猛毒の息でのLV5攻略方法のおさらい。
>>まず、つまみ放置でベホイムスライムが延々リホイミをかけるのを眺める。
>>およそ3時間放置しベホイムスライムがMPを切らしたところで、マイクロドリンクを使ってマポレーナを小さくする。
>>バトルスピードを普段の「はやい」から「ふつう」に変える。
>>棺桶を使って敵の整地を行う。
前の記事よりコピペ。
しかし、一番最初の手順のところで痛恨のエラー。

数時間放置して、さあMP切れてるかな?と確認した状況だったので、ダメージも大きかった。
このエラー後、何か歯車がズレたのか、何度やってもシドーを倒せず。
ジリジリした放置タイム後、シドーのMPを枯らすまでは順調なのだが、ベホマを使わなくなった瞬間にノータイムカウンター炸裂。
これが二日またぎで3度続いて、心が折れた。
むしろ思うのだが、前の自分は、どうやってクリアしたんだろう。
全く同じやり方してるつもりなのに…。
と、言う事で。
過疎ギルドに移籍という小技を使いつつ、したっぱの洞窟にエサという名のゴールドと鈴をぶちまけ、救世主どくやずきんの降臨を待つ。
ぶちまけた、とは言っても月頭にアルヘナゲットした時にもゴールドを使ってたから、多分30万ゴールドも無かった。
だが、貯め込んだ虎の子であるのは間違いないわけで、こんだけあればDランク一匹程度ゲットできるはず、という謎の自信があった。
がっ…ダメっ…!
残念ながら、というか当然かもしれないが、どくやずきんは来なかった。
中央大陸攻略の頃はスタメンも張ってたのに、いつの間にか伝授で飛ばしてしまっていた呪いが未だに残っているのかもしれない。
そんな妄想すら頭に浮かぶ始末。
ちなみに来たネームドはピーナッツ(タフガイベビーサタン ボミエアタック)、マカロン(おとこまさりおおきづち あまい息)、キャラメル(シールドこぞう ライデインギガデイン)と、どれも一芸に秀でてるが戦力としては厳しい。
仕方なく、本当に仕方なく、重い腰を上げる。
スタミナ1と肉の無駄、正直行きたくない。
しかし、また数時間待ったのち、相手のHPよりこちらの神経が削られる毒息戦をやる方がイヤだ。
これまでの頑張りを一瞬で無にする、シドーの理不尽な1フレームカウンターは、もうイヤだ。
一念発起し、どくやずきんを、普通にスカウトしに行くことに。
中央大陸夢見の門を北上、毒矢に3匹遭遇、なまけものが一匹だけスカウトチャンスに並んだ。
しもふり2個投入、スカウト確率約80%。
以前に一度痛い目を見ていて、スカウト率は99.9%にするべきなのだが、ぶっちゃけ頭が茹だっていた。
ギャンブルは怖い。
このひりつく感覚こそ鉄火場の醍醐味…!
これでスカウト失敗すれば(ネタとしては)面白かったのだが、普通に成功。
もう既に気持ちは異界LV5に向かっていたので、スクショも撮っていない。
メタル祭りで作成した経験値タンクでレベルを上げ、いざ挑戦。
改めて、異界LV5。
どくやずきん編。
まず、つまみ放置でベホイムスライムが延々リホイミをかけるのを眺める。
およそ3時間放置しベホイムスライムがMPを切らしたところで、棺桶を使って敵の整地を行う。
毒にかかりやすいベホイムスライム2匹を下に、ハーゴンシドーを上に。
魔神の薬を飲み、会心率を上げる。(任意)

配置はこんな感じ。
あとは、ベホイムスライムの攻撃が届かない位置からスライム2匹を攻撃し続け、毒で削る。
ハーゴンのイオグランデはつまむ。
たまに変な感じで押し合って攻撃が届きそうだったらつまむ。
シドーのMPが切れるまで1時間以上、しかし圧倒的に気楽。
ベホマが来なくなったら、ハーゴンとシドーの料理開始。
矢を打ってから矢が届くまでにつまみ、攻撃のエフェクトが終わったら放す、これだけ。
根気はいるが、理不尽な一撃で死ぬことはほぼない。
救世主は、やはり救世主だった。
用事で長めに放置した時間含めて5時間ほど。


異界LV5クリア、次は異界LV6。
長くなるので次で。
>>まず、つまみ放置でベホイムスライムが延々リホイミをかけるのを眺める。
>>およそ3時間放置しベホイムスライムがMPを切らしたところで、マイクロドリンクを使ってマポレーナを小さくする。
>>バトルスピードを普段の「はやい」から「ふつう」に変える。
>>棺桶を使って敵の整地を行う。
前の記事よりコピペ。
しかし、一番最初の手順のところで痛恨のエラー。

数時間放置して、さあMP切れてるかな?と確認した状況だったので、ダメージも大きかった。
このエラー後、何か歯車がズレたのか、何度やってもシドーを倒せず。
ジリジリした放置タイム後、シドーのMPを枯らすまでは順調なのだが、ベホマを使わなくなった瞬間にノータイムカウンター炸裂。
これが二日またぎで3度続いて、心が折れた。
むしろ思うのだが、前の自分は、どうやってクリアしたんだろう。
全く同じやり方してるつもりなのに…。
と、言う事で。
過疎ギルドに移籍という小技を使いつつ、したっぱの洞窟にエサという名のゴールドと鈴をぶちまけ、救世主どくやずきんの降臨を待つ。
ぶちまけた、とは言っても月頭にアルヘナゲットした時にもゴールドを使ってたから、多分30万ゴールドも無かった。
だが、貯め込んだ虎の子であるのは間違いないわけで、こんだけあればDランク一匹程度ゲットできるはず、という謎の自信があった。
がっ…ダメっ…!
残念ながら、というか当然かもしれないが、どくやずきんは来なかった。
中央大陸攻略の頃はスタメンも張ってたのに、いつの間にか伝授で飛ばしてしまっていた呪いが未だに残っているのかもしれない。
そんな妄想すら頭に浮かぶ始末。
ちなみに来たネームドはピーナッツ(タフガイベビーサタン ボミエアタック)、マカロン(おとこまさりおおきづち あまい息)、キャラメル(シールドこぞう ライデインギガデイン)と、どれも一芸に秀でてるが戦力としては厳しい。
仕方なく、本当に仕方なく、重い腰を上げる。
スタミナ1と肉の無駄、正直行きたくない。
しかし、また数時間待ったのち、相手のHPよりこちらの神経が削られる毒息戦をやる方がイヤだ。
これまでの頑張りを一瞬で無にする、シドーの理不尽な1フレームカウンターは、もうイヤだ。
一念発起し、どくやずきんを、普通にスカウトしに行くことに。
中央大陸夢見の門を北上、毒矢に3匹遭遇、なまけものが一匹だけスカウトチャンスに並んだ。
しもふり2個投入、スカウト確率約80%。
以前に一度痛い目を見ていて、スカウト率は99.9%にするべきなのだが、ぶっちゃけ頭が茹だっていた。
ギャンブルは怖い。
このひりつく感覚こそ鉄火場の醍醐味…!
これでスカウト失敗すれば(ネタとしては)面白かったのだが、普通に成功。
もう既に気持ちは異界LV5に向かっていたので、スクショも撮っていない。
メタル祭りで作成した経験値タンクでレベルを上げ、いざ挑戦。
改めて、異界LV5。
どくやずきん編。
まず、つまみ放置でベホイムスライムが延々リホイミをかけるのを眺める。
およそ3時間放置しベホイムスライムがMPを切らしたところで、棺桶を使って敵の整地を行う。
毒にかかりやすいベホイムスライム2匹を下に、ハーゴンシドーを上に。
魔神の薬を飲み、会心率を上げる。(任意)

配置はこんな感じ。
あとは、ベホイムスライムの攻撃が届かない位置からスライム2匹を攻撃し続け、毒で削る。
ハーゴンのイオグランデはつまむ。
たまに変な感じで押し合って攻撃が届きそうだったらつまむ。
シドーのMPが切れるまで1時間以上、しかし圧倒的に気楽。
ベホマが来なくなったら、ハーゴンとシドーの料理開始。
矢を打ってから矢が届くまでにつまみ、攻撃のエフェクトが終わったら放す、これだけ。
根気はいるが、理不尽な一撃で死ぬことはほぼない。
救世主は、やはり救世主だった。
用事で長めに放置した時間含めて5時間ほど。


異界LV5クリア、次は異界LV6。
長くなるので次で。
- 関連記事
-
- モンパレ日記 2014年7月の異界その3 (2014/08/16)
- モンパレ日記 2014年7月の異界その2 (2014/08/15)
- モンパレ日記 2014年7月の異界その1 (2014/08/14)
スポンサーサイト
| ホーム |