ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
モンパレ記録残し、4月頃の話。


4/1~「もっとスカウトチャンス!」。
イベントとも言えないイベント。
特に感想なし。


4/7~強敵イベント。
(公式リンク→「強敵出現!」開催!
キラーマシン2登場。
Sランクだが、スカウト時の初期確率が2%と比較的高め。
タイプGの劣化版のような扱いだった。
他にも転生モンスターがいくつか。
肉なし挑戦したので何もゲットできなかったが、福引券を多く貯めることができたので、良いイベントだった。


4/14~おすそわけイベント。(公式リンク→「DQXキャラからのおすそ分け」開催!
種族斬りを持つモンスターがおすそわけに。
振り返ると、マリンスライムの聖魔斬が白眉なのだが、当時は重要性に気付かず。
肉無しでスカウトできたのはスライム斬りとまじゅう斬りの2匹のみ。
今後必要になることを夢みて、預かり郵便で眠ってる状態。


そして、SSの日付では4月16日。
ついに。

クリップボード01キラマru

クリップボード02キラマ

MVP回数が1000を越えた頃に、名前を「アンラック」に変更していたキラーマシン。
そんな運なしの相棒がようやくランクアップ。
もうひたすらに嬉しかった。ようやく…という感じ。
名前は速攻で「サムス」に戻した。

Bランクは特技枠が増えるため、単純なステータスアップだけじゃなく、実用性も上昇。
この頃の特技は確か…スクルトとシャイニングボウの二つ。

特技で思い出したが、Aランクバーサーカーのオルソンは恐らくこの頃にバイシオンを木曜ルーレットで習得した。
最初は前衛アタッカーにバイシオンついても…と思ったのだが(スクリーンショットも取ってない)。
バトルスタジアムやメタル戦でとても重宝する存在に。

順調に戦力アップしていたが、この頃のバトルスタジアムは、ライトもヘビーもベテラン維持が精一杯だった気がする。
記憶が曖昧だが、とにかく強くはなかった。
バイシが2重にかかったら高確率で勝てたが、ポイントが稼げるかは相手にもよるので、安定しなかった。


4/21~異界イベント。(公式リンク→異界のモンスターに挑め! イベント「異界の門」開催!
初回の異界イベントは運営も手探りだったのか、極悪な難易度だったらしい。
LV1をお試しでクリアした後は完全スルーしたため、あくまで伝聞だけど。
メガザルループや安全地帯の存在を初めて知ったイベントでもある。
LV3以降はモシャスやメダパニで攻略できたらしい。
紋章が低確率で出たらしい。
正直に言って、この時の異界は超微妙イベントだった。


4/28~バトスタ無差別。(公式リンク→GWイベント第1弾!イベントバトルスタジアム開催!
イベントとも言えないイベント。
上位は最初から無理なので、狙うは1001位~5000位以内のメダル300枚。
最低限のバトルで目標の順位をクリアして、無難に終了。
つまらないイベントだった。



こんな感じで、4月終了。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック