ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


書かないと絶対また忘れて本当にお蔵入りになってしまう、「当時はテンションが上がらず、時期を外してそのままになっていた、昔のネタ」。
備忘録として残しておこうキャンペーン。


先月の話。
スクショの日付によると3/9。

クリップボード03

竜王のタマゴ配合で、攻撃必中を習得。

使ってみると分かるのだが、この特性、いまいち地味というか微妙。
なので、竜王に初めてまともなレア特性がついたのに、なんとなく記事にする気が起きなかった。

バトスタ以外の通常パレードや異界やレイドでは、基本的に攻撃はミスらない。
なので実質バトスタ専用と言っていい。
対ピサロなんかはみかわしが高いので役立ちそうだが、その場合聖魔を打たせるので意味がない。
ということで、今の自分の状況だと、ほとんど対メタルの特性なのだが…。
竜王にはメタル斬りも持たせてるので、これまた意味がない。
そのメタル斬りも、大抵の場合オフにしている。
メガザル持ちが多いメタルを優先的に倒してしまっては勿体無い。
メタル斬りが役立つのは、つるぎのまいやシャイニングボウをしてくる、伝授が凶悪なメタルと相対したときくらい。
たまにしか遭遇しないが、そういうのはメタル斬りでお帰りいただくしかない。

長々とデメリットを書いてはみたが、それほど使えない特性というわけではない。(どないやねん)
当たり前といえば当たり前だけど、ガンガンいこうぜにしても、毎回必ず特技を使うわけじゃない。
通常攻撃をするターンも絶対あるので、そういった場合も確定ダメージソースになる、というメリットはある。

というわけで、もっといいのが付くまでは残して使っていこうと思う。


次は、同じく3月で、スクショの日付だと3/10。
超久々のランクアップ。

クリップボード05

クリップボード06

前のランクアップは、えーっと去年の8月。
MVPイベでもない普通の週だったが、実に7ヶ月ぶりのまともなランクアップ。
正確に言うと、その間にも一度シドーがスペシャルMVPイベ中にランクアップ(という名の全回復)を引いてたりするのだが、それは無かった事にしている。
Bまでは紋章で上げていたので、本当に久々。
この7ヶ月間、基本的にMVPはレモンスライムに集中させていた。
途中まではLVカンストで経験無駄にするのが勿体無くて、リセットのために配合したりカンスト防止のためにメタルイベ中に出さないようにしていた。
だが、数ヶ月過ぎる頃には、そういった作業も面倒に。
通常パレード時の1匹分の経験値くらい捨ててもいいや、と諦める事にした。
さすがにメタルイベは留守番させていたが。
ここまで1000以上はMVP取らせてるとは思うが、データがないので正確には分からない。
もしかしたら、配合でMVP回数が消えるのはプレイヤーの精神衛生上には良いことなのかもしれない。

久々のランクアップが来たのは嬉しいのだが、特性枠増やすためにもできればSランクにしたい。
だが、次は何ヶ月後になるだろう?
また半年後?
などと考えてしまい、何となくテンションが上がらずブログに書いてなかった。




以上、何となく、で記事にしてなかった二つのお蔵入りネタでした。
やっぱり長くなったけど、忘れない内に書けて良かった。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック