ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
今更?という自分ツッコミを入れたいのはやまやまなのだが、先日サクラ大戦5購入。
経緯としては…

別の目的で寄った某ブックオフにて、ゲームコーナーの上の棚に見慣れぬデカイブツを発見。
ここはいわゆる限定物の特典付ゲームの置き場となっている様子。
そのブツは、「サクラ大戦ⅤショータイムBOX」
値段、500円。
あ、「Tシャツ無しにつき100円引き」って注意札ついてる。
…え?
400円。サクラ大戦5の中古の値段相場は…どうなんだろ?調べてない。
ブックオフなら普通のだと1000~1500円くらい?
1のリメイクの「熱き血潮に」が激安なのは見たことがあるけど…
何はともあれ、これは安い…んじゃないのかな。
側面に書いてあるセット内容を確認。
・サクラ5本体
・デュアルショック対応サウンドコントローラー
・Tシャツ
・マウスパッド
・パンフレット
・ピンパッジ
コントローラー付?んな馬鹿な。それは安すぎる。(帰ってから確認したらコントローラーも付いてなかった。それならTシャツとコントローラー無しにつき、って書けばいいのに。この値段だから文句無いけど)

ともあれ、安い事には変わらない。
最近サクラ大戦のネットラジオを聞いてて、今までは大神主人公じゃない、ということで敬遠していた紐育華撃団にも興味が出てきていたので購入決定。
一緒に買った本が一冊600円とかで、ゲームより高いとかどんだけ。

で、帰宅して早速プレイ。付属物はどうでもいいや。
最初に出てくる懐かしいキャラ達。
LIPSの画面は多少違和感ある…かな?
しっかし、映画に出て古いファンには唯一馴染み?のあるラチェットさんをあやめ・かえでポジションにしたのは何故なんだろう。
何はともあれ、主人公が大河になってもサクラの雰囲気は出ていることは確認できた。
とりあえず最初のセーブポイントで終了。
うん、いつかじっくりやろう。


サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~ 通常版サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~ 通常版
(2005/07/07)
PlayStation2

商品詳細を見る

サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~ ショウタイムBOX限定版サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~ ショウタイムBOX限定版
(2005/07/07)
PlayStation2

商品詳細を見る



でも、まずはPSPのサクラ1&2だな!1が3章くらいで止まってるから…とっとと終わらせて久々にレニに会いたいよ。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック