ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。
クイーンズブレイド スパイラルカオス(通常版)(特典なし)クイーンズブレイド スパイラルカオス(通常版)(特典なし)
(2009/12/17)
Sony PSP

商品詳細を見る



PSPのクイーンズブレイド。
12月からちまちまやってたのだが、1月半ば頃ようやくクリア。
かなり面白かった。
最初は同時進行でラインバレルをやってたのだが、ラインバレルがスパロボライクなゲームとしてはアレな出来だけに余計に良く見えてしまった。
まあ何というか、さすがバンプレスト。

良いところは多くて絞れないのだが、やはり戦闘だろうか。
キャラがまあ、動く動く。そしてエロい
敵が女の子キャラの時はほぼ戦闘アニメオン。狙うは常にパーフェクトノックダウン。
…男の悲しい性よ。
新作ムービーの出来も良い。量も多い。そしてエロい
いやはや、エロは強いな、いろんな意味で。

逆に悪いところは…
シミュレーションパートがかなりしっかりしているのは良いところなのだが、サクサクという点ではこれはマイナスに働く。
戦闘が面白いのは確かなのだが、話自体のボリュームは結構あるので中盤少しダレてしまったところはあった。
ストーリー面ではアニメシナリオに触れずにクイーンズブレイドのキャラ達に世界を救わせようと思ったらこうなる、という感じで少々ヌルかったが、まあこんなもんでしょう。
後は、一部のキャラは出番が少なかったり出番自体がほとんど無かったりするところかな?
ここら辺は仕方ないというか、文句言う筋合いではない気がするな…


で、とりあえず一周目はナナエルENDを迎えたのだが、エースは勿論ナナエルさん。移動力が高く、避けて当てる。
だが、思ったより活躍してくれたのが最初に仲間にしたハーピーのピュイア。
初対戦時は上手く仲間に出来ず、そのMAPを一度やり直したのもあって愛着がある。
相手をスキルで「回復」してやればいいと気付いたので、ジャンに回復薬とSP回復アイテムを沢山持たせて持久戦で仲間にした。しんどかった…。

ピュイアは序盤、スキルが便利で宝箱回収キャラとして良く出していたが、防御力やHPが低く戦力的には計算し辛かった。
実際、数値的には同じハーピー系キャラに比べ劣るところも多いのだが、低レベルから仲間に出来る=レベルアップボーナスが多く貰えるってことで、何となくボーナスを回避にガン振りしてみたらあら不思議。
いつの間にか機動力が高く避けて削ってくれる良キャラに。
攻撃と命中にもボーナスを振り、良い強化パーツをつけることでより強力になり、ナナエルとの2枚看板として大活躍をしてくれた。
まさに切り込み隊長という感じ。

ナナエルは回避と攻撃を上げてたら自然と強くなった。コスチュームチェンジ後はまさにエース。
ナナエルENDになったのも、最高戦力であるナナエルがいるルートを選んでたら自然とそうなっただけ。
他に戦力として計算出来ていたのはコスチュームチェンジ後のキュートだろうか。
ストーリー上見習いとして弱小キャラ扱いだったのが不思議なほど。
他のキャラは、まあぼちぼちと。レイナが攻撃面では使えたかな。
移動力が高いキャラ=使いやすいってのはどのシミュレーションゲームでも不文律なのね。

総評として、良く出来ているゲームだった。
エロは強い。それに加えゲーム性も高いんだから、当然っちゃ当然。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック