ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
懲りずにメイジャン両手棍ケアル回復量アップルートを進めています。

前回のあらすじ……ようやく手が届いたと思った回復量アップは幻でした。ちゃんと調べましょうね。


試練No.838。妖蟲のフラスコを10個所定の場所にトレードしなければいけないとのこと。
エクレアなので一つずつしか納品できないってのは露骨な時間稼ぎだなー、と思いつつ、もう今更疑問も浮かばなくなっているのが不思議。

(ネットで学習中)

リコールメリファとリコールパシュいるのかよ!覚えてない!!(白失格?)
両方ともン十万したのだが、しぶしぶ購入。

運行プランはこんな感じ。ジョブは白サポ忍。

1. リコールメリファを使って飛び、獣人支配のためすぐ南の階段下にいるハイプリヤグを撲殺。

2. リコールパシュを使って飛び、チョコボに乗ってグロウベルグ(S)へ。所定の場所にフラスコトレード。1へ戻る。


1周の所要時間はおよそ15分くらい?
実際にやってみると、ハイプリヤグが思ったよりも弱くてビックリ。
さすがレベル90なのか、ストンスキンだけでダメージはかなり抑えられる。
ある程度ならチョコボで走ってるうちにオートリジェネで回復するし。
ミゼリオースピスをしてディア2をかけて殴りまくってる間に没ってる感じ。

11020801

前の試練で導入して微妙だった白サポ忍殴りモード装備も、ようやくここで日の目を見たような気がする。


そんな感じで、休憩を挟んだりだらだらとDVDを見たりしながら、ぐるぐる周回を続け。

11020802

10個納品。

11020806

ついに、ようやく、ケアル回復量アップ。
いやー長かった。ってそんなに長くもないはずだけど。
このメイジャンのルートの折り返し地点を過ぎ、ようやくゴールが見えた気がする。
次の試練はNo.1700。妖蟲のフラスコを15個所定の場所にトレード。
高いテンションを保ったまま、ぐるぐるぐるぐる。

11020803

15個納品完了!

11020804

間違い探し?
D値+1しか変わってないじゃねーか!っていうのは先人が既に大量にツッコミ済みなんだろうなあ。


次は、光曜日にエレ100匹&光曜日にエレ150匹。
白が最も欲する性能の武器なのに、白しか上げてない人はソロ詰むと悪名高い試練。
白は仲間との絆(笑)が大事なんだよ、と言いたいんだろうか。うーん、いや、でもなあ。
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:FINALFANTASY XI - ジャンル:オンラインゲーム

コメント
コメント
No title
おー、ついに光杖超えおめでとうございます!
そしてフラスコマラソン&エレ地獄というおんなじ試練の繰り返しで飽きる試練の始まり・・・(;・`д・´)
しかし過去エリアは懐かしい・・・。
2011/02/09(水) 01:03:35 | URL | ぴら #gRAs/H1o [ 編集 ]
No title
フラスコは意外と飽きませんでした。
多分片手棍2本で殴ってストレス解消できたのと、移動時間にDVD見ながらだらーっとやれたからかも。
エレは……終わっているのでその内日記に書きますが、なんか久々にメイジャンっぽかったです。
2011/02/09(水) 13:43:23 | URL | sirou #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック