ブラウザゲームの「ドラゴンクエスト モンスターパレード」をやってました。

ドラゴンクエストモンスターパレード ブログランキングへ


そんなバナナ~!


…自分で書いておいてなんだが、引用先のCMが古すぎる気がする。
まあいいや。


転生イベ中。
日替わり曜日後の残りスタミナで、メタルホイミンをゲットすべくうしおの宿辺りをうろうろと。
ここなら色々な転生が出るし、死の踊りを持ってないので、呪いの岩が当たっても喜べる。
何がほしいって、最大の目的は超奥義なんだけど。
恐らくメタルホイミンが1位だろうから、スカウトできればかなり美味しい。
1%で超奥義+転生モンスターが当たるクジと考えれば、やらなきゃ損だ。

と思ってたのだが、なんか5/15時点のスカウト数をチェックしたら、マーブルンとかなりの僅差だったり。

クリップボード01

1 メタルホイミン 779
2 マーブルン 773


すごいデッドヒート。(タイトル回収)
うーん、これじゃ万一メタルホイミンゲットできても超奥義を貰えないかもしれない。
マーブルンが優秀なのは知ってるが、ここまで人気上がるだろうか。
それとも自分が知らなかっただけで、前の同イベでも僅差だったんだろうか。
これじゃ、保険として両方ゲットしとけ!ってなっちゃいそうだ。
まさか、それを狙って数字を弄ってたりして。
いや、さすがに…こんな数字の不正操作はしないだろう。
バレる要素がないので、やられても調べようがないが、さすがにしてないと思う。
断言できないのが今の運営の信頼度を示してるな…。

まあ、冷静に考えると、肉なし1%ゲットなんて無理なんだけど。
一応、確率的には、イベ期間の6日間(だよね?)の全スタミナをまわせば1匹くらいは当たる計算ではある。
もちろん狙う相手と場所によるが、スカチャンに並ぶ率は高いし、転生の出現率も結構高い。
20スタミナを消費したら半分以上は1%のチャレンジができるはず。
だから、クジとしてはそんなに悪くない。

でも、最初に書いたが、自分の最大の目的は超奥義。
大量にスタミナを費やして、ゲットできる保証もなく、大した見返りもなく、運良くゲットしたとしても当たった転生が1位になれなかったら、かなりキツい。
だったら、6日間、日替わり曜日を全てやれば補助券が42枚貰えて、金の福引が確実に2枚引ける。
超奥義は6%だが、いわゆる「当たり」と言えるものが出る確率は66%。
他の人は知らんが、同じギャンブルするなら、アベレージにかけます。
さらに言うなら、別に全ての曜日クエをやる必要もない。
序盤エリアを回避したりと、調整も可能。



うーむ。
もう一度冷静になってみると、アベレージだとか持ち出して何言ってるんだ、って感じだ。
楽しみ方は人それぞれだし。
しかし、なんか小賢しいことを色々と考えさせる時点で、このイベントはハリボテで、劣化版で、糞イベントだと思う。
こんなネガった文章はあんまり書きたくないなあ。

そんな感じで。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
トラックバック