ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
あ、お久しぶりです。元気してましたか?(気さくな挨拶)
前回更新が1年前でこのままだと年記にすらならないので、無理矢理のブログ更新。

今年も色々あったけどもう終わってしまう。
現状報告としては、PCを買い替えた、ずっと無課金で続けていたガルフレを最近休止した、体調が微妙。
とりあえずそんな感じ。


PCに関しては、前に買い替えたのが2016年なので6年ぶりの新PC。
今回はコスパを重視しつつもそこそこの性能のゲーミングPCにしたので、今まであまりやって来なかった高スペック要求する系のゲームが快適。
しかしOSが変わったので色々不便になってる点も多い。
最近は少し慣れたけど、最初はぶつくさ文句言いながらフリーソフトを使いまくって環境を整えてた。
ネット閲覧やyoutube等の動画視聴に関しては、前のPCでも別に遅くなかったからあまり変わらず、本当に高スペゲームができるってだけ。


ずっとプレイしてきたガールフレンド(仮)の休止に関しては、これは、自分の意志ではなくて…。
自分的にはガルフレはスマホソシャゲではなくブラウザゲームなのでPCでプレイしているのだが。
2022年夏頃にNURO光に変えて以降、ずーーーっと夜帯にネットが遅くてプレイに支障が出てしまった。
特にハンタイベントと対抗戦でまともに動けず、ストレスが半端ない。
たまに問題なく行ける日もあるので、今日は大丈夫だろうか、行けるだろうかというギャンブルをしてる気分に。
もちろん大抵は駄目。
それでも耐えてたのだが、12月に入ってしばらくしたある日、「ネットが遅くなる時間までにガルフレであれこれをやらなきゃ」と考えた瞬間にものすごく気分が重くなって、「これはヤバい」と判断して休止することにした。
ゲームでストレスを貯めるのは良くない。
そんな当たり前のことが、今は当たり前じゃないんだよな…。

事の元凶、クソNUROに関しては、会社の姿勢に怒りを覚えてるのはもちろんなのだが、価格に目がくらんだ自分にも腹が立つ。
当然だけど、最初は回線の問題とは思わなかったので色々と試行錯誤してしまった。
そんな無駄な時間も含めて勉強代と思って、キャッシュバックを貰ったら解約金を取られても解約しようと考えてる。
だいたい、今年10周年で、今や時代遅れの仕様のソシャゲの通信が何故あんなに遅くなるのか、理解できない。
全体的にpingが遅いせいだと思うのだけど、実際のところはどうなのか…。

首尾よく解約できて夜に遅くない他の光回線に移行したとして、その後ガルフレに復帰するかは、正直…微妙。
真面目にやるとイベントによっては拘束時間がキツイゲームなので、休止中の現状せいせいしてるというか、かなり心と時間に余裕がある。
でもここまで何年も無課金で頑張って強くしてきたし…と未練もあるので、このまま引退と復帰で心が揺れてる、というのが正直なところ。

揺れてる理由の一つ、休止前の11月に普通の10連チケット3回で鬼引きしてバッジで作成した桃子の限定UR。

クリップボード01

ハンタ声援も高性能なので、声援レベル15の壁を超えさせたくらいのお気に入り。
限定ガチャURは数千枚の通常ガチャチケを使っても元SSRを引けない時もあるので、無課金プレイヤーとしてはとても嬉しかった。
この子を死蔵させるのは悲しいんだけど…。
悩み中。


最後、体調不良の話。
昔モンパレやってた頃にかかったのと似たような感じで、風邪の症状の後、咳がよく出るようになった。
前と同じように部屋を頑張って掃除すれば治るかもしれないが、それでも駄目なら病院に行くしかない。
今回は、過去に何度通っても病状を正確に突き止められなかったヤブ医者がいる病院じゃなく、最初から耳鼻咽喉科のある病院に行こうと考え中。


以上、現状報告というか生存報告終了。
全体的に、景気の悪い話が多かった気がする。
来年はスカっと楽しい年になるといいな。
それでは、良いお年を。
スポンサーサイト