wikiの情報によると、今回の異界LV8はどうもクリアできない様子。
一時期は某大型掲示板のスレッドも毎日チェックしてたんだけど、最近見てない。
もしかしたらそっちには攻略方法が載ってたりしないかな?
ということで、今回の異界はLV7まで、ってことで。
LV7挑戦前に、なんだかんだで強敵イベも触ったので紹介。
今回はメタキン以外スカウト率4%というかなりの大盤振る舞い。
しかし、その反動かは分からないが、福引券ドロップ率が低い気がする。
金銀銅全部出るのは素晴らしいのだが。
ともあれ、4%ってことで、引きのいい人は楽勝らしく、ネット上には肉なしゲットのスクショが溢れている。
特に聖魔ダースドラゴンと、スライム斬りよろいのきしの肉なしゲットのスクショが羨ましくて仕方ない。
だが、これだけ引いてる人がいるなら、自分も楽勝ゲットできる、と謎の自信が。

4%なんてケチなことは言わない。
しもふり肉をつけて16.5%。
なんて太っ腹。

らくらくゲットと行こう。

…あれ…?
スクショ撮り忘れたがもう一回同じことをやって再撃沈。
ダースドラゴンにも同じことをやって撃沈。
いいだろう。ならば、3倍肉だ!!

4%から計算すれば10倍以上の41.5%。
10倍でゲットできないわけがない。
「俺のスライム斬りが10倍でゲットできないわけがない。」(メダパニ中)

…………。
いや、まあ。
冷静になってみれば、曜日クエのEランク19%やFランク40%すら大抵失敗するのに、これは無謀だった。
自分に運がないとかじゃなく、無謀な挑戦だっただけ。
別に自分に運がないわけじゃなく、これが普通。普通なんだってば。
さて。
結構な量のしもふり肉を無駄にしたところで、何もなかったかのように異界に。
LV7のボス、反射バラモス攻略方法は、前回も今回もザパタギルドで死の踊り反射。
前回、フレイムゲットしてLV7やるかどうか悩んでた時に、使い回しが来る可能性を考えていたが、いい読みだったのかもしれない。
だが、前回は反射すれば確定即死だったが、仕様変更で今回は確率で失敗するようになった。
反射した数だけ判定してくれるので複数反射すればいいのだが、意外と面倒。
竜王シドーにキラーマシンを加えて3体反射体制に。
そして、踊り誘発用に最近育成中のドルイドを入れる。
前回のLV7でも入れてたが、当時は探検スカウトから適当に取り出したレベル1だった。

役割を持たせるために、今後のバトスタも見据えてメガザル習得を狙う。
セコく奥義の書。

成功。
今後、活躍の場が増えるかもしれない。
特性次第かな。
LV7、エクストラステージ。
道中は遭遇数2とかなり楽。
マホキテボディに会ったら嫌かな、程度。
今回は一番楽なパターンで、2回とも夢魔ベスノザ(どくどくボディ)だった。
聖魔とダブルシャイニングで瞬殺。
ボスのバラモス戦だが、まずマポレーナの猛毒息で常時アタックカンタを毒殺。
ベタンを入れ忘れてたのでここで少しタイムロス。
メガザルして聖魔で常時マホカンタを倒す。
ここからちょっと面倒。
勝手がつかめず、慣れるまで何度もメガザルループした。
とりあえず、勝手に攻撃して反射で勝手に自滅する仲間をなんとかしなければいけなかった。
前回は適当にやってても、反射持ちがいる状態で死の踊りが来れば勝利だったのだが。
とりあえずドルイドと反射持ち数体が死なないようにしつつ、出来る限り右端まで追い込んで、前線に一匹だけ残す。
そして、相手の攻撃にあわせてつまみ回避。
死の踊りが来たらドルイドだけつまんで自滅の判定待ち。
こんな感じを繰り返せば倒せる。

スクショだと、ドルイドにメガザルさせてるが、勝利。
クリア時間11分。
実質15分くらい?
しかし、またも銀箱。
金箱…どこいった?
そんな感じで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
一時期は某大型掲示板のスレッドも毎日チェックしてたんだけど、最近見てない。
もしかしたらそっちには攻略方法が載ってたりしないかな?
ということで、今回の異界はLV7まで、ってことで。
LV7挑戦前に、なんだかんだで強敵イベも触ったので紹介。
今回はメタキン以外スカウト率4%というかなりの大盤振る舞い。
しかし、その反動かは分からないが、福引券ドロップ率が低い気がする。
金銀銅全部出るのは素晴らしいのだが。
ともあれ、4%ってことで、引きのいい人は楽勝らしく、ネット上には肉なしゲットのスクショが溢れている。
特に聖魔ダースドラゴンと、スライム斬りよろいのきしの肉なしゲットのスクショが羨ましくて仕方ない。
だが、これだけ引いてる人がいるなら、自分も楽勝ゲットできる、と謎の自信が。

4%なんてケチなことは言わない。
しもふり肉をつけて16.5%。
なんて太っ腹。

らくらくゲットと行こう。

…あれ…?
スクショ撮り忘れたがもう一回同じことをやって再撃沈。
ダースドラゴンにも同じことをやって撃沈。
いいだろう。ならば、3倍肉だ!!

4%から計算すれば10倍以上の41.5%。
10倍でゲットできないわけがない。
「俺のスライム斬りが10倍でゲットできないわけがない。」(メダパニ中)

…………。
いや、まあ。
冷静になってみれば、曜日クエのEランク19%やFランク40%すら大抵失敗するのに、これは無謀だった。
自分に運がないとかじゃなく、無謀な挑戦だっただけ。
別に自分に運がないわけじゃなく、これが普通。普通なんだってば。
さて。
結構な量のしもふり肉を無駄にしたところで、何もなかったかのように異界に。
LV7のボス、反射バラモス攻略方法は、前回も今回もザパタギルドで死の踊り反射。
前回、フレイムゲットしてLV7やるかどうか悩んでた時に、使い回しが来る可能性を考えていたが、いい読みだったのかもしれない。
だが、前回は反射すれば確定即死だったが、仕様変更で今回は確率で失敗するようになった。
反射した数だけ判定してくれるので複数反射すればいいのだが、意外と面倒。
竜王シドーにキラーマシンを加えて3体反射体制に。
そして、踊り誘発用に最近育成中のドルイドを入れる。
前回のLV7でも入れてたが、当時は探検スカウトから適当に取り出したレベル1だった。

役割を持たせるために、今後のバトスタも見据えてメガザル習得を狙う。
セコく奥義の書。

成功。
今後、活躍の場が増えるかもしれない。
特性次第かな。
LV7、エクストラステージ。
道中は遭遇数2とかなり楽。
マホキテボディに会ったら嫌かな、程度。
今回は一番楽なパターンで、2回とも夢魔ベスノザ(どくどくボディ)だった。
聖魔とダブルシャイニングで瞬殺。
ボスのバラモス戦だが、まずマポレーナの猛毒息で常時アタックカンタを毒殺。
ベタンを入れ忘れてたのでここで少しタイムロス。
メガザルして聖魔で常時マホカンタを倒す。
ここからちょっと面倒。
勝手がつかめず、慣れるまで何度もメガザルループした。
とりあえず、勝手に攻撃して反射で勝手に自滅する仲間をなんとかしなければいけなかった。
前回は適当にやってても、反射持ちがいる状態で死の踊りが来れば勝利だったのだが。
とりあえずドルイドと反射持ち数体が死なないようにしつつ、出来る限り右端まで追い込んで、前線に一匹だけ残す。
そして、相手の攻撃にあわせてつまみ回避。
死の踊りが来たらドルイドだけつまんで自滅の判定待ち。
こんな感じを繰り返せば倒せる。

スクショだと、ドルイドにメガザルさせてるが、勝利。
クリア時間11分。
実質15分くらい?
しかし、またも銀箱。
金箱…どこいった?
そんな感じで。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 異界と福引更新と先週の強敵イベの結果 (2015/02/03)
- 異界 LV7と強敵 (2014/11/08)
- 第5回異界イベント 5.6 (2014/11/06)
スポンサーサイト
| ホーム |