2013春アニメは個人的にとても豊作。
続きものが多いとか気にしちゃダメ。面白けりゃいいのさ。
ただ、まだ冬アニメで途中で見るの止めてて溜め込んでるのがいくつか…。
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
結構待たされた2期。
原作終わりまで描くってことで、綺麗な終わりを見せてくれそう。
1話は繋ぎの顔見せ話だったが、作画も良く期待を裏切らない出来だった。
声がどうこうというコメントを見たが、PSPのゲーム続編の加奈子で鍛えられた自分には、微妙な声の変化など屁でもない。
どうでもいいけど、最後の「。」だけで2期判断するのきつい。
・よんでますよ、アザゼルさん。Z
結構待たされた2期。
1話はいきなり意表をつかれたし、もっさん好きなんだけど、コピー悪魔と眼鏡少年、1期で出てたっけ?OAD?
・這いよれ!ニャル子さんW
結構待たされ…てもない2期。
相変わらず面白い。ウィザード変身とコネクトプリーズは笑った。
続編ものの感想って難しい。期待を大きく裏切られたら文句も言えるが、概ね期待通りだし、こんな感じにしかならん。
・フォトカノ
フォトカノ、実はPSP版は結構ハマってた。
確か、舞と実原の二人をクリアしてたはず。
そう言えば、ゲームのフォトカノが発売してすぐぐらいに、このブログに感想をアップしようとしたことを今思い出した。
下書きまで行ったのに、途中で投げ出してたんだった。
内容自体は、長いロード時間や写真の保存時間の長さ、イベントの少なさ等、主に不満メインだった気がするんだけど…。
アニメは1話2話と面白かった。なんとなく安定して面白そうな気配がした。
・はたらく魔王さま!
webラジオで知った作品。
1話はかなり面白かった。
今期のダークホース枠になる予感がする。
ただ、このアニメの設定って、出オチというか、ロケットブースター積んでるようなもので、ブースターが切れたらどうなるのかな、という不安もなくはない。
・悪の華
見ちゃった以上、感想書く。
開始早々の数十秒、キモい男の面を見せられてうへー。ってなった。
だがしかし、キモいと思った男は主人公で、1話で出てきた中ではまだまともな部類の顔だった、という恐ろしい事実。
こういう絵と話は好き嫌いがはっきり別れると思う。
とりあえず1話の感想は、「わざわざアニメでやらず、ドラマでやればいいのに」
あと、スタッフロールに主人公にだけ(新人)ついてたけど、嘘だろ?
クラスメイトの男共は全員新人でしょ?アニメ畑じゃない、舞台役者かなんかでしょ?
正直、絵は「そういうもの」と諦めたし、話も続きが気になるけど、棒読み学芸会喋りだけは受け入れられない。
ドラマでやれ、って思ったのは、ドラマなら、クラスメイトのモブでもあんな喋り方でオッケー出ないだろ?って思ったから。
アニメなら許されるってか?アニメ舐めんな。
あの棒読みが続くなら、何か深い意味でもない限り、途中で切る。
・進撃の巨人
原作は名前だけ知ってて内容はチラ見程度だったが、アニメになるってんで、予習気分で原作の最初の方を読んでみた。
なるほど、ウルトラマンを、怪獣の外見を人間にして、グロありでやったらどうなるか?という作品だったのか…。
コミックス3巻までの感想なんで今後変わる予感がするんだが、そんなイメージ。
で、アニメ1話だけど、巨人の恐怖を与えるための顔見せ回だった。
話的には、面白みというかカタルシスはほぼゼロで、見てて精神はキツかったが、それはしゃーない。
むしろそう思わせたら成功してるというか、とにかく良く出来てた。そんな感じ。
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
また長い名前のラノベのアニメ化かー。一応見よう。
1話を見た。うん。ぼっちあるあるは面白いね。
2話も見た。…あれ?このデブ厨二キャラは見たことあるぞ?
思い出した。
そういえば、コミカライズか、小説か、良く分からないがどこかでこの原作を読んだことがあった。
タイトルを見ても絵を見ても話を聞いてもテンプレキャラ達を見ても思い出せなかったけど、あのキャラは濃いせいで覚えてた。
すげえな、材木座。
あ、物凄く毒づいてるけど、このアニメそれなりに面白いと思って見てます。テンプレだから悪いわけじゃない。多数に愛されるために叩き台があるんだよ。
・百花繚乱 サムライブライド
由緒正しきAT-Xのおっぱい枠。
ただ、この塗りはちょっと苦手。でも、最近じゃ貴重なおっぱい枠だし。
そんな感じで。
FF11復帰の目処は立ってないが、アドゥリンや新ジョブでどうなったのかな。
少し気になる。
続きものが多いとか気にしちゃダメ。面白けりゃいいのさ。
ただ、まだ冬アニメで途中で見るの止めてて溜め込んでるのがいくつか…。
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
結構待たされた2期。
原作終わりまで描くってことで、綺麗な終わりを見せてくれそう。
1話は繋ぎの顔見せ話だったが、作画も良く期待を裏切らない出来だった。
声がどうこうというコメントを見たが、PSPのゲーム続編の加奈子で鍛えられた自分には、微妙な声の変化など屁でもない。
どうでもいいけど、最後の「。」だけで2期判断するのきつい。
・よんでますよ、アザゼルさん。Z
結構待たされた2期。
1話はいきなり意表をつかれたし、もっさん好きなんだけど、コピー悪魔と眼鏡少年、1期で出てたっけ?OAD?
・這いよれ!ニャル子さんW
結構待たされ…てもない2期。
相変わらず面白い。ウィザード変身とコネクトプリーズは笑った。
続編ものの感想って難しい。期待を大きく裏切られたら文句も言えるが、概ね期待通りだし、こんな感じにしかならん。
・フォトカノ
フォトカノ、実はPSP版は結構ハマってた。
確か、舞と実原の二人をクリアしてたはず。
そう言えば、ゲームのフォトカノが発売してすぐぐらいに、このブログに感想をアップしようとしたことを今思い出した。
下書きまで行ったのに、途中で投げ出してたんだった。
内容自体は、長いロード時間や写真の保存時間の長さ、イベントの少なさ等、主に不満メインだった気がするんだけど…。
アニメは1話2話と面白かった。なんとなく安定して面白そうな気配がした。
・はたらく魔王さま!
webラジオで知った作品。
1話はかなり面白かった。
今期のダークホース枠になる予感がする。
ただ、このアニメの設定って、出オチというか、ロケットブースター積んでるようなもので、ブースターが切れたらどうなるのかな、という不安もなくはない。
・悪の華
見ちゃった以上、感想書く。
開始早々の数十秒、キモい男の面を見せられてうへー。ってなった。
だがしかし、キモいと思った男は主人公で、1話で出てきた中ではまだまともな部類の顔だった、という恐ろしい事実。
こういう絵と話は好き嫌いがはっきり別れると思う。
とりあえず1話の感想は、「わざわざアニメでやらず、ドラマでやればいいのに」
あと、スタッフロールに主人公にだけ(新人)ついてたけど、嘘だろ?
クラスメイトの男共は全員新人でしょ?アニメ畑じゃない、舞台役者かなんかでしょ?
正直、絵は「そういうもの」と諦めたし、話も続きが気になるけど、棒読み学芸会喋りだけは受け入れられない。
ドラマでやれ、って思ったのは、ドラマなら、クラスメイトのモブでもあんな喋り方でオッケー出ないだろ?って思ったから。
アニメなら許されるってか?アニメ舐めんな。
あの棒読みが続くなら、何か深い意味でもない限り、途中で切る。
・進撃の巨人
原作は名前だけ知ってて内容はチラ見程度だったが、アニメになるってんで、予習気分で原作の最初の方を読んでみた。
なるほど、ウルトラマンを、怪獣の外見を人間にして、グロありでやったらどうなるか?という作品だったのか…。
コミックス3巻までの感想なんで今後変わる予感がするんだが、そんなイメージ。
で、アニメ1話だけど、巨人の恐怖を与えるための顔見せ回だった。
話的には、面白みというかカタルシスはほぼゼロで、見てて精神はキツかったが、それはしゃーない。
むしろそう思わせたら成功してるというか、とにかく良く出来てた。そんな感じ。
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている
また長い名前のラノベのアニメ化かー。一応見よう。
1話を見た。うん。ぼっちあるあるは面白いね。
2話も見た。…あれ?このデブ厨二キャラは見たことあるぞ?
思い出した。
そういえば、コミカライズか、小説か、良く分からないがどこかでこの原作を読んだことがあった。
タイトルを見ても絵を見ても話を聞いてもテンプレキャラ達を見ても思い出せなかったけど、あのキャラは濃いせいで覚えてた。
すげえな、材木座。
あ、物凄く毒づいてるけど、このアニメそれなりに面白いと思って見てます。テンプレだから悪いわけじゃない。多数に愛されるために叩き台があるんだよ。
・百花繚乱 サムライブライド
由緒正しきAT-Xのおっぱい枠。
ただ、この塗りはちょっと苦手。でも、最近じゃ貴重なおっぱい枠だし。
そんな感じで。
FF11復帰の目処は立ってないが、アドゥリンや新ジョブでどうなったのかな。
少し気になる。
- 関連記事
-
- 久々に (2013/07/02)
- 2013年春アニメ (2013/04/13)
- 2012~2013冬アニメ2 (2013/02/21)
スポンサーサイト
| ホーム |