンスターが多いのがこの曜日だと思う。

とりあえず、様子見の一個投げを仕掛けて寝る。


起きて確認。

WS2018年04月06日_6101

クリップボード01

なんと妖魔ジュリアンテがログに。
しかし、所詮一個投げなのであまり期待せずつぎへ。





WS2018年04月06日_6103

!!

来た!
セクシーボンテージ姉ちゃんこと、妖魔ジュリアンテをゲット!
過去に全く縁がなかったモンスターなので、これは嬉しい。
地這い大蛇はバトスタなどで使える強力な範囲攻撃なので、是非ほしかった。
素材じゃなく、アタッカー陣を♂にすればサポート役としても使えると思うんだけど…。
今更性別を変えられないのが数匹いるから無理かなあ。
実装された当時は、もし入手できたらジュラルミンって名付けようと思ってた。
ジュリアンテ→ジュリエッタ→の連想ゲーム。
うーん、14巻が待ち遠しい。(関係ない)


狙い通り(?)のSSゲットに流れが来たと判断して、福引きを全解放して肉を作ることにした。
ポータル分も貰って、全部合わせて24個に。
この虎の子の肉を、3個ずつ投げてみた。

WS2018年04月06日_6105

ん?うん。


WS2018年04月06日_6106

あれ?


WS2018年04月06日_6107

……。


WS2018年04月06日_6108

ここら辺で流れを変えたくてルーラで緑の大陸に行ってみたり、探検キャラを変えてみたり。


WS2018年04月06日_6109

ここまで一度もログにSSが来てない。
SランクはもちろんAランクすらなかなか来ない。


WS2018年04月06日_6110

流れを変えたい。けど、もう残りの肉が…。


WS2018年04月06日_6111

。。。

最後の肉3個は、鈴を使わずに普通に待つことにした。
ラス肉でSSを引ければまさに有終の美だ。


WS2018年04月06日_6114

ダメでした。

3個投げ開始してからは一度もSSがログに出ることもなく、あっという間に24個の肉が溶けていった。

いやまあ、うん、1個投げでちょっとツイたから調子に乗ったけど、いつもはこんな感じだ。
これが当たり前なんだよな…。


複数投げはボロボロだったが、今回は「当たり」のSS2体をゲットできたから全然マシだろう。
優秀なパレスキのバルザックを1体確保できたし、貴重な特技の地這い大蛇もゲットできた。
本音を言えば2%バルザックは複数当たってほしかったけど、来なかった物は仕方ない。

超尻すぼみで終わったからなんか凹んでるけど、これで文句言ってたら先月のエルギオス2%の時にSSゼロだった自分に殴られるな。
そういえば金福引19枚で超奥義3個ゲットできたし、なんか今回はラッキーだった。
うん、ツイてたツイてた。間違いない。(自分に言い聞かせてる)

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


4/10~4/17、メタル祭り。(→公式リンク

やっぱ探検SPの次週はメタルか。
ローテ固定はやめてほしいけど、普通に考えて探検でゲットしたモンスターはすぐ育てたいよね…。
文句付ける方が間違ってる気がしてきた。

今回からメタルでもエンゼルが朝6時リセットに。
これはナイス。
他はいつも通り。
曜日があるミノロ島にもメタルが出るようになるとか、少し期待したけど無し。
いつかはあそこでもメタルが出るようになるんだろうか?
そういえば触れてなかったけど、先々週から追加されたミノロ島ベレビン町の新曜日クエ。
もう曜日クエ追加はないだろうと諦めてたけど、良く追加してくれた。
曜日と日替わり全部でスタミナの大半が消えるので、ストーリーを全然進められないのが玉に瑕。



現在、ギュメイ将軍育成中。

WS2018年04月02日_6053
WS2018年04月02日_6054

ときどきテンションをゲット。
バトスタアタッカーとして使えそうなテンション系特性を順調に覚えてる。
あとはいきなり系を覚えてくれれば理想型かなあ。


WS2018年04月02日_6058

先々週の会心キャンペーンで手持ちのSS素材をぶっ放して会心を上げた。
スクショを撮り忘れたくさった死体を含めて12体。


WS2018年04月02日_6076

結果、ほぼ素の状態から会心29.6に。
会心カンストまでわずかに届かなかったけど、残り0.4はコツコツ上げればいいか。
改めて見ると、鍛錬の塔で中途半端に上げてしまった0.04が無駄だったなあ。
どうせやるならみかわしにしとけば良かった…。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


メタル祭り中。
メタキンは3体捕まえた。
エンゼルは出が良好で、金曜が1匹だった以外はフルでゲットできてる。
仕様変更で出現率が上がったのならありがたい。
まあ、まだあと1日残ってるんだけど。


今回のメタルではギュメイとバルザックをメインに配合。

WS2018年04月11日_6131
WS2018年04月15日_6143

ギュメイが重さマイナスを2回引いて、これまでのと合わせて-5に。
しかし新しい良特性はなし。
+999になったらバトスタデビューを目論んでるけど、どうなることか。


WS2018年04月12日_6132
WS2018年04月13日_6137

バルザックはダイエットが上手くいってない。
一応1回だけマイナス引けたけど。
特性もまだまだ全然って感じ。
良さげなのはまれにハイテンションくらい。
しかしバトスタで使う予定はないのでこれも微妙。
+400くらいまで配合して、異界連盟アタッカー向きの良特性を覚えなかったらサポート役に固定かな?
絶好調とか覚えてくれないかなあ。(贅沢)



WS2018年04月15日_6140

その絶好調狙いで、+5タマゴでギガントを配合してたら、なんとハック攻撃が!

WS2018年04月15日_6142

手持ちのアタッカーでハック攻撃持ちは一体もいないのでめっちゃ嬉しい。
常用するにはリスクがあったねむり攻撃と入れ替え。
現状ギガントは攻撃の軸になってるから、使いやすいハック攻撃は本当にありがたい。
本当は、このボスはこの耐性でこの特性だから○○攻撃持ちのSSアタッカーを使おう、みたいに取捨選択できるのが理想なんだけど…。
まあ難しいよね。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


4/17~4/23、新イベント、開拓島調査隊。(→公式リンク

謎の新イベント。

 コラボでやった戦国IXAの、内政パートこと戦国シムシティもどきをやらされるのか?
 報酬は豪華に見えるけど難易度はどうなのか?
 モンスターを送り込むってどういうことだ?探検待ちみたいにボーっとしてるだけで終わるのか?
 それはそれでめちゃくちゃ楽だけど、それってイベントとして成立するのか?

と、色々な疑問が。
説明を一読しても良く分からなかったが、何度か読んで納得。
島内のパレードで物資と短縮アイテムが手に入るということだから、人参使用促進イベントなんだろう。
パレードしまくって短縮アイテム拾えってことなんじゃないだろうか。
報酬が豪華に見えるけど、6日間の通常スタミナ120じゃ7500の奥義の書に届くか届かないか、そんなもんだろう。
超奥義はもちろん新SSなんて論外。
交易みたいに後半になると伸びる系みたいだから、ほしかったらにんじん大量に使ってくださいねー、ってことだ。
まあ連盟の超奥義の入手難度を考えればそれは仕方ない。
って、まだ分からないから決めつけるのも良くないんだけど。


ただ正直言うと、こういう箱庭開発シミュレーション的なゲームは嫌いじゃない。
全然違うけど町を発展させるっていうのもドラクエ3を思い出す。
せっかくの新イベントだし、面白いと嬉しいなあ。