ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
そういえば、レトリビューションを覚えてなかったので、アビセア青弱点のために覚えようと思った……のが11月の中ごろのこと。
スキル上げ自体は竜騎士で行い、パママ食いつつスキル230に達してシャントット様からクエ受領。

ここからは潜在外し。
両手棍はレリックミシックWSがないとレベル3連携を出せないので、前衛じゃ最高でもレベル2連携しかできない。
ああ、いや、正確にはレトリビューションがあればレベル3出せるんだけど。
それを覚えようとしてるんじゃー!
なーんて。そんなレベル3とか2とか細かいことを考えなくても、言い換えればただのWSノック300回のメイジャンなわけで。
フェローと一緒に殴ってればたまーにボーナスが付くよ、ぐらいに考えれば、めちゃめちゃ楽に思える不思議。
さくっと潜在外しも2時間程度で終わらせ、あとはNM退治のみ。

ってとこで、昨日まで放置プレイ。

どうしてもWSNMの骨にソロで挑む勇気が持てなかった。
骨以外なら竜騎士で特攻してたと思うんだけど…。

しかし、今は違う。
モンク90になったし、新しい武器ポワンも手に入れたし、フェローとともにソロ特攻を決意。

準備完了!

戦闘前

…中略…

クリップボード01クリップボード02

倒した!死にかけた!

1.モンクソロに慣れてないので回避装備などのマクロが全く無かった。
2.サポ忍は微妙だった。(この時サポ踊が45になってなかった)
3.アイスパの麻痺でアビが半分くらい潰れた。
4.百烈拳の発動が麻痺で潰れるのが怖かったので殴る前に使うつもりが、焦って殴りかかり、麻痺に。
5.二時間アビは麻痺で潰れても再使用可能な事を、倒してから思い出した。

それでも勝ったよ!レベル90すげー!っていうかフェローのケアルVがないと無理でした。
本当にgdgdな戦闘だったんで、ソロ慣れしてる人なら楽勝かも。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック