らき☆すた ネットアイドル・マイスターをプレイ。
ヒドイ。
らきすた好きだが、これは無い。
あのらきすたキャラがアイドルに?という掴みでプレイした人間を待つ難しいクイズとミニゲーム、そしてゲームオーバー地獄。
ネットアイドルになったキャラ達が自宅や学校で家族友人とどんな話をするのだろう…とか、膨らませることはいくらでも可能なのにそんなストーリーはほぼ皆無、淡々と進んでファン人数だけが鬼のように増えていく。そしてゲームオーバー。
はっきり言うとクソゲー、しかも笑えないタイプ。
最初はこなた以外選べない、クリアしないと他のキャラを選べないってのはまあいい。
クリアするためのミニゲームの難易度が無駄に高い。
音ゲー的でとっつきやすいボイトレは簡単なのだが、ボイトレだけやっててもゲームが進まない。
神輿はゲーム内の情報だけでプレイしてると全然クリアできない。公式ぺージの攻略を見てようやくスタート地点。
ファン暴走は言うまでもない鬼難易度。クリア出来た試しがないが、できても最後二択だとかなんとか。ははは。(乾いた笑い)
これでゲームオーバーになると何のエロゲだよ、って感じで非常に後味悪い。
で、結局最終的にはクイズゲームなのだがクイズの難易度も高い。
アニメだけじゃなくいわゆる2ch用語など濃いめのサブカル知識がないと解けないし、それだけじゃなく制作者の感性によった問題も多く、ライトユーザー置いてけぼり。
ああ、こういうクイズって作ってる側は楽しいよな、って感じの気持ち悪い問題ばかり。
強いて言うなら『正しいタイトル』だけは高得点狙えたが、他は…
『ツンデレ』とか『○×』とか「テメーの考えなんざ知らねえよ!」と言いたくなる。
びっくりしたのは、インチキ(クイズの問題表示後にスリープにしてカンニング)をしてもクリアできなかった事。
画像から答える問題など、カンニングしようがなかった問題が多く出たのもあるのだが…
業界用語など、文字を探して押すだけで絶対に数秒はかかるはずのクイズを、開始0.1秒で答えて正解するみゆきさん…一体どんなチートを?
総評として、とにかく最近のゲームにしてはユーザーフレンドリーさが無さすぎ。
昔のゲームはこれくらいの難易度が普通だったけど(そして投げ出していた)、自分が今やりたいのは昔のゲームじゃなくて2009年現在のらきすたのゲームなんですけど。
これ普通の人にテストプレイさせたか?一般人の意見聞いたか?
らきすたのゲームを買うユーザーが重度のヲタだけだと思うなよ。
改善案
・最初に選べるキャラはいつもの4人、クリアするうちに増える
・意味不明で滑ってるアニメ店長関連のストーリーは全カット、ミニドラマの力の入れ具合をキャラごとのアイドルストーリーに向ける
・ミニゲームとクイズの難易度を下げる。ミニゲームはボイトレレベルに、クイズは全て選択問題でもいい。と言うか、マジアカをパクるなら中途半端せずジャンルセレクトとか四択→二択とかのアイテムをパクる。序盤からポイントで購入できるとか。
と、ここまですれば全然クリア出来ずにこなたこなたこなたこなたでもういいわ!にはならないと思う。多分…。
まあ、無理と分かってて書いてるんだけどね。
ヒドイ。
らきすた好きだが、これは無い。
あのらきすたキャラがアイドルに?という掴みでプレイした人間を待つ難しいクイズとミニゲーム、そしてゲームオーバー地獄。
ネットアイドルになったキャラ達が自宅や学校で家族友人とどんな話をするのだろう…とか、膨らませることはいくらでも可能なのにそんなストーリーはほぼ皆無、淡々と進んでファン人数だけが鬼のように増えていく。そしてゲームオーバー。
はっきり言うとクソゲー、しかも笑えないタイプ。
最初はこなた以外選べない、クリアしないと他のキャラを選べないってのはまあいい。
クリアするためのミニゲームの難易度が無駄に高い。
音ゲー的でとっつきやすいボイトレは簡単なのだが、ボイトレだけやっててもゲームが進まない。
神輿はゲーム内の情報だけでプレイしてると全然クリアできない。公式ぺージの攻略を見てようやくスタート地点。
ファン暴走は言うまでもない鬼難易度。クリア出来た試しがないが、できても最後二択だとかなんとか。ははは。(乾いた笑い)
これでゲームオーバーになると何のエロゲだよ、って感じで非常に後味悪い。
で、結局最終的にはクイズゲームなのだがクイズの難易度も高い。
アニメだけじゃなくいわゆる2ch用語など濃いめのサブカル知識がないと解けないし、それだけじゃなく制作者の感性によった問題も多く、ライトユーザー置いてけぼり。
ああ、こういうクイズって作ってる側は楽しいよな、って感じの気持ち悪い問題ばかり。
強いて言うなら『正しいタイトル』だけは高得点狙えたが、他は…
『ツンデレ』とか『○×』とか「テメーの考えなんざ知らねえよ!」と言いたくなる。
びっくりしたのは、インチキ(クイズの問題表示後にスリープにしてカンニング)をしてもクリアできなかった事。
画像から答える問題など、カンニングしようがなかった問題が多く出たのもあるのだが…
業界用語など、文字を探して押すだけで絶対に数秒はかかるはずのクイズを、開始0.1秒で答えて正解するみゆきさん…一体どんなチートを?
総評として、とにかく最近のゲームにしてはユーザーフレンドリーさが無さすぎ。
昔のゲームはこれくらいの難易度が普通だったけど(そして投げ出していた)、自分が今やりたいのは昔のゲームじゃなくて2009年現在のらきすたのゲームなんですけど。
これ普通の人にテストプレイさせたか?一般人の意見聞いたか?
らきすたのゲームを買うユーザーが重度のヲタだけだと思うなよ。
改善案
・最初に選べるキャラはいつもの4人、クリアするうちに増える
・意味不明で滑ってるアニメ店長関連のストーリーは全カット、ミニドラマの力の入れ具合をキャラごとのアイドルストーリーに向ける
・ミニゲームとクイズの難易度を下げる。ミニゲームはボイトレレベルに、クイズは全て選択問題でもいい。と言うか、マジアカをパクるなら中途半端せずジャンルセレクトとか四択→二択とかのアイテムをパクる。序盤からポイントで購入できるとか。
と、ここまですれば全然クリア出来ずにこなたこなたこなたこなたでもういいわ!にはならないと思う。多分…。
まあ、無理と分かってて書いてるんだけどね。
- 関連記事
-
- PSPの鉄のラインバレルの感想 (2009/12/31)
- らき☆すた ネットアイドル・マイスターの感想 (2009/12/30)
- タッグフォース (2009/10/14)
スポンサーサイト
コメント
私もその意見に同意です!!
ファン暴走なんて出来ないし
アニヲタはアニヲタでもそんなに
業界用語しらないし!
でした!!
作るほうはいいとしても
こっちの方も考えて欲しいです!
ファン暴走なんて出来ないし
アニヲタはアニヲタでもそんなに
業界用語しらないし!
でした!!
作るほうはいいとしても
こっちの方も考えて欲しいです!
2011/02/19(土) 20:56:03 | URL | ましろ #z8Ev11P6 [ 編集 ]
うお、こんな昔の記事にコメントありがとうございます…
本気で自分が見るためにしか書いてなかった頃のものなんで、ちょっと…いやかなり恥ずかしいんです、が…
今読み返すと、悪態ばっかりついてますね。
全然クリアできずに余裕が無かったんだと思います。
やってて面白いゲームではなかったんですが、今思うとクソゲーは言い過ぎだったかもしれません。
クイズゲームは所詮覚えゲームですし。
時間の経過で記憶が美化してるのかな?
本気で自分が見るためにしか書いてなかった頃のものなんで、ちょっと…いやかなり恥ずかしいんです、が…
今読み返すと、悪態ばっかりついてますね。
全然クリアできずに余裕が無かったんだと思います。
やってて面白いゲームではなかったんですが、今思うとクソゲーは言い過ぎだったかもしれません。
クイズゲームは所詮覚えゲームですし。
時間の経過で記憶が美化してるのかな?
2011/02/20(日) 04:28:47 | URL | sirou #- [ 編集 ]
| ホーム |